
コメント

AAA
飲み会代が上司のおごりなら快く送り出します(笑)
うちは基本実費なので月5回も行かれたら喧嘩になります💦

もも
うちもです😅
結婚前と変わりません💦
会社の付き合いも大切だとは思うので仕方ないと思いながら送り出してますが、たまには断ってよ...
と心の中では思ってます(´-ω-`)
-
えー
結婚したら減らすと言っていますが、そんな急に減らせるものなのかと信じることができないです。付き合いで毎回行かれると困りますね涙
- 3月10日
-
もも
仕事だから許されるとかほんとムカつきます😅たぶん友達の飲みも仕事とか言って行ってるんだろうなぁとは思いますが💧
- 3月11日

MAMA
結婚したら変わってくれる、
子供が産まれたら変わってくれる、
基本的にその期待はしないのが1番です。
うちの旦那は良くなってくれましたが
希だと思います💦
-
えー
最初から期待しないようにします。むしろ、現時点で減らせないのならば今後はそれより増える覚悟でいないといけないですよね…
- 3月10日

あかちゃん
うちの旦那も独身時代は周りも独身だったし一人暮らしだったからほぼ毎日飲みでした✩
結婚前に、飲み会は控えるように約束したのでかなり減りましたよ( ¨̮ )
子供産まれてからは月1くらいになりました✩忘年会シーズンとかはかなり多いですが✩
-
えー
昔は多くても本人次第で飲みの頻度は変わるはずですよね…結婚は一応考えていますが、どうしてもそこだけが引っかかるので、後悔しないように考え直します。忘年会新年会はしょうがないですねそこは理解できますが
- 3月10日

♡Mママ子♡
変わらない人は変わらないと思いますよ💦
夜働いてた時も上司とって言えば妻は文句言えないとか、妻には付き合いだからとグチグチ言いながらも楽しんでる人とかもいるので、上司悪者にしてたらいけるみたいな調子のいい男の人もいますからね😢
私のとこは基本帰って来ます💦
でもそれで上司から嫌われたりしてないし、どちらかと言えば優遇してもらってるので断っても問題ないみたいです!
-
えー
やはりそうですよね。上司から誘われて毎回行かれると、良いように扱われそうです。飲みに行かないだけで評価されるならその程度の関係でしか築けない会社だと思えばいいですかね…
- 3月10日

ぽこな
うちの旦那も多いです💦
義母に相談しても、そういう男社会の会社だからねーと。。泊まり勤務があり、家で夕飯食べるのも月半分くらいで…淋しいです。
誰と飲むのか聞いて、いつも納得するように心がけています。同じ方に月に何度もだと納得できずに怒ってしまうとは思いますが…年末や年度末は仕方ないと諦めていますが…
あとはお小遣いの中でやりくりしてもらってます。ちょっと限度がありますかね。。そんなに飲んでたら身体が心配になっちゃいます💦
-
えー
私はまだ結婚してなくて、付き合ってる状態で喧嘩ばかりなので、そこだけが引っかかります。私も同じように納得するように努力していますが、どうしても苦痛でしんどいくらいです笑
身体が心配になりますし、それ以前に3回も仕事遅刻してるので…徒歩通勤の距離なのに遅刻ですよ。呆れて仕方がないです。後悔のしないようしっかり見極めたいと思います。- 3月10日

らん、なぎママ
上司のおごりなら、送りだします❗
実費で月5回も行くなら、激怒します
子供2人居るし、考えろと言います❗
思った事は言ったほうが、いいですよ🎵

あーか
男社会でなかなか上司の誘いは断りづらいみたいですね(´・ω・`;)
結婚前から断れない人は結婚しても変わらないと思います(・ω・)/
結婚したら、子どもが産まれたら変わってくれると思ってた…って大体変わらないパターンが多い気がしますo(>_<*)o

ぽこおかあさん
周りは子どもが産まれたら変わると聞いてましたが
変わりません。 諦めました
えー
遅くなりすみません。飲み会多いと怒りたくなります。まだ私は結婚してなくて付き合ってる状態でそうなので結婚すると大変ですよね…