※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムラケレ
子育て・グッズ

離乳食について相談です。新しい食材を始める際は病院が開いている日がいいですか?また、10日目から新しい食材を始めない場合、10倍粥+じゃがいもでいいでしょうか?

連投すみません💦
離乳食についてです。
明日から離乳食二週目で、8日目と9日目はじゃがいもをあげようと思います。
10日目に新しい食材って考えてましたが、良く見れば日曜日で病院は休みだし11日目も祝日です💦
やはり新しい食材を始める時は病院が開いてる日がいいですよね?
また、10日目から新しい食材を始めない場合、8日目〜11日目まではずっと10倍粥+じゃがいもでいいでしょうか?
よろしくお願いします>_<

コメント

ふたば

病院が空いてる日がいいと思います☺️

消化器官を慣れさせるためなので、同じでも大丈夫だと思います☺️

  • ムラケレ

    ムラケレ

    お返事遅くなってすみません💦
    やはり病院空いてる時の方がいいですよね>_<
    粉ミルク足してみたり色々変えながら4日間あげてみます。
    ありがとうございます。

    • 2月9日
結優

新しい食材はやっぱり、例えアレルギーの可能性が低いものでも、病院がやってる日のほうが安心ですよね。

離乳食では芋類はエネルギー源として考えられるみたいですよ。野菜の分類には入らないみたいです。

私はこれは野菜だろ(笑)と思ってお粥とお芋であげてましたが(笑)

4日も同じメニューにするよりは最後の一日くらいは過去に試したお野菜を上げてみてもいいかもしれないですね。

  • ムラケレ

    ムラケレ

    お返事遅くなってすみません💦
    どうやら、人参やじゃがいももアレルギー物質が少し含まれているらしく…病院空いてる時に、新しい食材をあげることにしました>_<

    えっ、じゃがいもは野菜の分類でないんですか⁉︎
    それは知らなかったです>_<
    市で最初にじゃがいもからあげましょうと指導されたので、私も今日お粥とじゃがいも一緒にあげました^_^

    今日が野菜デビューだったので、他にあげられる野菜はないんです💦
    粉ミルク足してみたり、色々変えながら4日間あげてみます。
    ありがとうございます。

    • 2月9日
  • 結優

    結優

    最初にジャガイモ??離乳食の本でもジャガイモはエネルギー源になってるし、市の栄養士さんもジャガイモはエネルギーで言われてました。

    最初はにんじんとかかぼちゃが定番だから不思議です。そういう市もあるんですね。

    • 2月9日