※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん(21)
妊娠・出産

松阪市の済生会で出産したかた料金いくらかかりましたか?

松阪市の済生会で出産したかた料金いくらかかりましたか?

コメント

キキ

私は産んでませんが
済生会で出産しようか検討した時に
済生会に電話でききました!
だいたい2人部屋で42万に10万くらいプラスだと言われました!
あと、済生会で3人産んだ子も3人ともプラス10万くらいだったと言われました!

旦那の同僚が済生会で42万で収まったと言っていたらしいんですが
(これを聞いて済生会を検討しました)
病院に直接聞いても10万だと言われたので謎です…

  • にゃん(21)

    にゃん(21)

    謎ですね....💧でも安くはないですね💗笑

    • 2月10日
  • キキ

    キキ

    総合病院でプラス10万は高いですよねー

    • 2月10日
  • にゃん(21)

    にゃん(21)

    ですよね😅それなら個人病院でもう少し出す方が充実した入院生活できそうですよね💗

    • 2月11日
  • キキ

    キキ

    私は産前産後の教室とか考えたら個人院のほうが安いと思い個人院にしました!
    にゃんさんは最近出産されたんですか?

    • 2月11日
  • にゃん(21)

    にゃん(21)

    昨日出産しました(^^)!
    個人病院で出産の予定だったんですが、急遽済生会の移動になってしまって....。分娩は済生会でしたんですが入院生活を個人病院に戻るか悩んでる所なんですよ....

    • 2月11日
  • キキ

    キキ

    おめでとうございます㊗️
    急遽済生会とかもあるんですね!
    松阪は何かあったら久居の三重中央にいくものだとばかり思ってました!
    しかも、入院生活で戻ることもできるんですねー

    • 2月11日
  • にゃん(21)

    にゃん(21)

    ありがとうございます(^^)!
    私も三重中央かと思っていたらまさかの済生会でした🤣笑
    看護婦さんと助産師優しい方しかいないんですけど、個室でも古臭いしご飯も不味いし母子別室なんで個人病院に戻る予定です🤣

    • 2月11日
  • キキ

    キキ

    せっかく楽しみにしてた産後ですもんねー
    私も済生会だとびっくりすると思います!
    ただ三重中央は高いって聞くのでよかったのかもしれませんよー

    • 2月11日
  • にゃん(21)

    にゃん(21)

    戻ってきました(^^)!
    三重中央高いんですか....😅

    • 2月11日
  • キキ

    キキ

    ちなみにどこですか?笑

    • 2月11日
  • キキ

    キキ

    三重中央は個人病院より高い場合あるって聞きました!

    • 2月11日
  • にゃん(21)

    にゃん(21)

    河合産婦人科です😊
    わーそれなら個人病院でって感じですよね!

    • 2月11日
  • キキ

    キキ

    同じ値段なら個人病院選びますよねー
    河合さんでしたか…
    私が今日か明日にでも陣痛来そうだったので同じかなーって思ったんですが…
    私はナオミさんです!

    • 2月11日
  • にゃん(21)

    にゃん(21)

    個人病院の方が綺麗ですよね💗
    ナオミさん悩みました⭐️
    ナオミさんは高いんですか?

    • 2月11日
  • キキ

    キキ

    部屋の気分とごはんが天と地ほど違いますよねー
    あと、産前産後の教室ですね!
    河合さんより入院日数が一日長くて少し安いくらいだと思います!
    ただ部屋代が一番安い部屋で1日1万です💦
    医療費がやすいんだと思います!

    • 2月11日
  • にゃん(21)

    にゃん(21)

    総合病院だと教室とかないですもんね😱
    入院日数長いんですね😱!
    医療費安くて部屋代高いって感じなんですかね🙋

    • 2月11日
  • キキ

    キキ

    産んでなくても入院に戻ったら教室いけるんですかね?
    にゃんさんはすごく特殊なパターンですよね?
    差し支えなければなぜ済生会に行ったのか教えてもらえませんか?
    イヤなら大丈夫です!

    1日1万はだいぶ高いですよね💦

    • 2月11日
  • にゃん(21)

    にゃん(21)

    多分教室はいけます(^^)!
    元々頭が大きいから急に帝王切開になるかもみたいな話はしていたのと、その日から3日間先生がお休みで違う病院の先生が変わりにいるって感じだったんですけど、たぶん帝王切開になったらダメだから最初から済生会に送られたんだと思います....。その後にも河合産婦人科から済生会に一人来ていました😅正直、河合産婦人科の都合で送られたって感じですよね。先生がいれば関係なかったのに💧

    河合産婦人科はご飯なしなら5000円三食付きなら13000円です💧でもご飯は強制らしいです笑

    • 2月11日
  • キキ

    キキ

    せっかく河合さん選んで行っててそれはちょっとイヤですね💦

    ひぇー部屋代にごはん入ってなかったんですね💦
    前の建物の時に部屋代をホームページで見たら3000円だったので河合さんは部屋代が安いんだと思ってました💦

    教えていただきありがとうございます😊

    • 2月11日
  • にゃん(21)

    にゃん(21)

    ほんとにそれですよ😱
    済生会の人たちが優しかったのが救いです🤦‍♀️

    ベース5000円の差額3000円2000円0円の部屋があるみたいです😞笑

    • 2月12日
  • キキ

    キキ

    始めから済生会行く可能性を教えといてほしいですよね…
    私は1人目がシルバーウィークで先生が夕方までいないから知らない先生かもって言われてたんですが
    お昼に生まれたんですが
    ナオミ先生でした!戻って来てくれたんですかね?
    赤ちゃんも私も危なかったのでよかったです💦

    そのベースにごはん代乗っかるんですもんね💦
    部屋代にごはん代は入ってるって思っちゃいますもんね💦

    • 2月12日
  • にゃん(21)

    にゃん(21)

    ほんとですよ💧
    戻ってきてくれたんじゃないですか?!😊
    結局普通に分娩できたのにわざわざ行った意味って感じですよね🙅

    ほんとにです💧💧💧
    でも済生会の病室に8000円出すならまだ個人病院で出すほうがいいかなって思います!笑

    • 2月12日
  • キキ

    キキ

    普通分娩できたんですねー
    良かったです❤️

    済生会の部屋代も8000円もするんですね💦
    ナオミさんの1万ってぼったくり級に高いと思ってたのに普通に感じてきました!笑

    私も昨日からチラホラ前駆陣痛も出て間隔も10分だったりしてるので
    もう直ぐ産まれると思います!
    同じ松阪市ですので
    またどこかでお会いできるかもしれないのでよろしくお願いします!

    • 2月12日
  • にゃん(21)

    にゃん(21)

    全然普通分娩でした🤣

    でも1万ってホテルより高いです。笑🤦‍♀️🤦‍♀️

    早く赤ちゃんに会えるといいですね💗がんばってください!

    • 2月12日
  • キキ

    キキ

    普通じゃ考えられない値段ですね🤣

    • 2月12日