※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
妊娠・出産

妊娠中の会陰マッサージはやっぱりするのとしないのとは産む時にあたって変化ありますか?


妊娠中の会陰マッサージはやっぱりするのとしないのとは産む時にあたって変化ありますか?

コメント

mama.a♡

初めまして!
私も2人目妊娠中に、ここで同じ質問をしました)^o^(
効果があった人、無かった人、それぞれでした_φ(・_・
実際に私もしましたが、正直効果無かったです。泣
自然分娩の時ですが、あかちゃんが出てきて、いきまなくいいよー!って言われた時にいきむと裂けやすいみたいで2人目の時に、それで裂けちゃいました。前もって先生や看護師さんに、「息まなくて良いタイミングの時に教えてくださいね!」って言っておけばわかりやすいかもしれませんね)^o^(!

  • ゆい

    ゆい

    初めまして!やっぱり人それぞれですよね!いきむだけで裂けてしまうのは恐ろしいですねヽ(;▽;)ノ参考にして看護師さんに言うてみます!

    • 2月12日
なつき

毎日していた訳では無いですが、、、
9ヶ月からコットンでマッサージをして1晩コットンパックしてました。
が、思いっきり裂けました😅
私の場合、4000g越えのためっていうのがありますが💦
ちなみに、縫っている時に聞いたら3センチくらいと言われました😭

  • ゆい

    ゆい

    ビックベイビーちゃんやったんですね(๑°ㅁ°๑)‼✧産後が一番痛いってよく聞きますがやっぱり絶対縫わなダメなんですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )もうすぐお産まじかなんで緊張します。(笑)

    • 2月12日
  • なつき

    なつき

    私的に裂けるか裂けないは運だなと思いました(笑)
    ストレスにならない程度から初めてはどうでしょうか?
    私は無印のスイートアーモンドオイルを2000円くらいだったので使いました!
    余ったオイルは産後に使えるしよかったです😊

    • 2月12日
  • ゆい

    ゆい

    結果的にはそうなりますよね(笑)予測不可能やしドンと構えないとですよね!!オイルでも敏感肌とか合わない成分があると不安で中々手につけれたり出来なくて迷ってます😂妊娠線保湿ケアクリームも使ってから痒みが出てて塗ったり塗らなかったりが多いです(笑)

    • 2月12日
  • なつき

    なつき

    会陰マッサージで使うオイルってピュアなものなので、成分は一種類で安心ですよ😊
    無印のもそうです。まずは目立たない所に塗ってみて試すしかないですね💦
    妊娠線予防、私は専用のものではなくて無印のオイルやボディ用の保湿ゲルなどを使っていましたが出来ませんでした!
    これも個人差あるので、塗ってもできる人がいれば塗らなくてもできない人がいますからね。。こちらも運だと思います😭

    • 2月12日
deleted user

マッサージ全くしませんでしたが
会陰切開もなく、避けることも
なかったですっ😵😵!!!

有無なく切開する産院もありますが
マッサージするに越したことは
ないと思います\(^o^)/✨✨

  • ゆい

    ゆい

    会陰切開無いのが一番有難い話ですよねヽ(;▽;)ノ総合病院なんで難しい所です😂

    • 2月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も総合病院でしたよー☺️✨
    分娩台上がる頃には頭出てきてて
    上がって5分足らずで
    そのままスルンと😂😂
    切る暇がなかったんですかね、、、笑

    避けるのは仕方ないとして
    切られちゃうの、恐怖ですよね🤣💦

    • 2月12日
  • ゆい

    ゆい

    同じ方が居てて良かったです✨すんなり出てきてくれたら一番身体にいいですね٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و私も同じ体験したいです(笑)入院するなら総合病院まで電車乗り換えがありちょっと遠くて車ならまだ近いんですが、、念の為に地元の助産院探してて親も通いやすいのも考えてますが臨月入ってからでも色々調べたりしてて大丈夫ですかね(笑)

    • 2月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい💦間違えて下に
    返事しちゃいました😵😵😵

    • 2月12日
2kids.mama♡

でかいとしてた方がいいと思います😭
私はしてませんでしたが陣痛中に助産師さんにゴリゴリマッサージされて
嫌だったけどそのおかげで裂けませんでした!切りましたが😅

4000g近くあったのでそれがなかったら裂けてます😭

  • ゆい

    ゆい

    ゴリゴリマッサージは素手ですか!?
    内診の器具で子宮開くのすらビビってるんで怖いです😂
    切った後麻酔切れてからだいぶ痛み強くなるってよく聞くのでそれに耐えるのも苦痛なりますね(><)

    • 2月12日
  • 2kids.mama♡

    2kids.mama♡

    素手です😂
    我慢してねーって言われてマッサージされまくってました(´・ω・)
    産後も痛いです😭
    デカかったのもあって1ヶ月は私まともに歩けませんでしたよ😅
    みんなスタスタ歩いてましたが入院中なんて点滴のやつと看護師さんいないと診察室行けませんでした😂

    • 2月12日
deleted user

私は臨月から会陰マッサージをしてたからか切開も縫合もありませんでした✨
ただ赤ちゃんが3000g以上あったためか少し切れてしまいましたが、やって良かったと思います!

  • ゆい

    ゆい

    縫うのもなかったのはびっくりですね😳✨臨月今まさにそうなので1度出来るだけ試してみます!

    • 2月12日
deleted user

本当、産んですぐ もう一人産める!
って騒げるくらい元気でした🤣笑

電車乗り換えは辛い面ありますね😭
私も車で40分は産院までかかるので
一人目が早かっただけに怖いです、、

もしものために地元の助産院も
下調べしとくのいいと思います😳✨
でも、できるだけ
早めに決めて1度見てもらっておいて
話しておくと もしお世話になる場合
スムーズに進むと思います😊💓

  • ゆい

    ゆい

    ほんまに凄い経験ですね😊
    私も40~60分は掛かります(><)
    初めての出産って遅いイメージやけど早い人は早いんですかね?
    そうですよね( ´›ω‹`)入院するのにもあたって近場だと親も毎日来やすいしって言われて確かになあって思ってて
    入院手続きの用紙は貰ってるんですが
    まだサインしてなければ変更したとしても大丈夫ですかね?

    • 2月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お産の時間は人それぞれで私みたいに
    びっくりするほど進みが早かったら
    陣痛来てて 1時間程かかるのは
    怖いですっっ(´・ω・`)!
    確かにお見舞いに来てもらう面で
    考えても近い方がいいですよね💓
    欲しい物があっても頼みやすいですし!!

    もう用紙もらったんですね😳
    私、お産終わって病室で入院手続き
    にサインしました!!
    もうもらっているなら一応、
    交通面等で助産院も視野に入れていると伝えて
    書類の提出について相談してみた
    方がいいと思います\(^o^)/🌸

    • 2月12日
  • ゆい

    ゆい

    遅くなりました(´・ ・`)
    子宮全開10cm?って先生から聞いてかなり開くんですね!!
    車でなら15分くらいですが電車やと乗り継ぎあるし面倒くさい面もありますが親にはゆいが決めたらいいよって言うてくれてて旦那には勝手に決めてーとか言われましたがもう入院場所変えるの辞めようと思います😅
    結構便利な病院なので洗濯物とかも困らないんで!
    お産終わってからでいいんですね✨

    • 2月14日
しまんちゅ

まったくしていませんでした!!

出産時には、「切りますねー」と言われてやっぱりかーと思いましたがその後に先生と助産師さんが話していて

「あーいけそうだね、うんうん」

結局切らずに産まれました😂笑

ただ、出産がかなりハイペースで進んだので産道のほうが裂けて縫いました💦💦

  • ゆい

    ゆい

    その時の体の状態にもよっては変わってくるんですね(๑°ㅁ°๑)‼✧
    切らずに産めてなるべく裂けないようにしたいって気持ちは強いですよねヽ(;▽;)ノ私も火曜日検診でついに心拍入るので色々聞いてみたいと思います!

    • 2月12日