
産婦人科での診察で、医師の言い方がきつくてショックを受けた女性がいます。診察のやり方に不満を感じており、痛みや不安が続いています。
病院の愚痴です(>.<)
昨日の健診で子宮頸管がやや短めだったようで、ハリを感じていないかと聞かれました。
私自身は強いハリを感じていないと伝えると、「あなたみたいな人が早産したり、死産するんだ。」
と強い口調で言われました。
その他にも胃酸が上がって痛い後期つわりの症状を伝えると、「あなたはつわりと言うが、それはつわりでは無い。そうやって体調の悪い人の中には胃がんが転移して脳のガンの人がいたんだ。」
クラミジア検査の時激しく痛んだので、痛いと伝えると、「私は開きたいのに、あなたが力をいれるから閉じるんだよー。落とせば良いでしょう。」と主語の抜けたキツめの指示。(おしりをもっと深く下へ降ろすと力が抜けますよ)
など、他にも色々と言われました。
言わんとする核心の部分はわかるのですが、そんな、言い方しなくても。。と、かなりショックで、しかも暫くは痛くて涙が止まりませんでした。お腹のはりも気にしすぎて夜中何度も目覚めて疑心暗鬼になります😢
産婦人科の先生や、診察ってそんなもんなんでしょうか?
- ちゃちゃ(7歳)
コメント

ママリ
いやそんなもんじゃないですよ😨💦💦
クラミジアの検査や内診で痛かったことないです💦
とても優しい先生だっていますよ😭😭

きゅん🫰🏻
私も切迫早産でしたが、毎回お腹張る?と聞かれて、自覚なかったので、張りません!と堂々と言ってたら、でも、張ってるからクスリだすねー🙋
ぐらいの感じでしたよ😊
内診の時もリラックスしてねー
力抜いてーみたいな感じで、痛かったことは無かったです🤔
病院や先生によって違うんですかね?
-
ちゃちゃ
私もこれまでの子宮頸がんの検査でそんなに痛かった事は無いんです。
なんでこんな扱いなんだろうかと、ショックでした(T-T)- 2月8日

cha
私も転院先の初診のとき、子宮頸管が短い!本当に初産?2.3人産んでるくらい子宮口柔らかいよ!無理して動いてるでしょ?そうに決まってる!って、急に強い口調で怒られました。
転院前に前置胎盤疑いで安静にしてたので、全然動いてなかったんですが、決めつけられて怒られた挙句、初産で何もわからず、頸管が短いと運動とかダメなんですよね?って確認したら、何もわかってないな!あんたみたいな人が流産とか早産するんだよ!って強い口調で言われました💦
頸管や子宮口の話なんて初めてされたし、初産だから何もわかってないに決まってるし、だから質問したのに…😢
次の検診まですごく落ち込みましたし、自分を責めて沢山泣いてすごいストレスでした。
後で口コミなどを調べたらその先生は評判が悪かったです。
先代の院長らしく腕は確かかもしれないけど、スタッフも怯えて機嫌を伺ってるような態度でした💦
うちの参院は先生が複数いて、指名しないと毎回誰に当たるかわからないので、その先生がいる曜日を避けて予約してます。
他の先生は優しくて、本当にほっとしました。
分娩は誰に当たるかわかりませんが、せめて検診は…と思ってます💦
ちゃちゃさんの病院はその先生だけですか❓
いまから病院を変えるのは難しいと思いますが、担当医を変えてもらうのも無理そうですか❓
産科の先生は忙しいからか、素っ気ない人が多い印象です。
でも少しでも優しい先生がいいです😢
感じなくてもいいストレスは感じずに出産を迎えたいですよね💦
-
ちゃちゃ
chaさんも嫌な思いをされましたね(*T^T)
アドバイスありがとうございます。
私は次回の健診が終われば実家近くの病院へ里帰り出産の予定です。
今の病院は評判が良くないんです。。土地勘も友人もいない地域で、健診だけだからとリサーチせず適当に選んだ結果散々な思いをしています(T-T)
つわりがひどかったのですが今の病院は通院点滴治療しかしてもらえず、
その時も「あなたは自分が一番辛いと思うかも知れないけど、ぜんそんな事無いから」なんて捨て台詞を吐かれましたが、
結局手に負えなくなって転院。総合病院で3ヶ月から7ヶ月までずっと入退院を繰り返しました。
体調がおちついたのでお正月から帰ってきたのですが、もう散々です(T-T)
うちの病院も院長です。4Dの第一人者だそうで東京にもクリニックを持っているそうですが。。
本当に無駄なストレスだなと思います。私にとっては最初で多分最後の妊娠なのに!穏やかな時間を返して欲しいですね(T-T)- 2月8日
-
cha
そうなんですね😢
里帰り先の先生が優しいことを祈ります✨
先生としては、ちょっと大げさなくらいキツく言ってしっかり伝えたいのかもしれませんが、言い方ってありますよね😭
入退院も大変でしたね💦
ちゃちゃさんは、お腹の赤ちゃんのためによくがんばられたと思います🍀
これから先の妊婦生活、心穏やかに過ごせますように💓
私も15wからずっと寝たきりで、落ち込んで泣いて過ごす日々と、前向きに頑張ろうってなる日々を交互に過ごしてます💦笑
はやく正産期を迎えたくてしょうがないです😭
お互いがんばりましょうね😊💕- 2月8日
ちゃちゃ
そうですよね(>.<)友達は妊婦の時すごく楽しそうに通院していたので、
私の病院選びが失敗だったようです(*T^T)