
5ヶ月の男の子が離乳食を始めて1週間。口を動かすと舌が出てしまい、食べ物がこぼれる。食べたい気持ちはあるようだが、半分くらいこぼれる。明日から人参を試すが、同じことが起こるだろうか。
5ヶ月の男の子を育てています。
離乳食を始めて1週間経ちました。
スプーンを口元に持っていくと、
口を開けたり、
私の手を口元に運ぼうとしたりするので、
食べたい気持ちはあるようですが、
口を動かす時に舌もでてくるので、
半分くらいこぼれてしまいます💦
パクパクしたりするので、
嫌がっているわけではなさそうなのですが、
最初はこんなものなんでしょうか。
明日から人参を始めてみようかと思うのですが、
また半分くらい出ちゃうのかなぁ💦
- たっこ(6歳, 7歳)
コメント

うたまろ
うちもたくさん出ます…
まだまだ飲み込むの
へたっぴです。
もう3週間たつのに…
それを救ってまた入れて
なんとか完食ってかんじです。
口も開けてくれなかったり
ギャン泣きしちゃう子もいるので
ま!いいかな?とのんびりめに
してます。

さぁちゃん
私の子も初めは口を開けても舌が出てきて、だらーと出てきましたよ👍
初めてなので口を開けてもぐもぐの仕方が分かっていないと思うので、どんどん慣らすようにすれば1ヶ月もすれば口を開けてもぐもぐ出来るようになりますよ😊
-
たっこ
最初は舌が出てきてもいいのですね😅
こんなにこぼれていると、完食したのかどうかも分からず……😅
離乳食に慣れて、もぐもぐできるようになるんですね。
気長に待ってみます😃- 2月12日

らぶ
最初の頃は舌が前後にしか動かず、また口を閉じてごっくんできないので、出てしまうと思います!
うちもそうでした😣
首元にタオル巻いて、エプロンつけて、ぶぶぶ〜と遊ぶのでレジャーシート敷いて…と大変でしたが、2回食になった頃から上手に食べられるようになりましたよ!
-
たっこ
最初は出てくるものなんですね😅
口の周りがおかゆでベタベタになり、
食べたのかこぼしたのかよく分からない状況だったので、果して進めていいのか悩んでました😅
段々うまくなってくれることを気長に待ちます✨- 2月12日
たっこ
そうそう、出てきたのをすくって入れて……という感じです💦
口の周りはベタベタになるし、
間食したようで半分くらいこぼれてスタイに吸収されたような感じがします😰