※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子の七夕の短冊に、無邪気な願いを書かなかったことを気にしています。他の子の願いと比べて気まずい思いをしています。

1歳の子の七夕の短冊、私が代わりに書いたのですが
「みんなと元気に仲良く遊べますように」
他の子は
「きりんに会えますように」
「早く走れますように」
「お菓子たくさん食べられますように」
とかで私滑りました😅
写真も残ってて気まずいです…。
無邪気な願いを書いた方が良かったんですね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子はお野菜たくさん食べられますように(親の願い😂)
下の子は
毎日元気にのびのびと過ごせますように
にしました。
全然大丈夫だと思います!✨

はじめてのママリ🔰

うちの子も1歳で、保育園の七夕の短冊を書いたのですが「いっぱい食べて大きくなりますように」にしました!
親の願いでも全然素敵だと思いますよ✨
4歳の上の子は、「きょうりゅうになりたい!」と先生に書いてもらってました。その頃には無邪気な願いになるかもしれませんね☺️