
明日、ハイチェアとローチェアのどちらを買うか迷っています。家族が大きいため、ローテーブルで食事をしており、息子がおんぶを嫌がるときはハイローチェアを使用しています。2wayタイプは高いですか?西松屋での購入を考えています。
明日ハイチェアとローチェアのどちらかを買いに行きます!
うちはダイニングテーブルはあるんですが大家族なのでほとんど使っておらず、大きめのローテーブルで食卓を囲んでいます💦
また、家事をやるときに息子が遊びたがっておんぶを嫌がる時はハイローチェアに座らせて近くで待っててもらっているんですが、ハイローチェアは大きくて運びづらいので、その代わりとしても時々使いたいなと思っています💦
ご飯の時はローチェアの方が良いかなとも思うんですが、家事するときに待ってるには高さがあった方が良いのかなとも思えてきて悩んでいます😭
良く聞く2wayタイプの物は少しお高めなんでしょうか😣?
ここのところ出費が多かったので出来るだけ安く済ませたいです😫
ハイチェア、ローチェアどちらでも構いませんので実際に使ってどうだったかなど教えて頂けませんでしょうか💦?
ちなみに田舎なので、近くにはあまり大きくない西松屋しかなく、明日もそこに行く予定です😱
もし西松屋でこれ買ったけど良かったよー、なんていうものがあれば合わせて教えて頂けると助かります😭
西松屋で良いのがなければ楽天とかで買おうかなとも思っています😰💦
- あおいりんご(🍏🍏🍏)
コメント

退会ユーザー
カトージの2way使ってます。
今座卓なのでローチェアですが、もうすぐ引っ越してダイニングテーブル買うのでハイチェアにします。
6000円しなかったです。

はじめてのママリ🔰
うちも西松屋で購入したカトージの2wayです!1万5千円くらいでした。
ハイチェアも借りて持ってますが、この時期寒くて嫌がります。
ローチェアも最近になってやっと落ち着いて座れますが、ほぼ座っていられません。
2wayは座面がフラットにもなるので料理を待つ間、食後のちょっとした合間に寝てしまったら少し倒してそのままねんね・・・その間に家事ができてとっても助かってます( ¨̮ )︎︎❤︎︎
6ヶ月の頃からつかってますが、今も使っていて重宝してます✩
-
あおいりんご(🍏🍏🍏)
そうなんですねっ!
1万越えると高い気がしますがやはり便利な方が良いですよね~😭
これから動きも活発になるのでどれが良いか判断が難しいです😱
今から買い物に行くので見てみますね😄❤️
教えて頂きありがとうございます😆✨- 2月10日

りゆ
我が家はハイローチェアで1万5千円ほどでした😋
もう6年近く前なので曖昧ですが💦
我が家はローテーブルで食事してるので同じ目線で日頃過ごせるのでよかったです👌
下の子はぐずぐずまんで顔が見えないとすぐ泣いてなかなか食事作りとか進まず…カウンターキッチンなのでハイにして私が作業する真ん前に置いたら大丈夫だったので私はハイローチェアで正解でした👏💕
-
あおいりんご(🍏🍏🍏)
やはりご飯はローチェア、家事の時はハイチェアに出来るのが一番良さそうですよね💦
うちも一人で待っててもらうには低いと機嫌悪くなりそうです😭
予算と相談してですが2wayを買う方向で見てきます✨
教えて頂きありがとうございます😆❤️- 2月10日
退会ユーザー
今西松屋のオンラインショップ見てみたら、同じものがありました。
明日行く西松屋にもあるといいのですが…
あおいりんご(🍏🍏🍏)
2wayのタイプのも6000円程で買えるんですね😊
もっと高いと思っていたので安心しました✨
わざわざ調べてくださったんですか😭❤️
画像までありがとうございます😭✨
小さめの西松屋なので不安ですが、あることを信じて探してみます😱!
なかったらネットで見てみます😂💦
詳しく教えて頂きありがとうございます😆❤️
助かりましたっ😄✨