※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おぴー
子育て・グッズ

赤ちゃんが20時から起きて泣いている。眠たいはずなのに眠れず、げっぷもしておむつも変えた。どうしたらいいかわからない。

昼間は抱っこやおっぱいで
寝なくてもいい時も寝るのに
今は抱っこも抱っこ紐も大好きなドライヤーの音も
まさかのおっぱいもダメらしい…😭💦

もう20時くらいから起きてるので
眠たくて泣いてるはずなのですが、泣きっぱなしでうとうとすらしません。
げっぷもさっき大きいのが出たし、おむつも変えたのに
あと何をしてあげればいいんでしょう🤔💦

コメント

たむりん。

かるーくスクワットしながら揺れてたら、まあまあの確率で寝ますよ( ˆ ˆ )
お疲れ様です(><)

  • おぴー

    おぴー

    それも好きなのでやってるんですけど
    今日はダメらしいんですよ🤦‍♀️
    もう1回やってみます、ありがとうございます☺️

    • 2月9日
  • たむりん。

    たむりん。

    あとはおひな巻きとか、縦抱きにすると落ち着いたりしますね(´•ω•`)
    何してもダメな時ありますよね…。
    一体なにが気に入らないのー!って眠い中絶望したことを思い出しました(><)

    • 2月9日
  • おぴー

    おぴー

    ドライヤーと掃除機の音ダブル攻撃で
    スクワットで何とか落ち着いてくれました!
    こんなに泣くと逆に申し訳ない気持ちになっちゃいます💦

    でも助かりました、ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 2月9日
にゃんこ

お部屋は真っ暗ですか?
豆電球つけてますか?
毛布などに包んでますか?
オムツの位置や洋服が気持ち悪いとか、あせもなどないですか?
暑がってませんか?

あとなんでしょうね?

  • おぴー

    おぴー

    豆電球つけてます、
    今ギャン泣きで暑そうなので毛布に包んでないです💦
    暑いのかな…ちょっと室温調節してみます💦

    色々なヒントありがとうございます😊

    • 2月9日
  • にゃんこ

    にゃんこ

    一度脱がして着せ直すという気分転換もあります。
    寒い時期ですが、外気を少し当てるのもアリかもです^_^

    保育園のお昼寝とかで、秋ごろでしたが喚起していました

    スヤスヤ眠くなる魔法をかけて起きます✨

    • 2月9日
  • おぴー

    おぴー

    着せ直しました!
    あと暖房のない部屋で
    ドライヤーと掃除機の音ダブル攻撃、
    スクワット縦揺れで何とか落ち着いてくれました😭✨

    魔法が効いたみたいです!
    本当ありがとうございます!

    • 2月9日