![チビマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Stella](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Stella
妊娠前は快便で、むしろゆるくてよく下痢になっていたのですが、妊娠してから便秘になりました。そのことを産婦人科で告げると、妊娠中はホルモンの関係や子宮が大きくなっていくことで胃腸などの器官が上手く活動できなくなるそうです。
食事や運動でどうにかなれば良いですが、私は妊娠中にも飲める下剤を処方してもらいました。
また、初期に私も胃痛があってかなり悶絶するほどでした。消化不良かは分かりませんが、つわりのひとつだったのだと思います。
歩くのもお腹抱えないとしんどかったくらいです。それも産婦人科で相談すると妊娠中にも飲める胃薬を処方してもらえました。が、やはり弱い薬のようで私にはほとんど効かず耐えてました。
安定期に入ると徐々に胃痛は治りました。
しばらくはどちらも気になるほどではなくなりましたが、後期に入ってからはまた便秘になりました。腹痛を伴うのでかなりしんどいです。なので、また下剤を飲むようになりました。
妊娠中は毎日のように体調が変わるので本当に大変ですよね(´Д`)私もやっと臨月ですが、やはり辛いものは辛いので早く産みたいです…。
でも、胎盤もできて身体の中が安定してきたらラクな日が続くときはきっとあると思うので、ツライ時は無理せずゆっくりして、分からないことは産婦人科に相談して、なるべく不安要素が少ない毎日にしましょうね♪
チビマム
ありがとうございます!
胃痛辛いですよね…
昨晩も一人で悶えてました(泣)
まだ食べづわりがあり、胃が痛いのになぜかお腹がすいて気持ち悪くもなり、でも食べたくないしと…もうどうしたらいいの!!という感じです(泣)
何とか今は落ち着いたので良かったです。
連休明けに病院なので、薬をもらっておこうと思います。
今までは薬に頼れば何とかなったのですが、今はそういうわけにもいかないところが辛いところですね。
後期も辛いんですね…10ヶ月って長いですね…
もうすぐご出産ですね!
頑張ってください!!
色々ありがとうございます!