※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐について質問です。3ヶ月の息子にインサートを使っているが窮屈。①インサートのベルトは必要?②首はしっかりしてきているが、足を外に出しても大丈夫?

エルゴの抱っこ紐について質問です。
来週で3ヶ月になる息子がいます。
エルゴでインサートを使用しているのですが体重も6500あり、やや窮屈そうです。笑
そこで、質問が2つあるのですが
①インサートのベルトはやはりするべきですよね?
最大限に伸ばしてもちょっと苦しそうで😅
クッションはとって使っています。
②まだ3ヶ月になってませんが首はしっかりしてきています。まだ座っていませんが、、。足はもう外に出しても大丈夫なのでしょうか?1度買い物のため外に出してみたのですが嫌がる素振りもなく寝ていました。近いうちにいつもより遠く出掛けようと思っているのですが途中で泣かれるとテンパってしまいそうで、、😂

コメント

さんさん**

うちの子も大きかったので、そのくらいの時期にはインサート無しで足を出して使用してましたよ‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    インサートなしで、常に首を支える感じですか?時々両手離しても大丈夫そうですか?

    • 2月10日
  • さんさん**

    さんさん**

    首が座るのも早かったので支えることはあまり気にしていませんでした😅

    • 2月10日
もぐP

はじめまして☆
うちの子も大きめ君で首の状態も同じ感じでした☺︎
3ヶ月頃はもうインサートしてませんでしたが(全て自己判断、自己責任です😅)インサートの中のクッションだけ股の下に入れて高さだけ出して足が自然な形で出るようにしてあげて、首が完全に据わりきってないけどほとんど据わってる状態なら常に首を支えてあげると安定します٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
出先で泣かれると焦りますよね(´×ω×`)分かります☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考になります!!

    • 2月10日
MTBK©️

新生児や小さい子用だとおもうのでインサートは1ヶ月くらいでとりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月にもなるときつきつですんね😂インサートとって常に首を支える感じですか?

    • 2月10日
  • MTBK©️

    MTBK©️

    常に支えてはいませんでしたね。インサート外すとすっぽり入ってしまうので肩紐を調整して兵児帯のようにぴったり赤ちゃんくっつけてたとおもいます

    • 2月13日
deleted user

うちは、小柄でしたが、夏で暑かったのと、首がだいぶしっかりしたのでインサートは2ヶ月半くらいでとっちゃいました!
首の後ろにタオル挟んだりしてがくってならないようにしてましたよ😃

あーすー

うちも3ヶ月で7.5とかあったので、インサート外してました💦

スリーピングフードしてました!しゃがむ時とかは頭抑えてました😱💦