
本日人工受精しました。育ちが遅いため、今日23ミリまで育てて人工受精しました。タイミング取り忘れたので、いつ取るべきか相談です。明日のタイミングが遅いので、今日の方が良いでしょうか?
本日人工受精しました。いつもは20ミリになると排卵させる注射をして、翌日人工受精ですが、昨日の時点で17ミリで今回は育ちが遅く自己注射を続けて火曜にもう一度みせてってことでしたが、私が都合がつかず、今日もう一回育てる注射をして明日排卵させる注射をして人工受精しましょかってことになりました。本日行くと23ミリまで育ち、人工受精して、排卵する注射をしました。念のためタイミングも取ってくださいって言われましたが、いつとればいいのか聞くの忘れました🤔昨日の時点では今日人工受精、火曜、水曜あたりにタイミングと言われましたが、いつとるのがいいと思いますか?
ちなみに水曜に排卵チェックです。
思いのほか一日で23まで育ったので、明日明後日だと遅い気がします。今日とるべきですか?今日の10時に排卵させる注射をしました。明日だと旦那が仕事遅いのでタイミングとるのが遅い時間になります。
長くなりましたが、誰か教えて下さい🤗
- K♡M♡H♡Y(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ジャッカル
排卵する注射はHCGですかね。これを注射すると、1日~1日半で排卵します。なので、明日の朝~夜までには排卵します。でも、卵胞が23mmなので自身のホルモンの力でそれより早く排卵するかもしれませんね。
それを考えると、人工授精による出血が落ち着いていれば、今日がベストのように思います。
K♡M♡H♡Y
ありがとうございます😊
やはり今日がベストですよね😽
旦那の体力があるかどうかですが笑