※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaco
妊活

20mmの卵胞があり、まだ排卵検査薬に反応なし。人工授精後、HCG注射を打ち、36時間後に排卵した場合、タイミングはどうでしょうか?

人工授精のタイミングについて質問です。
クロミッド服用で20mmくらいの大きさの卵胞があり、まだ排卵検査薬に反応がない(=LHサージが出てない) とします。
その状態で人工授精をして、HCG注射を打ち、翌日中(HCG注射から36時間前後?)に排卵したとすると、人工授精のタイミングとしてはどうなんでしょうか?💦 人工授精の後、出来るだけ早く排卵が起こるのが確率が高いですか?
ご存知の方いましたら教えてください🙏🏻

コメント

いぬ

理論的にはそうかもですが、私がAIHしたときは、体温が3~4日後にあがって、遅すぎだよと思いましたが、妊娠しました。

  • naaco

    naaco

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね😲 わからないものですね💦

    • 2月9日