
コメント

ちよこれいと
意味のある言葉ゼロはうちの自治体なら療育教室を勧めて来てもらいます。
もし何か問題あったら、教室でフォローできますし、
なければないでよかったねで済みます😄

☆shiho☆
こんばんわ😊
うちの子も先日1歳6ヶ月検診に行きました!けっこうおしゃべりはするものの、有意味語はまだ話しません。
正直にアンケート記入して、保健師さんとの話で理解もいいし、耳も聞こえているみたいだし全然心配せずのんびり待ってますと伝えましたが、2歳の時に再確認となりました…
普通にいけば次は3歳児検診です(>_<)たまたま3月に生まれる子の4ヶ月検診と一緒にやってもらえるそうでよかったですが、あちゃーと思いました!笑
今の時期で2つくらい単語を喋り、2歳で2語文が成長の目安みたいです💦
さわら
保育園に通園してても療育教室に通ったりしますか?
ちよこれいと
保育園行ってたら療育教室無理なので、
うちは小さい市町村で1つしか保育園無いので、保育園に通ってる場合は保健師が園に確認に行ってもいい?とママに確認した上で
確認して、先生にもお話しして園と保健師とでフォロー体制作ります😄