
生後25日の息子が吐き気を感じているようです。心配なので先輩ママに相談してください。
生後25日の息子を完母で育てています。
ついさっきですが、3回連続で吐きました。
母乳をあげてゲップをして眠っていて
起きて泣いているので見てみたら透明の唾液に混じった白いカスのような物を吐いていました。1回くらいならよくあるのですが、着替えさせる度に吐くので心配になってきました>_<!
おっぱいを欲しがるのでその後授乳したところ寝てしまいました(・_・;
大丈夫でしょうか?
先輩ママさん教えて下さい
(´・_・`)
- はなはなんな(9歳)
コメント

綾106
お腹がいっぱいで苦しいのかもしれません。
うんちは沢山出ていますか??
白いカスは母乳のかたまりなので大丈夫ですよー!
飲みすぎちゃってるのかもしれません。

まめるも
うちの子もそれくらいのときからよく吐くようになりました!
しかも鼻からもドバッと出たので心配だったのですが、保健師やってる義母に聞いたら、顔や唇の色が悪くなってなければ大丈夫って言われました。念のため上半身を高くして寝るようにしてます(^^)
ちょっとずつ吸う力も強くなってきて、飲み過ぎちゃうのかな?と思ってます。
-
はなはなんな
ありがとうございます(^^)
やっぱりこのくらいの時期だったんですね!
体もシッカリしてきたような気がするので、きっと飲むのも飲み過ぎちゃうのかもですね^^;
鼻からはビックリしますね!!
夜はよく寝てくれてますか?- 9月19日
-
まめるも
まだ満腹中枢ができてないので、飲めるだけ飲んじゃうみたいですね(;゜0゜)
夜は今のところ寝てくれてますが、たまに明け方の授乳のときに目が覚めて、寝かしつけるのに大変なときがあります💦- 9月19日
-
はなはなんな
そうなんですね(´・_・`)!
新生児は欲しがるだけあげていいと聞いていたので、まさかあげすぎとは思ってませんでした^^;笑
夜寝てくれて羨ましいです!
うちは、興奮というか泣いて泣いて何してもダメで毎晩睡眠不足です_| ̄|○
お互い頑張りましょう(´▽`)ノ- 9月19日

みるくてぃー
たいした先輩じゃなくってすみません(´д`|||)
うちの子もよく吐きます。
赤ちゃんの胃?ってまっすぐで飲んだものが逆流しやすくちょっとした着替えやオムツがえなんかでもすぐ吐いちゃいますよ。
授乳用クッションつかって座らせたり、少し布団の角度を高くして(リクライニングみたいな)すると吐きづらくなりますよ。
はなはなんな
ありがとうございます^-^
一週間程前から夜中に興奮したり泣いたりして、おっぱいかと思っておっぱいの回数が増えたのでそれで、飲み過ぎてるのかもしれません>_<
おっぱいでも泣き止まず興奮していて参ってます(´・_・`)
うんちは沢山出ていますが回数は始めの頃よりは減りました。