![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーみん
私今まで一度も胚盤胞まで育った事ないので、初期の段階で凍結してもらってます💦
2回の採卵で胚盤胞まで待ったのが5個ありますが全部ダメでした😭
でも、胚盤胞まで育つ人も多いみたいです💦可能性としては半々なんじゃないですかね😅
胚盤胞の方が着床直前の状態なので、妊娠の可能性は上がるので、ある意味かけなのかもしれないですね🙂
心配であれば、5日目まで待たずに凍結して欲しいと病院に言ってみてはどうですか?
![とすとす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とすとす
私も卵の質が良くなくて、殆んど胚盤胞にならないので、4回採卵しましたが毎回ハラハラしていました。
卵の質が良ければ胚盤胞になる率は高いですが、私みたいに質が悪いと胚盤胞まで育てるのはなかなか大変です😢
初期胚より着床率が高いので、病院によっては胚盤胞まで育てるのを推奨していたりしますよね。
私は初めての移植の時、初期胚で着床しなかったので、以後は胚盤胞まで育ててもらうように自分からお願いしていました。
初期胚で止めておくか胚盤胞まで育てるのがいいのかわからないですよね…。
私もめちゃくちゃ悩みました。
結局は卵の質が良く子宮内の状態が良ければ、初期胚であれ胚盤胞であれ着床するんですよね😥
-
もも
ありがとうございます!
4回も採卵されたんですね😭お疲れ様です!
卵の質と子宮の状態なんですね😭
本当色々不安になりますね😫
妊娠されたおめぐさん、羨ましいです😃- 2月9日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
わたしは13個くらい取れて顕微授精で10個くらい受精して(麻酔切れかの時に説明聞いたのでなんとなくしか覚えてません💦)2個胚盤胞になり凍結できました。
数にはショックでしたが、
1年で妊娠すれば~ってよく聞くので12ヶ月分で2個って考えると、妊娠率として考えるとそんなもんかぁと思いました(>_<)というか言い聞かせました(^^;
-
もも
ありがとうございます!
10個も😳スゴーイ!羨ましいです!
2個胚盤胞になり、妊娠されたんですね😊
私は7個中2個しか受精卵にならなかったので絶望的です😭- 2月9日
![♡もさら♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡もさら♡
私は2回採卵して、2回とも採れた卵ちゃんは4個。。。
顕微で2個づつ胚盤胞まで育ってくれて
最後の卵ちゃんで妊娠しましたよ!
数より質といいますよね。。。
今は頑張ってくれている卵ちゃんを信じましょう(^ ^)
-
もも
ありがとうございます😊
卵自体なかなか取れないし難しいですよね😭
質が大切ですよね😭
はい、信じて前向きにいきます😊- 2月10日
![チッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チッチ
私は1回目の採卵で11個取れましたが体外受精で一個も受精せず、、、2回目の採卵で11個取れ顕微で9個授精し7個胚盤胞になりました!不妊治療って何が起こるかわからないから不安だし怖いですよね😢
-
もも
ありがとうございます!7個も胚盤胞になつたんですね😊羨ましいです!
本当に不安で仕方ありません!チッチさん、妊娠おめでとうございます🌷- 2月10日
もも
ありがとうございます!そうなんですね😭
胚盤胞になる人も多いんですね!やつばり卵の質なんですかね😭
なるほど!待たずに凍結という手もあるんですね😳また病院に聞いてみます😃
ありがとうございます!