
コメント

ぴーひま
もし完母にこだわっていないのなら、おっぱいをあげた後少しミルクもあげてみてはいかがですか?
私の娘は3ヶ月ですが、授乳感覚が短いときは自分のおっぱいもつらいのでそうしています!

りほ
うちの子もその位のときはそうでしたよ。
夜間は2~3時間置きの授乳で、昼間は1時間に1回の授乳でした。
それが2ヶ月になるまで続きましたよ。
なので、昼間は常に抱っこかおっぱい…気が狂いそうでした(笑)
家事も出来ないし…
でもどこかで『ま、いいか!』となってからはそんなに気にしなくなり欲しいだけおっぱいを加えさせ、抱っこして寝かせて…
まるで動物でいうと子ザルを常に抱えてる親ザルのようでした(笑)
でも2ヶ月過ぎてからは昼間も2時間空き、それが3時間空き…となっていきましたよ。
今はまだお母さんとくっついていたいのだと思うので、赤ちゃんの好きなようにさせて大丈夫ですよ!親的には大変ですが…
こんな時期もあっという間に終わってしまうので!今のうちにベタベタしてあげてください(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
-
ちびママ♡
返信遅くなってすみません(´xωx`)
子ザルを抱えた親ザル…
まさにその状態です⤵︎
まず抱っこしてあやしてどうにもならず家事も出来ない時はおしゃぶりを与えることにしました。
少し落ち着くようになりました。- 9月25日

ふぐお
ご自身からみて、おっぱいの出はいかがですか??
おしっこもよく出ていて、吸われた際にツーツツーといったような感覚があれば出は悪くないと思います。
もしかしたらおっぱい以外のだだこねかもしれないですよね。
暑いとか逆に飲み過ぎてお腹いっぱいとかガス溜まってるとか、とにかく何か嫌な感じとか笑
母乳なら、いくらでもあげて大丈夫です。ただ、あまりにもあげすぎかなって気になるようでしたら2時間、せめて一時間半は必ず空けるって決めてその間ぐずったら抱っこで紛らわせると良いですよ。私は2時間って決めてやってました。
-
ちびママ♡
返信遅くなってすみません(´xωx`)
母乳は出すぎるくらい出てむせて泣いてます⤵︎
甘えで咥えてるみたいなので抱っこしてもどうにもならない時だけおしゃぶりするコトにしました。- 9月25日
ちびママ♡
返信遅くなってすみません(´xωx`)
母乳の後のミルクは10mlくらいしか飲んでくれません⤵︎
甘えでおっぱい吸ってるようで私の指を持っていくと吸って安心して寝ます。
悩みましたがおしゃぶりを購入しました。