
コメント

ナッツ🐯
うちの子もそのくらいの時期はそんな感じでしたよ💦
ばらつきがありました😅飲んでても途中から遊びに入って飲んでくれなかったりで😭
一時すぎたらまだ欲しがるの?!ってくらい飲みまくってます笑
少し様子を見てもいいかもしれないですね😄

オトッペ♪
満腹という感覚がで分かってきたのかもしれませんね。
あとは、色々な物や人に興味が出てきたとかですかね?
-
( ∩ ˙-˙ )⊃
舌でぺろぺろして遊ぶんですよー😂
体重はまぁまぁ増えてます!
うちは先週辺りから量が減りました😫
今日はまだ540です(´;д;`)- 2月9日
-
( ∩ ˙-˙ )⊃
ごめんなさい!下のマミーさんに送ったお返事でした😭- 2月9日
-
オトッペ♪
体重が増えていて、
尿の色や量、肌の艶や、
便の様子で問題無ければ
その子の量や個性だと思いますよ♪- 2月9日
-
( ∩ ˙-˙ )⊃
ありがとうございます!
今のところ特に思い当たるような事がないので様子見ます😣- 2月10日

退会ユーザー
遊び飲み始めたり満腹中枢できてくる頃ですからねー💦
でも心配ですよね…
体重どうですか?
うちはもうすぐ5ヶ月ですが3ヶ月になる少し前から飲まなくなりました😭
今日なんて今の時点でまだ590しか飲んでません😭
あと1回ミルクで起きてくれないかな…と思ってます😢
-
( ∩ ˙-˙ )⊃
すみません!上の方のところにお返事してしまいました(´;д;`)- 2月9日
-
退会ユーザー
昨日は結局トータルどんだけでした?
うちは590でした😱😱
で、3時半くらいに目覚めたと思ったら覚醒してて、遊びだして、うわ〜これ絶対飲まないパターン…と思ったら案の定90でストップ。
次8時半でさすがにお腹空いてたのか180でした💦
この180も途中イヤイヤしながら飲んでて何とか飲みきった感じです😅
めちゃくちゃ心配ですが体重減ってはないしな…それにもうすぐ離乳食も始まるのでまた新たな悩みができそうです笑- 2月10日

ともみん
こんばんは(^^)
うちも3カ月になってからミルクの量が明らかに減りました😅
遊び飲みし始めて途中でストップしたり、夜間まとまって寝てくれるのは有難いけど、その分ミルクの回数が減り、一回量も増えてないから、トータル量が最近では100近く減りました😓
最初はなかなか飲んでくれないことにイライラしたり、体重の増えを心配したり、遊び飲みにイライラしたりしましたが、最近ではもう本人に任せてます笑
-
( ∩ ˙-˙ )⊃
うちは200近く減ってるので心配です😂
すごくよく飲む子だったので余計に( ; ; )
そうですよね、本人に任せたほうがいいですね!( 笑 )
飲みたいなら泣いて教えてーって感じです( 笑 )- 2月9日
-
ともみん
今まで全部飲みきってたのに、急に飲まなくなると心配になりますよね💦
気持ちすごく分かります😣
私も心配で何度か助産師や保健師の方に相談しました(^^)- 2月10日
-
( ∩ ˙-˙ )⊃
やはり普通に成長過程なんでしょうか( ; ; )- 2月10日
-
ともみん
保健師の方は3カ月過ぎたあたりから、成長はゆっくりになるとは言われました😅
目がはっきり見え始めて、色々なものに興味を持って、ミルクを飲んでる時もなかなか集中しないって💦- 2月10日
-
( ∩ ˙-˙ )⊃
そうなんですね!
たしかに最近テレビ見ながら手足ブンブンして飲むので周りが気になるんでしょうね😂
安心しました!ありがとうございます😊- 2月10日
-
ともみん
うちも一緒です🤣
手足をバタバタ動かして飲む時は、やっぱり完食はしないですね💦
なるべくミルクの時はテレビを消して、集中するような環境作りをしてます笑- 2月10日
( ∩ ˙-˙ )⊃
1日のトータルも明らかに減ってるので心配で😭
様子見てみます、ありがとうございます😣