
保育園でストローマグでミルクを飲ませてもらえるか、フォローアップミルクが必要か相談したいです。離乳食を始めて1ヶ月で完食しています。
保育園ってストローマグでミルク飲ませてくれるのでしょうか(;▽;)??
今まで完母だったんですが、
保育園に入れるためミルクトレーニング中です🔆
哺乳瓶は乳首で遊んでしまいだめだったので
昨日ストローマグを試してみたところ飲んでくれたので、このまま続けていこうと思ってるのですが…
また、ミルクは新生児の頃からあげるような普通のものなのか、フォローアップミルク?なのか…このくらいの月齢だとどうなのでしょうか(›´ω`‹ )
もうそろそろ離乳食を始めて1ヶ月が経ちます。
今のところ用意したものは完食してくれてます🍚
アドバイスいただけると嬉しいです(人´∀`*)
- ゆめ(7歳)
コメント

なあな
ストローマグで飲めるならそれで大丈夫だと思いますよ。
フォローアップは9ヶ月以降、離乳食をあまり食べず、ミルクや授乳も十分に飲まない時にあげたらいいと思います。

もも
うちの保育園ではそういう対応は聞いたことないです💦
必ずみんな哺乳瓶に慣れさせてください、っていう感じです。
麦茶や牛乳などは、マグは一切使わず、最初からコップです。
-
ゆめ
そうなんですね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
洗うのもめんどくさいですもんね…
哺乳瓶を泣いて拒否!する訳では無いのですが、乳首を噛んだり弄ったりだったので。゚(゚´Д`゚)゚。
今夜もう一度哺乳瓶チャレンジしてみます😭
回答ありがとうございました🔅- 2月8日

みっふぃ
まだ入ってはいませんが入園決定通知と一緒に入園のしおりが入っていて、預ける保育園では使い慣れた物とありました(^^)
保育園によって違うと思いますので確認してみるのが1番だと思います(^^)
-
ゆめ
保育園によって違うんですね😳
しおりは頂いたのですが、ミルクに関しては特に記述がなく…(;▽;)
保育園に一度確認してみます!
回答ありがとうございました🔅- 2月8日

ななみ
園にもよりますが、ミルクは哺乳瓶だと思います。
麦茶など飲み物はコップです。
-
ゆめ
園によりけりみたいですね…
今夜もう一度哺乳瓶変えてミルクトレーニングしてみます(;▽;)
回答ありがとうございました🔅- 2月8日
ゆめ
フォローアップミルクは月齢的にもまだまだ先なんですね!
これからきっと離乳食で躓く時が来ると思うので、その時に様子みて変えるようにしてみます( `・ㅂ・)و
回答ありがとうございました🔅