
お風呂後の離乳食のタイミングやスケジュールについて相談です。お風呂後の離乳食が大丈夫か、離乳食の時間帯や間隔、夜の離乳食のタイミングについてアドバイスをお願いします。
明日で生後9ヶ月になる男の子です。
離乳食の3回食に進めようと思うのですが、
いくつか悩みがあります💦
スケジュール的にどうしてもお風呂が先で、その後に離乳食になりそうです。
お風呂の後に離乳食だと、やはりぐちゃぐちゃにされて大変でしょうか…?
家族と食べず、息子だけ、17時とかに食べさせたほうがいいでしょうか?
もうひとつ、もしお風呂の後に離乳食ならば、何分くらい時間開けた方がいいとかあるんでしょうか?
前に保健師さんに相談した時はお風呂の後にご飯でいいんじゃない?とは言われたのですが…
現在お風呂上がりに白湯あげても大泣きで、そこまで飲めず、必ずおっぱいあげてます。
現在のスケジュールは
8:00-9:00 起床&おっぱい
10:00 離乳食①
11:00~ お昼寝(長いと13:00くらいまで)
お出かけ(散歩だったり、買い物だったり)
14:00 おっぱい
16:00 離乳食②
18:00 お風呂
おっぱい飲みながら寝る
パパ帰宅で起きる
19:30 パパと私がご飯
20:30 寝室へ 絵本読んで暗くする
遊んだりして力尽きたら授乳で就寝
22:00くらいまでかかってます💦
も夜の離乳食を一緒にたぺるなら
離乳食①を8:30
離乳食②を13:00
離乳食③を19:30
になるのかな?と思うのですが、②と③が離れるのでおやついれて…
ってのが現実的なのかなーとおもいつつ
最初は本にあるように
①9:00
②13:00
③17:00
で、その後お風呂の方がいいでしょうか?
そうすると朝と昼は私と食べられますが、
夜一人になるなーと…
パパ大好きなので一緒に食べさせてあげたいなーとおもいつつ…💦💦
ちなみに旦那は自営業で隣の建物にいるので、基本19:00くらいに帰ってきます。(お風呂手伝ってくれる実母と入れ替えで帰っくる感じです)
長くなりましたが、
お風呂の前後についてと、スケジュールについて、
アドバイスいただけたら嬉しいです😢
- ちゃき(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

なみ☆
8時半頃、朝ご飯
12時半頃、お昼ご飯
19時頃、晩ご飯、です。
15時半頃おやつをあげてます。
離乳食の量をしっかり食べてるならおっぱいを減らしてもいいのではないでしょうか?
うちも11時から13時頃まで寝ることあるので、お昼は起きてからにしてます。
お風呂は20時半頃入れて、21時半に寝かしつけてます。
お風呂上がりのフォロミ240のみしか飲ませてません。
あとは麦茶です。

ひなみ
うち、お風呂の後に離乳食ですよー‼︎
母親に毎日お風呂手伝ってもらってるので夕方17〜18時にお風呂してます😊
ちなみに娘はそこまで自分で食べたい欲求がある子ではないのでおにぎりやパン、おやきは渡せば食べますがおかずなどはこちらで食べさせます。まぁ、手や顔はぐちゃぐちゃになりますが後で手を洗って顔拭いて、ひどければ着替えすればいいのでお風呂が前でもそこまで気にしてません。
理想はお風呂前にご飯ですが1人で入れるのは嫌なので😅
ちなみに最初は4時間間隔くらいで離乳食してましたが1週間くらいで大人と同じくらいの時間帯にしました。
8:00.12:00.16:00→8:30.12:30.19:00に変えました!
15:30〜16時におやつあげるか授乳します。
-
ちゃき
ありがとうございます!
同じですねー💓
うちも実母がきて毎日お風呂入る前後相手してくれてるので、冷や冷やせずお風呂入れられてて、正直1人でも出来るのですが、甘えられるならあまえようかなーと思ってて😢
実母も孫に会える時間で楽しみにしてて😅
なので、そこが固定なので悩んでて😅💦
お風呂後でもそこまで荒れるもの挙げなければ大丈夫そうですね💓
ありがとうございます!✨
勇気でました!✨
おやつめんどくさいなーと思ってたのですが(笑)
授乳でもいいですね!✨
すごく参考になりました!ありがとうございます!- 2月12日
-
ひなみ
そうなんです、お風呂今の時期寒いし大変だし同じマンション内なのでお願いしてます(笑)
日によっては真昼間に入れたりすることもあるのですが、時にリズム乱れませんし😊
おやつも、おやきやバナナ、さつまいも、赤ちゃんせんべいやボーロなどなんでもいいと思いますよ〜!
私はおやつにプラス授乳を少しって感じです!
夜間授乳2回はあるので少しでも飲ませて夜中に出るようにしておきたくておやつの時間に飲ませてるって感じですが😊- 2月12日
-
ちゃき
お返事遅くなってごめんなさい!
ありがとうございます!
今まだトロトロの離乳食で、具材は形大きめになってきたのですが、
そこから、おやきとかにどうやって硬さを移行していくのかわからなくて😢💦- 2月14日
-
ひなみ
ちょうどママリ開いてました😊
ご飯は5倍粥くらいですか?
5倍粥食べれてたらおやき大丈夫だと思います🙆♀️
わたしはさつまいも、じゃがいも、かぼちゃなどで、おやきを作りますがマッシュした時に水をけっこう足してペースト状からおやきにするのでわりと柔らかめに出来上がります!
豆腐ハンバーグとかも柔らかめに作ります!
パンケーキとか、フレンチトーストとかはクックパッドの、レシピ通りにしても、若干かために出来上がってしまい(私の作り方なんでしょうが(笑))娘も固いからか疲れて食べなくなっちゃいます。
なので柔らかめにつくってはどうでしょうか?
ペースト状から作れば柔らかいのできました😊- 2月14日
-
ひなみ
出来ますよー!
片栗粉入れてつなぎにしたら焼けます😊ゴマとかひじきとか野菜入れたら栄養価も高まるかと😊- 2月14日
-
ちゃき
なるほどーーー!
本ではわからなくて悩んでたので本当に助かりました!😭
ありがとうございます!
ゴマって炒りごまですか?!- 2月14日
-
ひなみ
いりごまを、一応すり潰して入れてます!多分そのままでも大丈夫だろうけど娘は遊び食べするときに引き笑いしょっちゅうするので誤嚥が怖くてすり潰してます😭
- 2月14日
-
ちゃき
ありがとうございます!✨
どこで誤嚥するかわからないですもんね😭💦
本当に助かりました!✨
ありがとうございます!
今日から早速やってみます!💓- 2月14日

りこ
うちは
7時起床
8時離乳食①
12時離乳食②
間におやつ
ない日も多々あります。
18時50分離乳食③
19時45分お風呂
20時30分就寝
という感じです。
3回食にした始めからこんな感じです。
たまにお腹すいて待ってられないときは18時に三回目あげたりもします。
お風呂は食後30分ほど空けるようにしています。19時30分に離乳食で20時30分お風呂でもいいのではないでしょうか?
寝るのが22時ぐらいまでかかってしまうのなら布団に入るのか21時でも最終寝る時間は変わらないかもです。
-
ちゃき
ありがとうございます!
おやつなくてもそんなにもつのですね!✨
すごい!✨
お風呂が実母がきて手伝ってくれてて😅
そこの時間が固定なので悩んでて💦💦
ありがとうございます!
やりながら調整してみますれ- 2月12日

ちゃき
ありがとうございます!😭💓
今5倍くらいです。
適当なので若干軟粥みたいな時もあります💦😢
ペースト状のものを焼いても形できますか?
ちゃき
ありがとうございます!
おっぱい2回食にしたら激減したのですが、もっと減らした方がいいのでしょうか…今は1日4回くらいです。(寝かしつけのおっぱいも含め)
なみ☆
私は服薬などがあったので、混合から完ミに移行したのでなんとも言えないですが
3回食にするなら、、とは思います。
まぁおっぱいは2歳まで飲ませててもいいとは言いますが
実際にそのくらいまで飲ませてると断乳や卒乳が大変そうなのを見てるので
どっちがいいのかなぁとは思います。