※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコちゃん
子育て・グッズ

1歳の息子がいて、こどもチャレンジを始めようと思っています。やっている人の意見を聞きたいです。やる価値はあるでしょうか。周りではあまりやっていないようで、効果があるのか気になります。

今月1歳になる息子がいます。
こどもチャレンジを始めようと思ってるんですけどやってる人に聞きたいです。
チャレンジやってていいですか?
わたしの周りはやってない人が多いのですがやってもやらなくても変わらないものなのでしょうか。

コメント

たまたろう

私も小さいときやってましたなんのためにやってるんだろうという感じでした(笑)
ちなみに娘にはそういう系はやらせません。どうせやらないと思って(;_;)

なのでその子によると思いますよ!

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    ありがとうございます。
    一度試しでやってみてからしかわからないですかね。

    • 2月8日
maama

長男は2歳までやっていました◡̈
うちの子はチャレンジのおもちゃへの食いつきよかったですよ!
沢山遊んでました〜

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    何歳からやってましたか?
    なぜ2歳でやめてしまったのですか?
    質問詰めてますみません。

    • 2月8日
  • maama

    maama

    1歳になる前からやってました。アンパンマンにどハマりしてあまり遊ばなくなってしまったのとアンパンマンのおもちゃを私や主人が買うようになったのでやめました。

    • 2月8日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    ありがとうございます。
    あれって12ヶ月分一括で払って、途中で辞めたとしても現金かえってきますか?

    • 2月8日
nobo12

赤ちゃんチャレンジやってます!3ヶ月の頃からやってるんですが、やはり流石というか、付録のおもちゃが赤ちゃんに物凄く食いつきます。
うちは絵本など、なかなか買いに行かなかったんですが、それぞれの成長過程で、適材の絵本とおもちゃが届いたり、親のHOW TO本が届いたり良かったと思ってます。

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    ずっと続けますか?

    • 2月8日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    赤ちゃんと普通のとどう違うのですか?

    • 2月8日
  • nobo12

    nobo12

    失礼しました。わたしがやってるのもこどもチャレンジでした。0歳から6歳まではこどもチャレンジなんですね。
    続ける予定です。

    注意点が1つあって、1度ベネッセで契約すると、その後も事あるごとに、自宅に勧誘のDMが届くみたいです。向こうに1度生年月日を情報提供してるので、小学校に入る時、中学受験、高校受験などなど。DMなので捨てればいいやと思うんですが、面倒だなと思う人はやめた方がいいかもしれませんね。

    • 2月9日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    詳しくありがとうごさいます。
    そうなんですね!今でも結構毎回体験版きてます(笑)

    • 2月10日
りのな

うちはやってます🙌
これから、お友だちとの関わりや、歯ブラシ、交通ルール、トイレなど、親が口で言うだけでは上手く行かないこともあるのでらとても役立ちます😀

あとは勉強?もあるので、数の数えかた平仮名もカタカナも時計も成長にあったものを何度も教えてくれるのでとてもいいと思います🤗そしてなにより、勉強が楽しい!と思うみたいでうちの子達はお勉強したい!といつも張り切っています😀

男の子用のオモチャは少ないようにも感じますが😭

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    英語もあるんですよね?
    でも1日の中でチャレンジをやる時間を決めてやらないといけないですかね?

    • 2月8日
  • りのな

    りのな

    英語もやってます🙂
    3歳のこはたまに、英語でいってますね😺
    4歳の子はアルファベットかわかるようになってきました☺️

    んー特に毎日、とはきめていませんが。。。毎月きたらひとまずすぐにやって、あとは夜寝るときとかに読んだりしてました☺️
    今は勉強がメインな感じなので、1日一冊のペースでやります🤗2歳?だかに、プラス500円なのですがアートコースというのがあってハサミの練習にもなり保育園での工作で、うちのこの 真似をして切っていたと先生がいっていました☺️

    私はやりたい、といったときや、なにやろうかな?のときにやります👍🙂

    ちなみに、DVDは家では基本禁止なので、パパのいる休みの日の車の中だけでみます😺

    • 2月8日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    3.4歳になってくると勉強になってくるんですね😳
    DVD禁止なんですか??

    • 2月8日
マァム

0歳のベビーは興味なくすぐ辞めましたが一歳からまた始めたら凄く楽しそうにやってくれてそれからずっと継続してます!

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    チャレンジの中でも食いついてるものとか何かありますか?
    リトミックとか歯磨きとか。

    • 2月8日
  • マァム

    マァム


    今は、ハナちゃんのお世話やはてなんだ君で遊んでます!!

    • 2月8日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    ありがとうございます。
    ハマるかどうかはその子次第ですかね。

    • 2月8日
  • マァム

    マァム


    そうですね!
    まとめて支払いをしたとしても途中返金可能なので途中でやめたい時に辞めれますよ!
    不安でしたらお試しみたいなのを頼むといいかと思います!

    • 2月8日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    ありがとうございます!
    体験版は何回か送られてきてます😊

    • 2月8日
こけしこママ

その子に寄るのかな?と思います。
長男も次男も張り切って申し込みましたが、イマイチでした。三男は二人のお下がりがありましたがら3番目ということもあり、ありがとうやごめんね、順番など自然に出来ていたし、上の子たちのゲームに先に興味がいってしまい、あまり使わず…

四男が産まれ、早生れだし、教材が変わってるし…と始めました。今は2年目ですが、四男はフル活用しています。
しまじろうが3人いる我が家です(^-^;

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    やっぱその子にもよるんですかね。
    うちの子おもちゃを買っても、おもちゃではなく実用的なものばかりで遊んでます(笑)

    • 2月8日
basil

年末からはじめました!
勉強面とかはよく分かりませんが、とりあえず食いつきが凄く良くて、DVDやオモチャ、絵本など、送られてくる物、ことごとく全部ハマってます!

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    男の子ですか?女の子ですか?

    • 2月8日
  • basil

    basil


    男の子です!

    • 2月9日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    男の子でもハマって遊んでくれるんですね!

    • 2月10日
  さおりん

うちも一歳(ぷち)から初めて今もやってます!その時限りの物が少なく、前後の号で関係性があるので、結構長く遊んでます❗
今は毎月届くのを凄く楽しみにしていて、『早く届くといーねー』と言ってます(笑)

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    男の子のものは少ないと聞きましたがどんな感じですか?

    • 2月8日
  •   さおりん

    さおりん

    私的に男の子用が少ないと思った事は、あまりありません💦確かにおままごと(お料理)セットや買い物ごっこセットとかありましたが、逆に自分では息子に買い与えないだろうな…という物がヒットしたりしてます(笑)

    • 2月8日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    それあるかもしれないですね!
    自分たちでは買わないおもちゃありがたいです!

    • 2月10日
ゆぅウサ

うちは1歳の誕生日の頃から、こどもちゃれんじをしています!

毎月オモチャや絵本、歌やダンスのDVDも届くので楽しみにしています♪

親向けの冊子も参考になるので、これで月2,000円くらいならお得かなぁと思っています😊

生活習慣も、しまじろうと一緒にトイレや歯みがきなど楽しく進められるので良かったです✨

上の子は誕生日号から始めて、babyの1歳4ヶ月までして、続けてぷち、今はぽけっとをやっています!
下の子は5月生まれなので、上の子の1歳4ヶ月の続きの1歳5ヶ月号からまた予約しています🙋

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    下の子の時は考えないと被っちゃいますもんね!

    • 2月10日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    かぶってまでは要らないかな?と思ったので、続きからです😂

    しまじろうは年2回コンサートがあるのですが、うちはそれも楽しみにしているので、会員だと先行でチケットが買えます✨

    • 2月10日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    コンサートなんてあるんですね?
    初めて知りました!

    • 2月14日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    夏とクリスマスとあります😊
    1席2,000円くらいなので、毎回私も楽しみにしていて子どもと一緒に楽しんでいます♪

    上の子は1歳半くらいでデビューしましたが、下の子はクリスマスは泣いてしまったので、次の1歳過ぎからは楽しめるかな?と思います✨

    • 2月14日
みなり

チャレンジやってます😃しつけや発達に不安などないならやる必要ないのかなーと思います。
うちは生活習慣や挨拶はしまじろうにだいぶ助けられてます!こんにちはとか会う人にできるようになりましたし歯磨きもなんとかさせてくれます🙏

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    しまじろうにやっぱ助けられるものなんですね!

    • 2月10日
ゆうう

生後6か月からやっています。私の周りではやっている人多いです。
ウチはホントにおかげさまさまで!!っていう感じで、特に生活習慣系がとてもタメになっています。

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    やるとやらないではやっぱやってた方がいいですよねー!

    • 2月10日