※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pee
家族・旦那

2週間ほど前から娘が保育園に通い始めました。今日、義実家へ遊びに行っ…

いつもお世話になっております☺︎
2週間ほど前から娘が保育園に通い始めました。
今日、義実家へ遊びに行ったのですが、義母に「今度〇〇ちゃん(娘)の保育園での様子を見に行きたいから先生に祖母が見にくるって言っておいて〜!そ〜っと見るだけだから」 と言われました!
わたしは笑って流しておいたのですが、そんな人っているんでしょうか???

コメント

のっぴまま

参観日があるからその時にって言ってみてはどうですか?
保育園によるかもしれないですが、私のところは見学できる日がありますよ!

  • pee

    pee


    回答ありがとうございます✨
    そうですよね💦今回は笑って濁しておいた感じなので、もしまた次言われたら、参観日に..って言ってみます!
    なんでもない日に来る人いるのか?と不思議に思いまして..😅
    園によっては見学できる日があったりするのですね^^

    • 2月12日
こぐま

いないと思います(笑)保育参観っていうのはありますが。

  • pee

    pee


    回答ありがとうござます✨
    ですよね..💦わたしも言われた時にそんな人いるのか??とびっくりしてしまいました💦💦
    また次言われたら参観日の案内をしてみます😅

    • 2月12日
P子

保育士です。たまーにいらっしゃいますが、いきなり来られるとちょっとビックリはします。場合によっては事前に連絡がないと会わせられないこともあると思います。子どもさんもおばあちゃんの顔を見ると帰りたくなって泣いてしまったり…
参観日に行くか、早めにお迎えに行ってちょっと様子を見るかがいいと思います。

  • pee

    pee


    回答ありがとうございます✨
    たまにいらっしゃるんですね💦💦
    そうですね^^次、言われたら参観日に..と言ってみようと思います!✨

    • 2月12日
deleted user

保育園によるかもですけど、セキュリティ上、連絡帳や電話でママ以外の人か保育園行く事伝えとかないと、入り口開けない所もありますよね!
自由に出入り出来る保育園なら大丈夫かもですけど、先生達も勝手に来られたら迷惑ですよね💦
私も笑って流しておくと思います😹

  • pee

    pee


    回答ありがとうございます😊
    ですよね😅わたしも言われた時はえ?そんな人いるの?とびっくりしてしまい笑って流す事しかできませんでした...🤣衝撃でした😳💦

    • 2月13日