
コメント

あーちゃん
すっっっっっごい考えていました!
1人になると携帯で検索したりしていましたね💦
気にしないのは難しいですよね💦
私は排卵前にタイミングを取っていましたが排卵日当日、排卵する!とわかると旦那にも伝えたら旦那は疲れて眠ってしまいました…
今月は諦めるかー…と思っていたら陽性が出ました💗
排卵するからその当日に!!と考えていると仲良しも楽しめないのではないでしょうか?
意識をそらそうとしても反らせませんでしたね💦

退会ユーザー
私もすごーく考えてました!夜寝る前とかに考えて、ネットサーフィンして、考えすぎて眠れないくらい(><)
でも考えてしまうほど子どもがほしいんだから、考えないのは無理だよ〜と私は開き直ってました♡
その代わりマイナスやダメだったらどうしようとかを考えるのではなくて、子どもが出来たら出来なくなることをしたり、プラスのことを考えるよーにしました(^^)
友だちは毎回生理前に妊娠してたら、と考えて最後の晩餐だ!といって酒飲んで生カキを食べてました(笑)
そんな風にプラスの方に妊活のこと考えるのは全然いいと思います♡
-
はじめてのママリ
すみません(><)
下に返信打ってしまいました(><)- 2月11日
-
退会ユーザー
考えないようにすること自体がストレスになる人もいるので無理することはないと思います♡
私は普段生理痛とか胸が張ったりとかないんですが、妊娠していない月の方がお腹が痛いとか体調が悪いとかなんかいつもと違う!という感じで、逆に妊娠していた月はなーんにもなかったです!後から思えばお酒を飲んで、少ししか飲んでいないのにすごく気持ち悪くなったことくらいでした(><)
りのさんのところにも可愛いベビちゃんが来てくれること祈っています♡
きっとりのさんにとって良いタイミングで来てくれますよ♡- 2月11日
-
はじめてのママリ
そうなんですね☆
私も少しでも気持ち悪かったりするともしや!!とか思ってしまって(ノ_<)
ストレスためないようにして過ごしたいと思います☆
ありがとうございました(^ω^)- 2月12日

シンシン
りのさん、こんばんは😃🌃
私も、結婚して11年子作りしないで、ようやく、作ろうとしたらなかなか、出来なくて毎月1日でも、生理が遅れたら、検査薬使って神経質になってました😵
結婚が18歳だったんですが、実はデキ婚でしたが、流産してしまって、次の子もそうなるのかもと思いと、まだ、若いから、30までに1人は欲しいと思ってたら、いざ、作り出したら、出来なくて排卵障害でした😭
神経質になりすぎてて、ふと気にしないでいた月に、膀胱炎になってしまったので、念のため内科じゃなくて、通ってる産婦人科に行ったら、診察前に尿検査をして、診察室に入ったら、おめでとうございますと言われて嬉しかったのを、覚えてます😄
あまり、気にしないでいると私みたいに棚ぼたがあるかもですよ😄😄
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうなんですね😣
考え過ぎていないときのほうがふとしたときに発覚なんてことがあるのかもしれませんね👍
内科ではなく産婦人科にいったのも赤ちゃんが導いてくれたのかもしれませんね❤️
私もそんな風に喜べる日が早くきてほしいです🎶- 2月11日

はじめてのママリ
ありがとうございます(^ω^)
考えて眠れなくなるのわかります!
考えたり調べたりしてると尽きることがないですよね(^^;)
プラスのことを考えるのはとても良いですね♪
わたしも考えるときはプラスの方で考えてみたいと思います☆
naoさんは妊娠していたときとしていないときで症状など変わったことはありましたか❓

シンシン
二人目もなかなか、出来なくて人工受精をしないと駄目と言われてたのを、旦那が自然じゃないと、嫌だとの理由で諦めてて、去年中一杯と決めて子作りしてたら、去年の3月に妊娠が分かって今は、二人目が4ヶ月になりましたよ✨
不妊治療辞めてからなので、二人目も棚ぼたでしたよ🎵
-
はじめてのママリ
そうなんですね☀️
やはり子供というのは授かりものだと言うので駄目と言われてもできるときはできるんですかね😊
私は妊活を始めて2年ぐらいなので去年いっぱいにだめなら今年からステップアップしようと旦那とも話していたので挑戦してみたのですが願うことしかできずな感じで😣
病院行かないほうが良いんじゃないかと周りからも言われたことがあるのですがなかなかやめられなくて😣
難しいですね😔- 2月11日

シンシン
二人の不妊治療辞めて1年半位たってからの自然妊娠でしたよ😄
私自身がビックリしたくらいです✨
でも、旦那は何を思って、多分妊娠してると思うから、検査薬を買ってきてしてみたらって、言うので、したら、ものの2秒位で2本ハッキリ出ましたよ🎵
肩の力を抜いて、違う事を考えてたら、ひょこっと、コウノトリがりのさんのお腹に運んで来ますよ😄
-
はじめてのママリ
旦那さんすごいですね😊
予知能力ですかね👍
ありがとうございます🎶
できるだけ力を抜いて予定日まで待ちたいと思います👍
ありがとうございました😊- 2月11日

シンシン
辛いとは思いますが、頑張って下さいね🎵
はじめてのママリ
ありがとうございます☀️
やはりなかなか考えないようにするのは難しいですよね😣
あーちゃんさんのように今月は諦めてたらできてたって話よく聞きます👍
私は今回始めて人工授精をしたのでいつもよりも少し期待してしまっていて検索もいっぱいしちゃいます😣
それがだめなのかもしれませんね😣
あーちゃんさんは妊娠したときとしなかったときの違いなどはありましたか❓
あーちゃん
妊娠したときはひたすら毎日検索、基礎体温表確認、検索…の繰り返しでしたねー…
あと、すこし体調も悪かったです💦
そしたら旦那が"赤ちゃんきたくても携帯ばっかみてたり体調悪いママのところには来たくないんだよ"と言ってくれました!驚きですよね💦
体調や不順ということもあり婦人科受診をして薬や注射などをしたら
体調、精神的にも安定してお医者さんのサバサバ系に安心して調べ物はやっぱりしますが以前よりしなくなりました^_^
タイミング指導をしていただいて
陽性が出ました💗
あーちゃん
妊娠する前はひたすら…
です💦ごめんなさい💦
はじめてのママリ
そうなんですね🎶
旦那さんもなにか勘があったのかもしれませんね😊
私も旦那にあんまり検索しないほうがきにしちゃうからいいんじゃないの❓と言われたことがあります💦
言われたときはそうだなぁと思ってやめてりしてるんですが、やはり気になるとこうやってママリでみなさんのお話を聞きたくなってしまって😣
私もし過ぎないように気をつけます👍
あーちゃん
妊娠できたという報告待ってますね^_^
体第一に考えてりのさんのペースでいいとおもいますよ💗
妊娠できること祈っております!
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
あーちゃんさんからいろいろお話しが聞けて前向きになれました🎶
ありがとうございました😊
あーちゃん
いえいえ!
前向きに考えられるときき安心しました^_^