
1歳の男の子が緩いウンチで元気がない。病院に行くべきか悩んでいます。食欲も低下しているが、水分は取れているようです。皆さんはどうケアしましたか?
1歳の男の子です。
普段、ウンチは、二日に1度大量に出るペースなのですが
ここ3日緩いうんちが1日3回出ています。たまに、水っぽいです。
元々、離乳食の食べも良くなく本に書かれてる量の3分の1程しか食べませんがウンチが緩くなってからは二口ほどしか食べなくなりました。
お腹の調子が悪いからなのかと思いますが…
こういう時は、とにかく水分をとらせれば無理に食事は食べなくても大丈夫なのでしょうか…
以前下痢をして病院に行った時も
1日3回なら下痢とは言わないから、様子を見ましょう。と言われたこともあり
また、インフルエンザが流行しているので病院にいくのを躊躇してしまってます…
今は、母乳ならのみお茶やりんごジュースもちょこちょことれています。
元気はありますが、うんちが出たあとは少し疲れた様子もあります。
皆さんだったら病院行きますか?
同じような経験のある方どのようにケアしましたか??
よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。
- ましゅ(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ウチャ☆
市販薬で粉のビオフェルミン売ってますよ!
うちは毎日ヨーグルトに混ぜて飲ませてます😄
病院行っても出させるのは整腸剤くらいだと思いますし今の時期行きたくないですもんね💦
ましゅ
コメントありがとうございます!
結局夜中に吐いてしまって、病院いきました⤵︎ ⤵︎
整腸剤処方されました( ´・ω・`)
薬局にあるのですね!見に行ってみたいと思いますm(_ _)mありがとうございました!!!!