
コメント

ぺさな
綺麗な下着とか、それかもう現金ですかね😂
心臓のオペという事で、水分制限や食事の制限がある可能性もあるので食べ物はやめた方がいいですし、お花などもあまり良くないですね(´・ω・`)
オムツとかは使っている可能性がありますが、渡しにくいと思うので😢
あとはパジャマとかはどうでしょう💡

liee
お見舞申し上げます。
早く退院されるといいですね。
バスタオル、タオル、マジックテープで脱着できる下着、靴下などはどうですか?
現金ならお姑さんにお食事代として渡したらどうかな?と思います。
お花は感染症予防でNGの病院が多いです。
自宅療養されてる方などにお花贈る方もいますが、鉢植えや枝物の花は病気が根付くと意味合いがあるので避けられるのがいいそうです💦
-
atsuko
回答ありがとうございます!
確かに下着類はたくさんあっても困るものではないですよね!
義母も精神的に疲れているようなので義母にも気持ちなにかを送りたいと思っています。
なるほど💦根付く、のは困りますね。日用品で考えたいと思います!- 2月10日
-
liee
日用品ならリハビリパンツと尿取りパッド、体拭き専用のウェットシートなども便利ですよ。まだ、お使いになってなければ申し訳ないです。もし、使ってて病院からレンタルだと高いので助かりますよ。- 2月10日

ちぴ
元医療職です😊
心臓の手術は長くて大変なので、お祖父様本当に頑張りましたね☺️
パジャマやタオルなどもしかしたら院内のものを使っている可能性もあるので…
お見舞金が1番無難かなと思いました💦
-
atsuko
回答ありがとうございます!
手術をすることにすごく不安だったようですが、無事終わってホッとしています。労いのお言葉、ありがとうございます☺️
義母に病院がどのようになってるか聞いて、もしパジャマなどが不要であるようならお見舞金で考えたいと思います😊- 2月10日
atsuko
回答ありがとうございます!
そうですよね…食べ物は制限ありますし、義母も毎日お見舞いに行けるわけではないので(仕事などで)、お花のお水を替えられないし…。
パジャマ!いいですね😊探してみます!
ぺさな
ぜひ探してみてください🤗
あとは、病院で働いてた事があるのですが冬なので病室が寒ければあったかそうなベストとか、お年寄りだとテレビよりラジオがいいって言う人も多くてイヤホン付きのラジオ持ち歩いてる人もいましたよ(*´꒳`*)いいものが見つかるといいですね♡
atsuko
たくさん案を出してくださって、ありがとうございます!実母や義母とも相談して送りたいと思います☺️