

マヤ
今の時代、珍しくないと思いますよ😅

退会ユーザー
21で 4年付き合ってデキ婚でしたが
田舎ということもあり いろいろ
言われました😅

ウサビッチ
自己満だと思います。

ちぃ
周囲にも割といるので気にしません。
結婚視野に入れてたならタイミングだけの問題かなーと。
親御さんとか年配の人は気にするかもしれません。

chi-mam
デキ婚自体より、デキ婚の末の離婚の方がそうでない方の離婚と比べて偏見がある気がします〜。

不眠症ねこ
珍しくも何ともないですしむしろそのほうが多い気もするし、全く偏見ないです😊
10代や20代前半で結婚した人達って私の周りはほぼデキ婚です!

り
25でデキ婚しました!
私は当時結構軽く考えてしまっていたのですが、親はやはりあまりいい顔はしてなくて…
産まれてからはデレデレですが(笑)
ちゃんと順を追わなかった事を申し訳なく思いかなり反省してます😞💦
今はデキ婚なんてたくさんいるし珍しくもないですが
親世代からしたらあり得ないって思うんですかねぇ(´;ω;`)

ちび
デキ婚ですが、やっぱり順をふんでの結婚をしたかったなーって思います(´・ ・`)
でも子供と一緒に結婚式を出来たのはいいかなって思ってます!

はじめてのママリ🔰
私は正直多少成りとも偏見あります。
結婚視野に入れてるなら尚更です。
入籍してから子作りすればいいのに、なぜわざわざ自らデキ婚にする意味があるのか?と思います。

ぴー
単純に「結婚を視野に入れていた」なら挨拶して入籍してからにすれば、どう思われるかなんて気にしなくていいのにな、と思います😲
デキ婚でも離婚せずに仲良く幸せにしている人も沢山いますし、不妊治療に悩んだ身としては「出来ていいなぁ〜」としか思いません🤗

みぃーちゃん
付き合ったのが10月
妊娠発覚6月
入籍9月
付き合って1年たたずに
色々ありましたよ!!!
私的にはデキ婚って周りにどう
思われるかですか?
自分達が結婚する前に妊娠して
子供が授かったから結婚したのか
子供がいなくても結婚する予定だったのか
自分達の意思だと思います!!!
周りのこと気にしてたら何もできません😭

もりまき
珍しくはなくなりましたが、あまり良い印象はないです。。。どの年代でも多少の偏見はあるかと。
ただ、きちんと結婚して幸せな生活を送れるなら、周りを気にせずに進むしかないですね(o^^o)

退会ユーザー
デキ婚だろうが普通に結婚しようが
離婚する人はしますし、
順序が違うだけで特に何も
思いません

ちぴ
今の時代珍しくないとはいえ…
やはり偏見持つ方もいるかと😔
私自身、結婚して翌月妊娠発覚でしたが…人によっては、デキ婚?みたいな感じで言われます😓
人からどう思われるか考えるより、本人たちがよければいいのかなって思うようにしています😅

ぽろねーぜ
私自身デキ婚ですしまわりにもいるので気にしませんが、やっぱり職場や両親のことを考えると順を踏んでの方がよかったかなと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私の周りでもいますよー(^_^)2人が幸せならそれでいいと思います!
結婚を視野に入れての妊娠なら
妊娠計画婚 ですね╰(*´︶`*)╯♡

きょん
自分が親の立場に立った時とか知り合いが結婚前に妊娠したとか聞いた時、自分がどう思うかって考えます。私は自分の子どもが妊娠したので結婚しますって言ってきたらブチギレます。知り合いとかが結婚前に妊娠したって聞いたらデキ婚か~何でちゃんと避妊せんのやろな~いい大人やのにって思っちゃうかな。まあでもデキ婚も順を追った結婚も過程が違うだけで結果は同じですからね!初めは色々言われるだろうけど、デキ婚でもそのまま一生幸せな家庭を築く人もいるだろうし、逆に順を追った結婚の人が幸せかどうかは別の話ですからね(笑)周りの目が気になるかもしれませんが、自分が幸せならそれでいいかと!

退会ユーザー
正直偏見は持ちますね(^◇^;)
なんでわざわざ順番逆にしたん?と。偏見を持たれたくないなら順番を守ればいいと思います。でも別に悪いことしてるわけじゃないからそれでもちゃんと子育てして生活しっかりしていくなら周りは気にしなくていいんじゃないですかね?
自分の子供が将来デキ婚したらそれはかなり嫌です。親御さんにはやっぱり謝罪の気持ちも必要だとは思います。

退会ユーザー
順序を守れない人というイメージはつくと思います
でも、それは偏見ではなくて事実かなぁと

ちょも
姉夫婦がそうですが、もう幸せそのものですよ!
結婚視野なら授かり婚万歳です🙌
私の周りには不妊治療で何年も何年も授かれなくて…
とにかく早く授かれるなんて素晴らしい✨✨
私ならおめでとうおめでとうおめでとう!でかした!よくやった!
って褒めます笑
デキ婚だろうが、長年付き合って結婚だろうが、別れる人は別れるし、添い遂げる人は添い遂げるし。
でも今の時代は、どちらも自分の人生を大切にできるなら、どちらの人生も認められるので良いと思います😊
-
ちょも
たぶん、姉夫婦の場合は妊娠計画婚だった感じですが笑- 2月9日

89
それも縁だと思います。

🤍
付き合って1ヶ月でデキ婚しました。笑
と言うより今はデキ婚ではなく
授かり婚って言われるほど
珍しいものではなくなってますよね😆

A
私も37歳にしてデキ婚です。
妊娠発覚後入籍しました。
もちろん結婚も視野にいれていましたし、子供もできてもいい覚悟で仲良ししました。
自分の性格もずぼらだし、逆にもぉ若くもないし大人だし、いい歳したおばさんが順番とか気にしてもって感じで過ごしていました。
ですが、その状況になって感じたこと、、
相手の親の考えは違っていて、それはそれはびっくりしていました。うちの親は拾ってもらえて良かったね✨って感じでしたが(笑)
若いなら子供なら仕方ないと思えたのでしょうが、二人とも大人だからこそちゃんとしてほしいと思っていたのです。
旦那はちくりちくり怒られてしまっていて可愛そうでした😅
そしてお腹にいる自分の子供が同じような状況になったときに何を思うか?
と問われたときに、、私も心揺れてしまったのです、先に妊娠報告だと動揺してしまうなと、、
不思議なものですね💨
なので、人それぞれ考え方も違うので、偏見を持つ人もいれば気にしない人もいると思います。
今は相手のご両親もとても良くしてくださりうまくいっています。
周りから色々な意見はあるかと思いますが、
もぉ、お互いにこの事実は変えることはできないので、堂々と進めばいいと思います!
皆さんの意見にもあるように、どのような順番でもうまくいかない人はうまく行かないですから☺

退会ユーザー
同じく22のときに付き合って1年ちょっとでデキ婚でした!
婚約中に発覚した妊娠でしたが、所詮デキ婚には変わりないので
偏見というか、デキ婚か〜って感じで見られてたと思います😅

ゆう
姉がデキ婚した時はなんとも思わなかったけど、自分が5年付き合った人と入籍する時、義姉が1年も付き合ってない人とデキ婚しました。それはなんとも思わなかったですが、義母に授かり婚だからとしつこいくら言われ、結婚式も後回し、終いには同級生の子供だけは作らないでと....
順を追ってきたことがバカバカしく思えてしまいました。
デキ婚と聞くと偏見の目でみてしまいますね。
みんながみんなではないですけど.....

リリー
私自身、23歳で授かり婚でした!大学も終え働き始め、ちょうど結婚も考え始めた頃に妊娠しました。7年以上付き合っての妊娠だったからか、両家ともすんなり祝福してくれました!心の内は分かりませんがね…😅
今は、子どもができたことに後悔はしていませんが、ただ焦る必要もなかったかな?と思っています。
ただ、私の妊娠判明の半年ぐらい後に旦那弟の彼女さんが妊娠していることが判明し…付き合って1年経っていない状態だったのと、弟さんが当時まだ18歳だったので(彼女さんは22歳だったかな?)、かなり揉めていました😑特に義祖母が。義母は「おめでたいニュースだから祝福してあげないと」と気持ちを切り替えたようですが、義祖母はそれができず、今でも曾孫の扱いに差があるような気がします…

r
今時若い子はだいたいデキ婚なのでなんとも思わないです!私は順を守ってもなかなか苦労する面もあると思うので結果幸せなら良いと思います☺️
ただ私の母親世代50〜60歳くらいの人はみんなまだまだ偏見あるみたいですけどね💦

レジーナ
自分が23歳デキ婚ですが、妊娠前から今も偏見あります。だらしないなー、避妊しろよと。
ただ自分はコンドームのみの避妊でしたが使い方を失敗した覚えもなく、本当に謎の妊娠で、「100%ではない」というのは本当なんだと痛感しました。(お医者さんは不良品もあるとか言ってました)
なので一口にデキ婚といってもイコール避妊しなかったわけではないということも分かりました😅
4大を出てると周囲も結婚している子すらおらず、かなり衝撃的でした。
相手も良い人でみんなに祝福され結果オーライですが、前の彼氏だったら…などと考えるとゾッとします。
あと、自ら「授かり婚」と称するデキ婚の方とは話が合わないと思います(笑)

ニコちゃん大王
同じような状況でした!
私が24歳で旦那さんは10個上なのですが旦那さんは結婚願望あったのですが私がなかなか結婚に踏ん切りつけられないでいたら赤ちゃんを授かり、交際半年で結果デキ婚です。
結婚を視野に入れているのであれば
全然いいんではないでしょうか?✨
自分の体験談ですが
結婚、勢いが無ければできなかっただろうなぁと思いました💦

向日葵
漠然と、だらしないってイメージがありますね💦
結婚前提だったなどの事情を知れたら変わると思いますが、でき婚、とだけ聞くと💧

ぷりんちゃん
私は絶対に嫌です。
みっともないと思っちゃいます。
結婚してから子供だったら何も言われないけど、子供できてからの結婚は少なからず何かしら言われることはあると思います。
私はそういうことを言われるのが絶対に嫌だったので、
結婚するまで絶対に避妊していました。
結婚式終わってから避妊解禁しました。

退会ユーザー
自分の子供にはして欲しくないと思いますが、友人や周りの人に対しては何も思わないです!

37Ns
私19歳、旦那22歳で、2015年9月から交際を開始し、2017年5月に妊娠が発覚し、2017年9月に籍を入れて、2018年1月に出産しました。
旦那の家系は授かり婚が多かったので理解がありましたが、うちは私が初めてで、少し考えるように言われました。
初孫なので、今はとても可愛がられています(*´`*)
子供を授かれることは奇跡だと思っているので、この子が私たちに、2人は夫婦になった方がいいよ!と言って結婚させてくれたのだと思っています。
偏見もかなりあると思いますが、自分自身が幸せなら周りの声なんて関係ないと思います。

み
高校から8年付き合って23の時にでき婚でした♡
私の周りはみーーーーんなでき婚なので何にも思わなかったですよ♡

☆
もともと結婚する予定だった相手との子供を授かったのだから、素敵なことだと思います。
親御さんや祖父母などの世代の方は気にされるかもしれませんが、産まれてきた赤ちゃんを見たらそんなこと気にならなくなると思います。
うちは結婚してから授かるまでに時間がかかったので逆に羨ましいです。

退会ユーザー
○年付き合っていました
結婚を視野に入れていました
とかよく目にしますが、結局は「デキ婚」という事実は変わらないですよね。
どんな背景があるにせよ、第三者的には
「子どもができたから結婚するのね」
と思ってしまいます。
それを 偏見 というのかもしれませんが、本人たちはそういう目があることを承知でしていると思うので、今更気にすることでもないのかな〜と思いました。
-
ぷりんちゃん
本当にそうですよねー!
結婚するつもりで作りました。とかみるけど、じゃあ先に籍いれてからにしろよと思います。
人の親になる人が順番守れないのはみっともないですよね。
どんな背景があってもデキ婚には変わりないのに。
自分の子供には絶対にしてほしくないですし、もし両親がデキ婚だったらかなり恥ずかしいです。笑- 2月11日

ねむねむ
どうしても偏見はあります。
デキ婚の人本人には、それを悟られないようにはしますが…。
順序を守ることは難しいことではないので、昔から自分は絶対デキ婚はしたくないと思っていました。

ききらら♡
友達ができ婚してもなんとも思わないです。
自分の子供が大人になった時を考えるとちゃんと結婚してから子供を授かってほしいなと思います。
なので、親世代からは偏見がある人もいそうだなと思います。

なまはるまき
若すぎるデキ婚はとやかく言う人いるでしょうね。
年齢も落ち着いて居て、入籍予定のカップルのデキ婚は今時どうって事ないんじゃないですか?
ただ、ジジババ世代はうるさいですよね。
私も入籍予定日直前で妊娠しましたが職場のお婆さんに嫌味言われました。

はじめてのママリ🔰
特にないですが、段階を踏んだ方が落ち着いて準備もできますし、2人の時間も育めますよ。

退会ユーザー
デキ婚ではないですが
21歳の時に付き合って一年目に入籍しました😇
24歳ならいい大人ですし
経済的に問題ないなら特になんとも思いません♪
わたしの母もデキ婚ですし🙄
自分から言わなきゃ周りにはわからないですよ!
ただデキ婚ってだけで損をしてしまうこともあると思います(T^T)
自分とお子さん、ダンナさんが幸せならそれでいいと思いますよ✨

退会ユーザー
まず他人のデキ婚か結婚してから妊娠したかとかそんなに気にすること?って思います🤔
幸せならそれでいいんじゃんって思う…
コメント