![おうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦で収入がギリギリで、結婚式の貯金が必要。仕分け封筒貯金を考えているが、節約方法が心配。経験者のアドバイスを求めています。
うちの夫婦は旦那が掛け持ちして本業とバイト、
私が夜だけ飲食店でバイトしています
だけど何かと出費が多く生活がギリギリです
でもちょうど一年後に結婚式があるので
貯金もしなきゃいけなくて
仕分け封筒貯金をしようかと思いました。
食費、交通費、生活費と封筒に分けて使おうと。
今までは何にいくら使ってるとか計算などしてなくて節約できるのか心配です。
仕分け封筒貯金してる方いたらなにかアドバイス下さい😊
- おうちゃんママ(7歳)
コメント
![A-chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A-chan
仕分け封筒で節約してます(^^)
仕分け封筒の中でさらに仕分けしてます!
例えば、食費20000円であれば、5000円×4週間など
娯楽費なども1週間いくらって感じで細かく区切ってると使い過ぎないです♡
貯金していい結婚式あげられるといいですね(^^)
![KARJ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KARJ
仕分け封筒でやりくりしてます!
お金の減りが目に見えるので結構貯まります😌
透明のジッパー袋とかに分ける方が中身が見えて節約気分になるかもしれないです(笑)
-
おうちゃんママ
コメントありがとうございます!
お金の減りが数字だけでなく目にちゃんと見えるのは大切ですよね😊
頑張ってみます!、- 2月8日
おうちゃんママ
コメントありがとうございます!
何週目ってわけるのはいいですね!!
頑張ってみます😂