
コメント

holy-knight
資生館小学校前の支援センターに1度行ったことがあります。地下鉄で行き、朝10時から1時間くらい遊びました。先生達がとても優しく、アンパンマンの曲をかけて皆んなで踊ったりして楽しかったです。
家の近くの支援センターにも何度か行きましたが、毎回朝行って1時間で帰ってました。

おののこまち
私は朝9:30〜12:00くらいまでいましたよ〜😃近くの子育てサロンは!
白石区の新しいところもとても楽しかったですよ♪
基本的に徒歩でいってました😊
-
ネイルまま
お返事ありがとうございます😊❤
朝早いですね😅💦💦
9時半だと朝御飯あげてます(笑)
お昼は家で食べてるんですか?
徒歩で行ける距離で羨ましいです😳- 2月12日
-
おののこまち
お昼は家で食べますよ〜😃
朝ごはんの時間に合わせて、本人のお腹の空き具合をみて決めてました!
ちなまに朝は6:30〜7時にあげて、9時頃おやつの果物あげて、昼は11:00〜12:00であげてます!- 2月12日
-
ネイルまま
お返事ありがとうございます😊❤お昼寝はするんですか?
朝早いですね💦💦夜泣きはもうしないですか??- 2月12日
-
おののこまち
お昼寝しますよ〜!ご飯の後2〜3時間寝ます😃
夜泣きはもうないです♡⍢⃝- 2月12日
-
ネイルまま
午前中は寝ませんか?お昼食べたあとにお昼寝ですかー?
うちは
11時半~13時半まで寝て
夕方は17時~18時半すぎまで夕寝します😣😣
離乳食も、ノロノロ食べるから時間かかるし
お昼寝させないと機嫌が悪いしで、何時に行こうかなって感じです😭😭
夜泣きもまだあるし、中々朝早く起きれなくて😣😣💦- 2月12日
-
おののこまち
午前中は寝ませんね!というか寝かせないようにしてます😃お昼ご飯の後にお昼寝ですよ♪
確か11ヶ月の頃からリズムつけてたと思います。今はお昼ご飯は11:00〜11:30に食べさせてるので、その後すぐ寝かせます。
私は夕方寝かせると、夜寝るのが遅くなるので、17:00〜17:30ご飯、19:00お風呂、その後すぐ寝かせてます!
私もリズムできるまでは機嫌悪い日があったりしましたが、リズムついてからは毎日機嫌良いです!- 2月12日

ひなちゃそ
私は木曜日に中島公園の子育てサロンにデビューしようと思ってます😊
中島公園は毎週木曜日で10時半~12時にやってるみたいです。
-
ネイルまま
お返事ありがとうございます😊❤デビューするんですね❗産まれたばかりなんですね❗おめでとうございます😊😊
中島公園遠いです😭😭近いんですか??- 2月12日
-
ひなちゃそ
まだ2ヶ月なので微妙かもしれませんが、病院情報とか困ってる事とか聞けそうなので緊張しますが、頑張って行ってきます💨
中島公園はとても近いです😊
今度友人宅近くの宮の森方面のサロンにも足を伸ばそうと考え中です✨
気になっているのは資生館小学校です。- 2月13日
-
ネイルまま
昨日資生館小学校前のセンター初めて行きました😊
保育士さん皆さん優しくて凄く居心地良かったですよ😊😊- 2月16日
-
ひなちゃそ
私も今日初めて行ってきました😊
保育士さん方も皆さん親切で良かったです✨
片道20分ちょいを往復したので疲れましたが、これもいい運動かな😅笑
また月曜日に行く予定です💨- 2月20日
-
ネイルまま
行ってきたんですね😊
保育士さんみなさん親切ですよね✨✨
資生館小学校前は徒歩で片道20分なんですかー?
うちは若干遠いんで、大変です😭😭早くベビーカー使えるようになりたいですね😅😅- 2月20日
-
ひなちゃそ
寒いかと心配でしたが、部屋の中は結構暖かくて良かったです😊
徒歩で片道20分ちょいです💨
良い運動になりました💦
遠いと行くのも帰るのも大変だから億劫になりますよね😓
4ヶ月になったらベビースイミングに通おうと思ってるのですが、行こうと思ってるスポーツクラブが少し遠いので通い続けられるか今から心配です(笑)
ベビーカーちゃんと乗ってくれたらいいな!
春が待ち遠しいです✨- 2月20日

ぽぽ
普段は近くの児童館の子サロに行くんですが
資生館小学校の支援センターも何回か行ってます😊
広くておもちゃいっぱいで楽しいですよ✨
うちは、だいたい9時すぎくらいから行ってお昼に帰ってきます。
午前中だと幼稚園行ってる大きい子達がいなくていいですよ!
-
ネイルまま
お返事ありがとうございます😊❤資生館小学校前行かれたことあるんですね❗うちは一番近いとこがそこなんです😅😅近いって言っても市電で20分くらいですが😣😣お子様は
朝寝とか昼寝はしないんですか?
うちは眠いと機嫌が悪くてご飯食べないし大変なことになるんで
行く時間のタイミングが難しいです😭😭- 2月12日
-
ぽぽ
児童館は近くにあったりしないですか?ほとんどの児童館で子サロやってますよ!
うちは6時に起きて7時に朝ご飯なんですが、いつも子サロや支援センターに向かう車の中でちょこっと寝て、
お昼は11時すぎに眠たくなるので
寝ぐずりしだしたら帰る感じです😊- 2月12日

きらひ
月齢が全然違うので、あまり参考にならないかもしれませんが。
資生館小学校の支援センター、結構行ってます😄
デビューはいつだったか…、1歳は過ぎてたかもしれません。
上の方が書いてある通り、年中無休で開いてる時間も長いので、行きやすいです。
フロアは大きく2か所に分かれてて、滑り台とかままごととかができる幼児向けのスペースと、
ねんねやハイハイ時期の赤ちゃん向けのスペースとあります。
が、別に絶対こっちにいなきゃいけないという訳じゃないです。
広くて、とにかくおもちゃや絵本もたくさんあって、いつの時期行っても楽しめると思います♬
お昼時間が、確か12時~13時半までと決まっていて、その時はある一角だけがお食事スペースになり、買ってきたものや持ってきたお弁当などを食べてる方が多いです。
それ以外の時間は基本的に食べるのはNGで、中央の自販機コーナーあたりでのみ、飲み物OKだったと思います。
離乳食の赤ちゃんで、食べる時間がずれてる子はどうだったか、ごめんなさい、覚えてないです(>_<)
私の印象だと、朝から来ていてお昼を食べてから帰る方と、午後1時過ぎころ来て夕方帰る方とに、なんとなく分かれてる気がします。
私は行く時は車で、お昼挟んで長くいることが多いです(^^)
仲良しママさんたちで来ている方もいれば、一人で来ていて子どもを通してほかのママさんとお話したりの方もいます。
保育士さんも常に全体を見ていてくれて、話しかけやすいし、自分がトイレに行きたくなった時は預けてちゃんと見ててくれるし、色々相談にも乗ってくれます✨
月に1、2回は、ベビーマッサージとか、ヨガとか?イベントもあった気がします。
先着順で、時間通りに行ける自信がないので、私は参加したことないのですが💦
初めて来ましたと言えば、しっかり時間を取って説明してくれるので、あまり気負わずに気軽に行ってみてください(*^^*)♡
長々と失礼いたしました!
ネイルまま
お返事ありがとうございます😊❤
無知で教えて頂きたいんですが
いつでも自由な時間に行っても大丈夫なんですかね?予約とかは必要ですか?
朝10時から早いですね😅😅朝何時に起きて
お子さまに何時に朝御飯あげてるんですか?
holy-knight
今は働いているので、朝6時半に起きて7時に朝ご飯食べてます。
子育て支援センターは9時〜17時で日曜もやってるみたいです、予約は必要ないです。
私も行く前はどんな所かわからず不安でした💦
ネイルまま
そうなんですね😊教えてくださりありがとうございました❤