
コメント

りーちゃん☆
あたしは旦那の親に決められ義理両親の家から徒歩五分のところに家を建てました!
ですが、孫の誕生日、クリスマス、雛人形を飾ってお誘いしても全く来ませんよ!(笑)
なんのために近くに建てろといったのかさっぱりです!
しかも、あたしが体調崩しても送っていかなきゃ迎えにも来てくれず!
これから出産の入院しても保育園の送り迎えも無理と言われてます!!
なんなんでしょう(笑)

コアラ−5kg
金出す口出す孫に頻繁に会いたがるよりはいいと思いますが‥
でも近くに住んでるのに全く関わらないのは変ですね。もし旦那さんとお義母さんが仲悪いなら難しいかもですね😢
-
ちび
回答ありがとうございます。
まだ気は楽でいいですが、近くなのになーと思うことがよくあります。
もう今更難しいですよね(>_<)- 9月22日

ちっち
そんな義母、うらやましいです(^^)
私はあまり関わりたくないのに、かなりの過干渉で、もうほっといてほしいです。
お姑さん、波乱万丈のようなので、あまり家族に興味ない人なんですかね。。。
-
ちび
回答ありがとうございます。
全くほったらかしも嫌ですが、干渉されるのも嫌ですよね(>_<)
そうなんですかね…
自分が良ければ家族には興味無いんですかね(´・_・`)- 9月22日

よゆまま
私も逆です。
鬱病持ちで過干渉の義母が近くに住んでます。
会うとこちらまで病んでくるんですが
近すぎるので、用事があれば会わないわけにもいかず。
離れたい一心で引越しを考えてます。
それよりは無関心なくらいの方が、私は羨ましく思ってしまいます…>_<…
-
ちび
回答ありがとうございます。
それは大変な思いをされていますね(´・_・`)
そこまでなると、無関心の方がかえって楽でいいなと思えますよね!- 9月22日

JASMINE
うちは過干渉ではないですがやっぱ他人だし悪い人ではないけど合わないなぁーと思うところもあるのでそっちのほうがうらやましいです(笑)
おばぁちゃんは実母だけで十分と思っています(^_^;)笑
-
ちび
回答ありがとうございます。
やっぱり義母とは合わないですよね!
私もばあばは実母だけで十分と思います(^^)- 9月23日
ちび
回答ありがとうございます。
本当、それでは近くに家を建てた意味がありませんね(´・_・`)
やっぱり義理の母とはそうゆう存在なんですかね!