
コメント

ちびこ
遠方でなおかつお子さまがいらっしゃるのなら、前のり出来たらしといた方が楽ですよね😂

あんり
朝の4時👀
子供たちを夜中に起こすとか…
前日に行って泊まれたらいいですね。
てか、普通はその宿泊費出すでしょ。義実家よ。
-
ゆもとみ
うちらも犬いるからみたいな感じで…当日行くって言ってて…
いや…犬と子供は違うでしょ!って感じです。
ただでさえご祝儀でお金飛ぶので宿泊なんてできないし。
旦那は車中泊とか言い出すし…散々です。- 2月10日
-
あんり
犬は子供より全然、手かかりませんよ。
結婚式ってかなりお金ブッ飛びますよねー😢
車中泊って、子供もですか?- 2月10日
-
ゆもとみ
朝ごはんと散歩と〜みたいな…そんなの子供と一緒にしないで〜って言いそうでした。
飛びます。子供たちの服装だってあるし…
それに5月とか春はなにかと飛んで行くのに。
子供もです。セレナだから一日ぐらい大丈夫でしょ!とか言ってます😓- 2月10日
-
あんり
ほんと、一緒にするなですよね!
服装もかなりかかりますよね😢⤵⤵
セレナだろうがなんだろうが車で寝れるわけがないー😢
ましてや子供を寝かせられるかぁ~💦ですよね- 2月10日
-
ゆもとみ
義両親に七五三のときのでいいかな?って聞いたら…
ドレスがいいだの…なんだのって始まり…
あー聞かなきゃよかったって後悔してます😓
子供たちが1番可哀想で仕方ないです。
子供たちには悪いですが…だれか熱出さないかな〜って願ってます💧- 2月10日
-
あんり
いっそ、旦那さんだけ出席とかに私ならしちゃいます😂
- 2月10日
-
ゆもとみ
それいいじゃん!って言ったら…一人なら行かないとか言うし…😓
やってらんないです💧- 2月10日
-
あんり
本当に誰もいかなかったらそれこそ気まづいですよね…
- 2月10日
-
ゆもとみ
そうなんですよ…
絶対後からグチグチ言われるし…
別に義両親と仲悪い訳じゃないのですが…その辺の気遣いというか…対応が少し困るなって思ってて。
出しかに実の娘の結婚式だからはわかるけど…
未就園児4人の大変さもわかってほしいです💧- 2月10日

i.s.m
うちも同じようなことがもうすぐありますー😭経営別ですが、夫も夫の両親も自営でその時期が一番忙しいんですが、義妹が30を迎えるまでに結婚式をしたい!ということで、3月に結婚式があります。本当に本当に忙しい時期なんで反対したけど、妹がおれなかったと義父はいってました。しかも、車で5時間かかります。本当に、繁忙期で前乗りさえできなさそうなので、貸切バスに乗車するのか?ホテルとるのも義親にどうする?って言われて、まだ分からないって夫がい言うと、じゃあ全部自分達負担でやって。と、、
言い方に、え?ってなりました😢
稼ぎ時に、1日無駄にして、お祝儀に移動費にその他諸々かかるのに、その言い方はないよね、、って思って。
籍を入れて、2年たってるのにまだまだと先延ばしにしてたのに、なんでギリギリになってこの忙しい時期に、30になる前にといってギリギリにするのか、、
義母は、前乗りで義父は当日バスみたいです、、
しかも、式が、10時からで9時半には集合して下さいとのことです。
幼い子供2人つれて、高速乗って5時間、、休憩もしなきゃ持たないし、ご飯食べさせたり、着替えさせたりしなきゃいけないこと考えると、四時前にはでなきゃいけなくてほんとに考えるだけで憂鬱です😭
子供がいたら、思うように動けませんよね、、
まさか、同じような方がいらっしゃるなんて、、😊
-
ゆもとみ
本当に同じ!!
子供に風邪ひいてもらうしかない!って考えちゃいますよね💦
思うように動けないし…
往復の時間考えたりすると本当に気が重くて…
わかってて場所とか設定するなら一からちゃんとしてほしいです。- 2月10日
-
ゆもとみ
それに、旦那は数少ない有給を使わされるし…
年10日の有給がどれだけ貴重か…
もちろん、残業代もつかないし前日の残業代とバイト代だってないし。
GWと被ってただでさえ給料少ないし…
祝いたいけど素直に祝えないです💧- 2月10日
-
i.s.m
夫だけ行って欲しいですよね!
素直にお祝いできない気持ちわかります!!
自分達のことしか考えてないなーってつくづく思います!
夫の従姉妹達も、呼ばれてるみたいですが、三月は忙しいからって半数は行かないみたいです😅😅近場ならまだしも、妹が嫁ぐ先での結婚式なんで、こっち側はみんな5時間6時間かかります😭- 2月10日
ゆもとみ
前日旦那は仕事ですし…
当日も泣く泣く有給って感じで…
旦那は訳分からなく、車中泊とか言うし…
ただでさえご祝儀でお金飛ぶので…辛いです😓