
旦那が娘の誕生日にオモチャを複数買うことに疑問。ドレスだけでいいのか、お金の問題ではない。喜ぶ顔を見たい。クリスマスも本しかあげてない。
旦那が娘の誕生日にオモチャを複数買うことがおかしい!っていうんです。プリンセスドレスだけでいいって。レジはドラッグストアのオモチャコーナーで買った1200円のレジがあるから、リカちゃんレジはいらないって。。レベルをあげたいの?だから買うの?って。3歳になるのでレジと思っていたのですが、ドレスだけでいいのでしょうか。。お金が無い家庭ぢゃないのに。娘の喜ぶ顔みたくてするのに。クリスマスも誕生日近いからと本しかあげれてないのに。
- ママ🌸(8歳, 10歳)
コメント

re.mama
男の人と女の人との考え方の違いですね😓
多分一つのもので満足させたい
2つ、3つ買うとそれが当たり前になるのは嫌なんでしょうね😅

コッシー
個人的にはレジはあるなら私もいらないと思います。おもちゃあげるなとは思いませんが、あげるなら全然持ってないタイプの物の方がいいんじゃないですか?
あと、ドレスは本人がディズニープリンセス好きなんですかね?だったらそれだけでも別に充分と思いますよ。あれはおもちゃじゃないっていうのはただの大人の固定概念だし、子供はそれ着てプリンセスごっこするだけで充分立派なおもちゃ感覚かもですし。
おもちゃって、与えすぎるのは良くないっていいますし、私も基本親である私達からは誕生日に一個のみです。
クリスマスは、絵本のみ、勝手もそのタイミングで必要なもの(食事用品、こらからだと文房具とか)を好きなキャラクターものでもあげる程度にしてます。
うちは幸いこども園に通ってるから平日は園のおもちゃもあるし、出産祝いで長く使えるブロックとかも貰ったり、外食のおまけでもちょっとした車のおもちゃとかもあるし。
おもちゃも勿論いいことはありますが、与えすぎると与えられないと遊び方わからなくなるし、子供ってなければないなりにちゃんと自分で遊び方を身に付けますよ!それが成長に繋がるので。
うちの子は電車や車好きですが、プラレールやトミカとか買ってません。でも景品で貰った車、ブロックで作った車と手持ちのトミカの絵本で、絵本の上を走らせたり、お風呂もこれまた景品で貰った安っぽいスポンジのおもちゃですが、丸いオレンジ色のはみかん、赤い半円のはスイカ!とか言っておままごとっぽく遊んだり。創造膨らませてますよ!
ちなみに、共働き正社員で、別にお金がないとかじゃないですよ!
-
ママ🌸
わかりやすくて旦那の気持ちを代弁?してくれてる気がしました😭‼︎レジはやめてちょっとみなさんの意見を参考にしたいと思います。、旦那と話した時に全てを、私を、否定されてるかよようで落ち込んでいました。だから言葉が入らなかったのかと思います。ありがとうございます!
ちなみにディズニーが好きでエルサのドレスです!- 2月11日

リえ☺︎
うちも12月生まれでクリスマスと誕生日かなり近いのですがプレゼンは別々です☺︎
でも誕生日にパパとママから欲しいもの1つ、クリスマスはサンタさんに欲しいおもちゃをお願いしてパパ、ママからは本や服を購入しプレゼントしています!
基本誕生日は本当に欲しいおもちゃ1つ選んでプレゼントしました(´◡͐`)
でもじーじ、ばーばからも欲しいものを聞かれプレゼントがもらえちゃうので3歳の誕生日はおもちゃたくさんでした😅😅
リカちゃん人形、リカちゃんのペットショップ、アンパンマンのコンビニとパン屋さん…😅満遍なく遊んでいますが…
とりあえず私たち親からは1つでいいかな?!と私は思いますね☺︎
うちはいい子に出来たりパパママのお手伝いしてくれたらスタンプを1つあげていて、それが50個貯まるとおもちゃ1つ買ってあげることになっています☺︎
-
ママ🌸
そおなんですね‼︎👀
えーすごい!すごおーい!そんなオモチャ貰ったらやばいですね!!
なるほど。。私も1つでいいかなと思ってたのですが、なんかドレスは服!ってイメージでオモチャじゃなくて😭💦なんだかこれでいいのかな?って思うのです。ただムスメがアナ雪にはまって居て欲しいって言うので誕生日プレゼントにしてもいい気がします😭
うちはきっとスタンプ貯めても
オモチャを特別ぢゃ無い日にあげるのはよく思わないと思います。。
羨ましいです。- 2月11日
-
リえ☺︎
プリンセスドレスだけって確かにママからしたら寂しいですよね😅
確かに服!!であっておもちゃではないですね😭
私も同じ立場ならもう1つ何かつけてあげたい!!って思います★
そのプリンセスドレスはエルサですか?!❄️
そのドレスに関連した物を一つおまけみたいな感じで付けてあげるぐらいでも旦那さんはダメって言いますかね?😅
おもちゃ貰いすぎも大変です😭💦
収納場所が…(笑)
スタンプ押すのも楽しみにしてるし
そのためにいろいろ頑張ってくれて
指示しなくてもお手伝いしてくれたり
そうやって頑張ってスタンプ貯めてオモチャを買ってもらえるって凄い特別なことの様にも思うけど難しいですよね😢💦- 2月11日
-
ママ🌸
寂しいです😔😔。エルサのドレスです!!👗関連した物ですね🐼‼︎ちょっと探してみます!なんかは言われると思いますが。気持ち的に少し楽になる気がします。。収納場所たいへんですね💦💦😆
彼にはきっとそんな優しい心が無いと思うのでうちは無理そう。でもとおっても!いいと思います👀💕💕- 2月11日
-
リえ☺︎
旦那に今もしうちの娘がドレスほしいって言ったらそれだけ買う?って聞いてみたらドレスと何かおもちゃにしてあげたら?って言ってました😳😳
エルサなんですねー❤️❤️
そしたらオラフとか、、アナ雪のレゴも可愛いですよね❤️
それかお化粧系で綺麗になるのも3歳だと喜びますよね?!☺︎❤️
うちもお化粧大好きで😅😂- 2月11日
-
ママ🌸
ですよね。旦那さん優しいですね😭うちの旦那は全て自分が正しくて、自分が金稼いでてって考えなので、食い下がらないし、言葉で制圧?脅してくるんですよ。そのくせコンビニでお酒買ったりおかしかったりするくせに、、
お化粧いいですね❤️- 2月11日

yhrt
うちは、1歳の時ですが
bike、木のつみき、プティマインの服、ラルフローレンの服でした。
色々買ってもいいんじゃないですか?
ドレスだけでも
別に普段でも買えそうだか、
特別感を出すとかですかね??♡
喜んでくれたらいいですね♡♡
-
ママ🌸
普段でも買えるくらいの物だし、ドレスは誕生日プレゼントと別にしてもいいかな?って思っていたのですが、、。喧嘩のあと終いには勝手にしてもいいよ。でも俺も好き勝手買うから。とか!言うし。子供と一緒にすんなーって感じです。😭- 2月11日

へる
既にレジがあるなら私も敢えてもう1つレジは買わないですかねー🤔
持ってないもので実用性のありそうなものをプレゼントにしてみてはどうでしょうか?
-
ママ🌸
プレゼントを変えたところで彼はOKするのか、、と言った感じです。私もレジは諦めようかと思ってます😔💦
- 2月11日
ママ🌸
そおなんです!それも言ってました😭💦私も毎年2つ3つもらってたわけじゃ無いですが、、誕生日には必ず?プレゼント貰ってました。ドレスだけで娘は喜ぶのかなと不安です。さんさいなのに。友達にドレスだけ買ったって言うのもなんか恥ずかしいって思っちゃう私です。おかしいのかな。
re.mama
逆にねねママさん達からはドレス
実家のご両親とかからリカちゃんレジとか
分散する感じは出来ないですかね❓
そしたら嬉しさも倍増するのかな❓とも思ったりしました(^^)
ママ🌸
分散も可能です!ただ、、、私の実家のお母さんたちも旦那があまりオモチャ買い与えるの好きじゃないの知ってるので、軽いものでお願いしてるんです。例えば。。本とかディズニーのDVDとか。。
旦那は男兄弟しか居ないし、女の子のオモチャを知らないのもわかるのですが、、