※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハイビスカス
子育て・グッズ

子どもが6ヶ月と2日で、飲んで遊んで眠るサイクルが続いている。遊びは外や部屋で少し。家事をしながら子どもを見ているため、遊べているかどうかは微妙。同じ月齢の経験者の意見を聞きたい。将来、変化するか気になる。

今6ヶ月と2日経った子ども育ててます!

その頃ってまだ、飲んでは少し遊ぶかグズグズ言ってその後寝る。
の繰り返しですか?

うちの子は飲んで1時間くらいしたら眠たくなって寝れたら寝て眠たいけど寝れないときはグズグズな感じです。

遊びも天気良かったら外に行き無理なら部屋で、それほど遊ぶというほど遊んでません!


家のことやらないといけないので見ながら家事するので遊べてるような遊べてないような!

みなさんこんな感じですかね?

もう少し大きくなったら変わってきますかね?

同じ月齢の方もしくは経験された方お話聞かせてください(*^o^*)

よろしくおねがいします😊

コメント

Smama

うちも今6ヶ月(今週で7ヶ月)ですが、同じような感じです!
飲んで1時間後くらいに眠たくなる感じで、寝れないときもあります😅
お天気良くて、家での家事もひと段落ついて、わたしに体力が残っていればお散歩行きます💦
家事もしながらなので、基本、一人遊びになっちゃってます😣
手が空いたら、たまに絵本読んだり一緒に寝たりしてますが…

  • ハイビスカス

    ハイビスカス

    全く全く同じです‼︎‼︎

    やっぱりみなさんそんな感じになりますよね!

    最近は側に来て欲しくて叫ぶことが多くなってきました!

    側に行くと満面の笑みで、もう家事して側にいれないのが申し訳なくなります😊笑

    お子さん叫んだり訴えること増えて来ましたか?

    もう7ヶ月になるなら落ち着いてきました?

    • 2月8日
Smama

いや、叫びます😅
二階に洗濯物干しに少し離れると、一階で泣き叫ぶので、急いで降りると、階段の下までずり這いで追いかけてきてます😣💦
洗面所でお化粧してるときも、リビングから洗面所まで追いかけてきます(笑)

  • ハイビスカス

    ハイビスカス

    まだ叫んだりはするんですね‼︎

    もうずり這いできるんですね(*^o^*)
    すごいですね!
    うちの子はまだ寝返りがやっとな感じです♪
    動くようになれば本当に目が離せませんね!
    離乳食も作るようになってやる事いっぱいありますよね!

    詳しくありがとうございました😊

    同じような方いて安心しました!

    • 2月8日
  • Smama

    Smama

    うちも安心しました☺️
    うちは、寝返りはするけど寝返り返りはできないまま、ずり這いになりました😅
    ほんと、離乳食もあるし、やることいっぱいですが、頑張りましょー😣👍🏻

    • 2月8日