

のん
お粥だけと言われてるなら、当然お菓子も控えた方がいいと思いますよー‼︎

退会ユーザー
お腹がゆるいとなると控えたほうが良いと思います(ノД`)
早く良くなるといいですね💦

かなりん
お腹をこわしているということは、消化できる能力が下がっているということです。お菓子などは油分も多いため消化するために体はエネルギーをたくさん消費してしまい、いつまでたってもお腹が治らないと思います。
医師の指示通りにしていた方がいいです。
のん
お粥だけと言われてるなら、当然お菓子も控えた方がいいと思いますよー‼︎
退会ユーザー
お腹がゆるいとなると控えたほうが良いと思います(ノД`)
早く良くなるといいですね💦
かなりん
お腹をこわしているということは、消化できる能力が下がっているということです。お菓子などは油分も多いため消化するために体はエネルギーをたくさん消費してしまい、いつまでたってもお腹が治らないと思います。
医師の指示通りにしていた方がいいです。
「お菓子」に関する質問
義母が恐らく自分のキッチンに入ってほしくない、手伝ってほしくない感じの方へ質問です。 いつも2泊くらいするのですが、ゆっくりしといてとコーヒーお菓子を置いてくれますが暇過ぎるので何かお手伝いがしたいです。 義…
1歳の子の七夕の短冊、私が代わりに書いたのですが 「みんなと元気に仲良く遊べますように」 他の子は 「きりんに会えますように」 「早く走れますように」 「お菓子たくさん食べられますように」 とかで私滑りました😅 写…
うわ〜〜...自分の息子もついにきたか、食べムラ なんでも好き嫌いなくパクパク食べてた息子やったし食べムラとか無縁やろぅって思ってたのに昨日からどれも食べへん唯一たべんのアンパンマンカレーとアンパンマン五目ご…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント