※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろはす
子育て・グッズ

母乳外来で断乳に向かっていると言われ、周囲の母乳の重要性を説かれてストレスを感じています。他の助産師に相談するべきでしょうか?

母乳外来で助産師に母乳が断乳に向かってる乳と言われましたΣ(´∀`;)
遠回しに諦めるように説得されました😣💦
私は出ないなら仕方ないと受け止めました。
でも、そのことを知らない周りの人は母乳の大切さを語ってきます。正直泣きたくなります。
私だって出産してから母乳あげたくて母乳外来に行ったのに。
もう母乳が断乳に向かってるから出ない的なことを言われてるのにいちいち周りの人に説明したくないです。
でも、このこと知らないから周りの人は母乳の大切さを語ってきてそれがかなりのストレスになってきています😢
出ない乳を搾乳するのも嫌になってきました。
そもそも本当に断乳に向かってる乳なのか疑心暗鬼になってます😅
他の助産師さんにも見てもらった方が良いのでしょうか?
ちなみに母乳外来に初めて行ったのが生後24日目です^^;
周りの言うことをスルー出来たらラクなのに今はそんな余裕ありません💦💦

コメント

はじめてのママり

産後はどうだったんですか?出てたんでしょうか??

  • いろはす

    いろはす

    産後からあまり出が悪く出ていませんでした💦搾乳も1日1回程度しか行っていませんでした(^_^;)

    • 2月10日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    母乳って生まれた直後からの出ないときに吸わせるのがすごく大事なので3日くらいほんとに寝れずに赤ちゃんもずっと泣きますがかなり吸わせて、そのあと出るらしいので😭わたしも上の子は出ないと思ってミルクで、、そして3番目の子だけ違う地域病院でして、母乳推進していてその病院もミルクを極力足さない病院でした。そしたら本当に出て自分は母乳でるんだって思いました😂でもミルクの上の子も健康で育ってますし、それでも最初は母乳、そのあとミルクでいっていいと思いますよ♡アドバイスなってなくてすいません(・_・;

    • 2月10日
  • いろはす

    いろはす

    とんでもないです😣💦
    誰にも相談出来ず悩んでたので凄くラクになりました(*^_^*)ありがとうございます😄
    私は、赤ちゃんが泣き喚くのですぐ諦めてミルクを与えてました(^_^;)
    母乳は勝手にシャーシャー出てくるものだと思ってたので最初に真剣に取り組んでませんでした😭
    健康に育ってくれるならミルクでも良いですよね😊

    • 2月10日