※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天さん★
子育て・グッズ

睡眠不足で心配です。ミルクに変えるべきか迷っています。寝つけず心配で脳梗塞の可能性も。どうしたらいいでしょうか。

睡眠取れず、倒れた方いますか⁇
どーしたらいいんでしょうか。母乳やめてミルクに変えてしまった方がいいのかな。頭の神経が高ぶったままで全くと言っていいほど寝つけません。まとまって寝たことが産後ありません。脳梗塞にでもなりそうです。
死んじゃうのかな私。

コメント

あんころもち

赤ちゃんが寝てくれないから眠れないとかではなく、眠れないのでしょうか?

もしそうでしたら一度病院で診てもらうのがいいと思います!

  • 天さん★

    天さん★

    子供も頻繁に起きます。寝ても2時間後に起きたりが7ヶ月続いていて、限界だと思い、心療内科で睡眠導入剤をもらいましたが効きません😞
    子供が寝ている時でも自分も寝たいのですが寝付けずに終わります。
    断乳してミルクに変えた方がいいですよね⁇もう少し強い眠剤が欲しいです😖

    • 2月12日
  • あんころもち

    あんころもち


    ミルクでも母乳でもなんの問題もないと思いますよ!
    試してみるのもアリだと思います!!

    • 2月12日
k♡J♡A mama

大丈夫ですか?
母乳やめてミルクでもなんの問題も無いと思いますよ!?
疲れすぎて、無気力になったりする方が問題だと思います😣
私も1人目出産時、完母でしたが、睡眠不足でぶっ倒れそうになり完ミにしちゃいました!母乳外来で相談したら1ヶ月母乳がんばったなら大丈夫だよ!っていわれましたよ☺️
自分の中で、絶対母乳じゃなきゃダメってきめてるなら仕方ないですけど、絶対って事は無いですよ(^.^)
まずはママが元気な事が何よりです♩

  • 天さん★

    天さん★

    ありがとうございます。そうしようかと思います。このままでは家族にも申し訳なくて、買い物も行けない、ご飯、掃除もできなくなりそうです。
    笑顔でいたい😣

    脳が高ぶっているのが続いてて脳が寝てくれないというか何というか…。

    もう7ヶ月だしいいですかね、ミルクに変えちゃっても。。。

    • 2月12日
mii

なんとなく、授乳が原因ではないような気がします。
私は産後すぐでしたが、子育てのこととか色々考えすぎて眠れなくなることがありました。
寝る前にミルクをあげると腹持ちがいいと聞いて寝る前だけミルクをあげています。個人差はあると思うけど、夜起きる間隔が広くなったと思います。
私も7ヶ月の娘います。
一緒に頑張りましょーねー(๑• ω •๑)

  • 天さん★

    天さん★

    子供は短いですが、眠りには着きます。その間、私が眠れずで困っています。眠れる唯一のチャンスもものに出来ないんです。
    人間睡眠1番大事だなと痛感しています。
    眠剤のんでガッツリ眠りたいです。そうすれば頭痛も治るのに😣

    • 2月12日
ぱなそん

わかりますーー!わたし来週で9ヶ月なんですが、この9ヶ月間、まともに寝たことありません!うちは昼寝も下手で夜も2時間とか、最近は朝方は1時間おきに泣いて起きてます。
ほんと頭痛もひどいし腰痛だし、しかも仕事もちょっとしてるので、このまま死ぬな倒れるなと思っているのですが、、、

まさかの全然倒れない^^;

とりあえず友人は1歳8ヶ月に断乳するまで2時間で起こされてたって聞いてたので、もう諦めてます。

ミルク可能ならミルクで良いと思います。うちは完全ミルク拒否なのでもうそれも諦めました(;_;)

  • 天さん★

    天さん★

    本当に2時間起きとかしんどいですよね。。
    すぐ起きるんじゃないかと構えちゃって結局眠れず、それがクセになったりして…😢
    ミルクに変えようと思います🤕

    • 2月13日
deleted user

私も子供がその頃は夜に本当に寝られなくて。細切れ3時間とかで過ごしていました。何度も倒れて寝たい・・・車に引かれて麻酔でも良いから打ってほしい。そんな事考えていました。

昼の方が子供は熟睡してくれていたので、思考がおかしくなる時は横になって寝たりしていましたよ。
生理前後が特に眠れなくなりまし。これは今でもですが・・・。

  • 天さん★

    天さん★

    新生児の頃も大変でしたが、なんか頭痛やらフラつきはまだなかったし今の方がしんどくなってしまいました。蓄積された疲れが爆発した感じです🤢
    死んだように眠りたいです。。。私も病院で点滴打ちながらでもいいから眠りたいと思います!

    • 2月13日
あー

子供が寝ている間に一緒に
寝るってなかなか
難しいですよね💦

うちは 混合ですが 寝る前は
必ずミルクにしてます!!
皆さんおっしゃっていますが
腹持ちがいいのか 朝方まで
ぐっすり寝てますよ!

  • 天さん★

    天さん★

    昼間ってやっぱり明るしい寝る体制に身体が整ってないから難しいですよね。私も混合です!でも、完ミなしようと思います。子供にも主人にもこのままじゃ悪くてダメですね💦

    • 2月13日
deleted user

大丈夫ですか?
私も7ヶ月の子がいます。
3.4ヶ月の頃はわりと寝てくれていましたが最近は1時間起きとかで3〜4時間寝たらめっちゃ寝た!!て感じです😭

ミルク飲んでくれるならミルクにしても良いと思います!
ただ私の場合ほぼミルクの混合で寝る前もがっつりミルクあげてますがこんな感じです😭

旦那さんがお休みの日とか、お昼だけでも変わってもらってゆっくり寝させてもらうことは出来ませんか?
早くchoraさんが休める日が来ますように😌

  • 天さん★

    天さん★

    同じ月齢なんですね😊
    うちの子はほぼながーく寝たことはありません…💧夜から朝まで一回も起きずにってママさんとかの話を聞くと羨ましくて…。
    私もほぼミルクよりの混合です。最近はやけになって本当にミルクばっかりでたっぷり飲ませてます。
    ここで相談した後から少しずつ眠るようになったようななっていないような…って気がします。少し頭痛良くなりました🙂
    うまく眠れるように努力します!

    • 2月14日