
出産後、助産師の対応に不満があり、病院にがっかりしています。
3日前に出産し、入院中です。
体のあちこちは筋肉痛
会陰切開は痛いし
子どもに色んなことが発見され
少しショックを受けて少しネガティヴな中
先程助産師さんが
「 昨日は、○○ちゃんだけ夜泣きしてたよー
お腹すいたお腹すいたってずっと!
他の子は寝てるのにね〜」
ってどこか嫌味みたいな言い方でした…
他の助産師さんも
実母が面会に来てくれ孫を抱っこしたいけど
あと5分で面会終了時刻で
抱っこさせてもらえないかと伺うと
「なんで?どうして?さっき泣いてたから
私がずっと抱っこしてたんだよー?」
と言われたので
先日違う助産師さんは空いてる部屋で
少しでも抱っこしてあげて!
と声をかけてくれ抱っこさせてくれましたと
伝えると
嫌な顔され「あっそう」と言われました。。
こんな助産師さんに当たったの初めてでびっくり
したし実母もその会話内容を聞いていて
怒ってました。
今、考えすぎてしまったりするのも
あって尚更そう感じるのかも
しれませんが…
なんだかこの病院にがっかりしてます
そのお二人以外はとても良い方々達なのに…
っていう愚痴でした😢
- にゃこまま(7歳)
コメント

k
私がずっと抱っこしてたから何?って感じですよねー。
私なら仕事だからやれよって感じです。
嫌なら看護師してろって思います。
夜泣きもお腹すいたから泣いてるの夜泣きっていうなよ。
って思います。
産後のデリケートな時にネガティブな言い方しか出来ない助産師なんて必要ないと思います。
運が悪かったと思って、その変わった助産師さんにあまり関わらないようにしたら良いと思います!
難しいかもしれませんが、、、

まーみちゃん
産後ってちょっとしたことでもすごい傷つきますよね(><)
私は1人目産んだとき、何も分からないのに「はい○○してね~。そうじゃなくて~」とか言われてほんと苦痛でした(><)
なので、退院時のアンケートに書きましたよ(><)
対応が悪い人ってほんの一握りですけど、そういう人がやっぱ目についてしまいますよね(><)
-
にゃこまま
なんでこんなことで考えすぎてる
んだろうとか不意に涙出てきて
自分でもびっくりです。
言い方のニュアンスとかも
あるのかなって思いますが
産後だから尚更気にかけてほしい
って気持ちにはなって
しまいますね、、
安いお金払ってるわけでもないし…
アンケートあったら私も
書こうと思います😢- 2月8日
-
まーみちゃん
アンケートあったら絶対書いたほうがいいですよ!
2人目の時は余裕もあったのかもしれませんが、対応が違ったような感じしましたよ!- 2月8日

はな
出産おめでとうございます👼
私も5日に出産しました(╹◡╹)
同じ日?ですかね?💗
ぶうたんさんの体調、子どもさん大丈夫ですか?
心配ですね😞
嫌な思いしましたね。
助産師さんっていい、悪いすごく分かれますよね( ; ; )
私は助産師さんで嫌な思いをしたことはないのですが、産後はナイーブになっているのに気を使って欲しいですね。
-
にゃこまま
5日出産しました!
同じですね
出産お疲れ様でした(´。•o•。`)
人同士だから合う合わないと
あるのはわかってるけど
なんだかちょっとな〜って感じです- 2月8日

けいちゃん
出産お疲れ様でした‼️
ひどい助産師さんですね💦
私でも嫌味に捉えます。
私の産院も良い方と嫌な方両方いました。
たまにありますよね、なんでこの人この仕事選んだんだろ?って人。
嫌な人はみんなに嫌がられるので良い助産師さんに頼りましょ❤️
-
にゃこまま
私にだけ?
手のかかる子ども産んだから?とか
思ってしまって夜な夜な
泣きました…。
あと少しで退院だから
がんばります!- 2月8日

まままま
読んでて私までイライラしてしまいました😫!
「他の子は寝てるのにね〜」って、ただでさえママは周りと比べてしまうのに!泣いていたらどうにかしたいと思うのに!
助産師さんがずっと抱っこしてたからなんなのー!
しかも「あっそう」って…
助産師なのに産後のママさんの精神状態とか考えてないんですかね…
アンケートとかで伝えられないですかね😭!?
-
にゃこまま
うちの病院は授乳の時間で
その部屋にいくのですが
他の子はーって言われてしまい…
なんかうちの子は少し変なのかな
とか色々考えてしまって…
泣いてる理由もわたしには
わからないし…
泣くことしかできないのに…
ってなんか複雑でした。
アンケートとかあったら
書いておきます😭- 2月8日

ゆめと
それは酷すぎますね!
産後で可愛い赤ちゃんと1番幸せな時間を過ごすべき場所なのに!
本当に読んでてイライラしました
夜泣きなんて当り前ですよ!
てか夜泣きじゃないしね
私は母子同室だったので、泣いてる赤ちゃんたくさんいましたよ
母乳の出が悪いとか、寝かしつけられないとか全然ママのせいではないですから!
あまりにと態度悪いときはこちらも強く行ったほうが良いですよ
なかなか難しいかもしれないですが…
同室のママが途中でキレて看護師さんに怒ってましたが、それ以来対応が少し丁寧になってました
あと少しの入院生活頑張って下さい
-
にゃこまま
泣いてる理由はわたしにも
わからないですし
すいませんしか言えないですよね。
なんでそんなこと言えるのかなぁ
って思ってしまいました。
この仕事して結構長そうでしたが
人の気持ちわからないで
仕事できるのかなって…- 2月8日

ママリ
最悪ですね💦
病院にクレーム出してもいいレベルですよ😢
-
にゃこまま
最後なにかアンケートとか
あったら書こうとおもいます- 2月8日

ポケモン好き
いるいる!あるある!
私も2人目なのに授乳の仕方違うだの沐浴の仕方違うだの言われて凹み、イライラ爆発して違う助産師の前で大号泣して婦長にチクリました♡♥
んで、退院するとき「○○さんの赤ちゃん、私が1番見てたのよー」って言われたので「だからなんですか?母の気持ち寄り添わないで嫌味ばかり言われた記憶しかありませんが?」って言って帰ってきました(笑)
私の両親さえも私のキレ具合に引いてました!
あ、ちゃんとアンケートには助産師の名前をしっかり書いたりしましたよ(笑)
アンケートに名前もしっかり書いてスッキリしましょうね(笑)

(^^)
出産おめでとうございます👶❤️
デリケートな時期に嫌な言い方の助産師ですね〜😱
同じ女性でしかもプロなのになんで分からないんですかね?😵
読んでてイラっとしちゃいました💦
私だったら嫌味で言い返しちゃいそうですが…😨
今はデリケートな時期で大変と思いますが、そういう残念な人なんだなと思ってあまり思い詰めないようにして下さい😢✨
ゆっくり休めますように😢
にゃこまま
コメントありがとうございます。
なんだか預けて申し訳なくて
すいませんすいませんと
謝ってばかりな気がします。。
泣くことしかできないのにと
思ってしまいますが…
この人と合う合わないあるから
仕方ないですよね。
k
言われてた事気になるのは仕方ないとは思うんですが、謝る必要ないですよ!
だって、その方たちの仕事なんですから!!
妊婦さん、産後のママ、赤ちゃんのサポートをする為に看護師さんがわざわざ助産師の資格を取ったんですから、嫌ならやめろって話ですよね。
多分思うに、心の底から嫌でそう言った発言してるんじゃないとは思うんですよ。
そういう残念な言い方しか出来ない残念な助産師さんなんだなーと上から目線で入院されてると良いと思いますよ。
出産したてのママも心が不安定だからそんなにどっしり構えられるものじゃないとは思うんですが。。。
にゃこまま
泣いてる理由だって私も
わからないよ、、って
言い返したくなります…。
そうですよね。
残念な方なんでしょうね( ˙-˙ ; )
ありがとうございます😢