
コメント

退会ユーザー
照れくさいから嫌なら、2人だけでリゾートウェディングや身内だけでの結婚式などでやって、お友達などを呼びたいなら挙式とは別でそういう場を設けたらどうですか?会費制でレストランとかでお食事、お披露目会みたいな。ダメですかね😅

退会ユーザー
まゅさんのご両親からお願いしてもらうのはどうでしょうか^_^
私の場合は私も主人も結婚式するつもりなくて、しないよーっていったら、
うちの両親が私と主人にお願いだから結婚式だけはして、小さくてもいいし、パーティみたいな簡単なのでもいいし、お願いだからしてほしいって、娘の結婚式をどれだけ楽しみにしてきたかぁーって言ってきて😂
結果、主人も照れ臭いって事よりもする意味ができたというか、これはやるべきだなってなってましたよ😊
結婚式なくていいやと思ってた私もして良かったって思います😊
結婚式必ずしてくださーい!
良い思い出ですよ
-
まゅ
ないすあいでぃーあですね!!❤︎
それ本当にありです!!
ちょっとお父さんに頼んでみます!
絶対挙げてやるぅーーー(;_;)❤︎- 2月8日

ピスケ
そのままの気持ちを伝えてもダメですか?子供の時からの夢で、結婚式挙げないとこの先絶対心残りで、後悔すると思いますし💦
-
まゅ
そのまま伝えたんです(;_;)
困りました、、⤵︎- 2月8日
-
ピスケ
男の人はそんなにやりたがらないですもんね💦でも、女にとっては重要ですし😢💦私なら泣いて頼みますね…笑
ていうより、やりたくないって言われたら泣きそうです😂💦- 2月8日
-
まゅ
嫌がる旦那も申し訳無さそーに嫌がるんですよ。。
悪いけどそれだけはしてあげれんはぁぁ⤵︎って(;_;)- 2月8日

🏝🐠KiJiM🌺🏖
海外挙式で親族だけor二人きりで挙げるって言うのだったら照れ臭さも少ないんじゃないですかね💡💡
披露宴までやりたいとなると…
泣き落としか、家族ぐるみでご主人を説得するか…😂💦
-
まゅ
家族ぐるみですか💡
それいいかもしれないですね!!!!- 2月8日

ちこたん、あかたんのまま
2歳までお金ためて、サプライズで行う❗ってどうでしょう✨
-
まゅ
私の貯金額はもーバレてるのでサプライズになりません⤵︎毎月の収入も把握されてるので貯めた感も出ないと思います(;_;)
- 2月8日

もいもい
主人も恥ずかしいーとか言っていましたが、いざ式場に連れて行くと結構ノリノリでした🤭❗️
今は身内だけや海外でリゾートウエディングもあるので旅行も兼ねてするのもいいかもしれませんね😊🌟
-
まゅ
式場試しに観にいくのありですね❤︎!
- 2月8日

豆
うちの人も、結婚式やりたくない人でした。理由はお金がかかる割にメリットがないから。
でも、友人の結婚式にゲストでお呼ばれして考えが変わったみたいです。
結婚式って自分達の為ではなく親や祖父母の為でもあるんだね!と言っていました☺️
うちもまだ挙げていないので、もう少し落ち着いたら家族挙式で小さい式を挙げたいなぁと思ってます✨
-
まゅ
友達の結婚式に行った時感動はしたみたいなんですけど、
結婚式を逆に見たから恥ずかしいイメージがより高くなってしまったみたいで(;_;)- 2月8日

ゆまま
照れ臭いとか今だけだと思いますよ🎵まゅさんの気持ち伝えてつつ子供が生まれたら少しは気持ちかわるんじゃないですかね⁉
友達もでき婚で式挙げないとか言ってたけど子供生まれてから挙げてましたよ✨
-
まゅ
そーなんですね!(^^)❤︎
気持ち変わってくれますよーにっ(;_;)- 2月8日

あーか
私もデキ婚で、子どもが1歳7ヶ月の時に式あげました(・ω・)/
うちは夫婦二人ともあまり結婚式願望がなかったのですが、結婚の挨拶に実家に来た時に、父が旦那に結婚式はあげるようにって言いました!
まゅ
それなら余計にしないって言われてしまった事があります(;_;)
退会ユーザー
そうなんですね💦
じゃあまゅさんのご両親からお願いしてみるのはどうですか?親の立場からの意見なら案外してくれるかも、、
でももしそれで嫌々挙式されても、果たして良い思い出になるのかどうか、、
お子さんが生まれたら家族3人でウォトウェディングもありですよね😊
まゅ
きっと嫌々挙げても絶対楽しくなるのは間違い無いと思うんです!絶対いい思い出になりますし。
ちょっと親父にこっそり相談していきますw