
コメント

NEKO
共済加入したくて組合員になりました。
個配してますが、同じ理由で組合員になった妹は個配してないのでできると思いますよ(*´꒳`*)

はじめてのママリ🔰
コープのお店に行けば組合員になって、共済入れますよ(^~^)
うちは今宅配使ってますが、正直あまり使ってないうえに、手数料が無料でも無くなるので宅配はやめる予定です!
組合員になるときに、出資金500円〜1000円だけかかると思いますが、組合員やめる時には帰って来ますよ(b゚v`*)
-
mamari
コメントありがとうございます☺
個配はなくても大丈夫と聞いて安心しました😊明日お店に行ってみます!- 2月8日

退会ユーザー
自分のコープ共済加入を考えながらだらだらしてるうちに、先に個配を初めて、それから子どもの保険に入りました。
個配してない組合員の人も多いんじゃないですかねー。うちの母もそうですし。
-
mamari
コメントありがとうございます☺
そういう人も多いんですね!!!
個配もしないと駄目だと思ってたので何か安心しました😊- 2月8日

はるママ
コープ共済最近入りました。コープデリの宅配も頼んでますが、後々宅配がなくなっても共済だけ入るのは可能だと聞きました。コープデリ頼んでる方に知り合いがいれば共済だけ紹介して貰って共済だけ入る事も可能です。
-
mamari
コメントありがとうございます☺
紹介で入る方法もあるんですね!
個配がなくても大丈夫なら早速申込したいと思います😊- 2月8日
mamari
コメントありがとうございます☺
個配なしでも大丈夫なんですね✨
安心しました😊