※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきりんぐ
ココロ・悩み

主人との言い合いで子どもより自分を優先されることに不満。帰省せず冷戦状態でシルバーウィークを過ごすことに。子どもを優先してもいいのか悩んでいます。

愚痴です。m(__)m

さっき主人と言い合いして、その中であんまりにも大きい声で話すから、「子ども起きるしもうちょっと声のトーン下げて」って言っただけでブチギレられました…
「下げてもクソもヘッタクレもあるか」って言われ、ムカついたので「ヘッタクレもあるかちゃうわ」って返したらまたブチギレられ、「お前もうええわ!実家でもどこでも好きなとこ行って子供のことだけ考えて生きろ」と言われました。
自分の話聞かず、子どもがって言ったことがムカついたみたいです。
うちの主人は、子ども優先って言われたりするのが気に入らないみたいです。
それで前に言い合いしたこともあります!!

私が子どものことを1番に考えるのはダメなのでしょうか??
これで実家に帰ろうものなら、もう終わりなので帰らず冷戦状態で明日からのシルバーウィークを過ごすことになります(´д`)
ホントしんどい…

長々と愚痴りまして申し訳ありませんm(__)m

コメント

JASMINE

いやいや!
子供が何よりも優先です!!(;><)

旦那様は自分が一番かまってほしい、というかお子さまが産まれてから寂しいのですかねぇ?(´_`。)゙
それにしてもこんな夜中に大きな声は、子供がいなくてもやめてー!って感じですよね😵💦笑

  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    回答ありがとうございます。
    何より優先になりますよね!!
    寂しいのはあると思いますが、今回はそこキレるとこかねってかんじでした(´-`)
    子どもより自分なんで困ります…

    • 9月19日
ユキmama

子ども優先で正しいと思います!旦那さんはまだお父さんになれてないように感じます(ノ_<)

  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    回答ありがとうございます。
    ですかねー(´・_・`)
    育児には協力的なんですが、子どもが子どもがってなるとダメみたいです…

    • 9月19日
  • ユキmama

    ユキmama

    さきりんぐさんは妻より母に
    旦那さんは父より夫に
    なっている感じがして、、、。
    私は妻より母に、って価値観なので、旦那にも夫より父にって思ってます。でも、それぞれの価値観なので、そこが違うとぶつかりやすい気がします。

    • 9月19日
  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    そんな気がします(´-`)
    私も妻より母、夫より父になってもらいたいです。
    世の男の人は難しいことなのでしょうか…

    • 9月19日
  • ユキmama

    ユキmama

    価値観なので、それを変えるのは難しいと思います(ノ_<)
    話あって、少しずつ、合わせていくしかないですよね(ノ_<)💦

    • 9月19日
  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    やっぱりこっちが合わせるしかないですよね…
    旦那のことを大きい子どもが1人ってよく言いますが、ホントその通りですね(・౪・)

    • 9月19日
  • ユキmama

    ユキmama

    よく言いますよねー
    旦那=産んでいない長男
    この長男を教育できたらいいんですが難しいですよねー。
    叱るだけじゃ育たないし、価値観は少しずつしか変わらないし、、、

    • 9月19日
  • ユキmama

    ユキmama

    こっちが、合わせてばかりだと、絶対しんどくなると思いますよ(ノ_<)

    • 9月19日
  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    最近、喧嘩するたびにしんどいです。
    向こうが合わせてくるなんてこの先絶対あり得ないですね(´・ω・`;)
    価値観違い過ぎます!!

    • 9月19日
r( ˙-˙ )m

子供優先ですよ!
ご主人様も淋しいんですかね···

私でも夜に(特に子供が寝てたら)大きな声で
話されたらイラッとしますし
絶対言いますもん(´•_•`)

  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    回答ありがとうございます。
    ですよねー!!
    私の言い方もいけないとは思うのですが、言われたことに納得いかなくて(˘・з・)
    ホント勝手です。

    • 9月19日
ななみ◡̈⃝⋆*

普通に子供のこと優先ですよー!
私は別れる覚悟で今実家に帰ってます笑
旦那さん育児の大変さわかってないんじゃないですか😥⁇
起きたらあやすのママなのに
そんな大きな声で話されても困りますよね((((;゚Д゚)))))))
鬼のシルバーウィークですね😨

  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    回答ありがとうございます。
    実家帰っておられるんですね(ºロº)
    私にはまだそんな覚悟ないのですが、いつもまぢで帰ろかなって思ったりします(笑)

    育児の大変さなんてわからないと思います。
    お前いなくても面倒見れるし、どっか出かけるなら家に置いてけって言われますし(><)
    この連休家にいたくないです…

    • 9月19日
  • ななみ◡̈⃝⋆*

    ななみ◡̈⃝⋆*

    1度なぁんにも言わないで帰ってみたらどうですか⁇
    ご飯も用意無しで😂笑

    言い方イラっときますね😒
    私それ言われたらまぢギレします笑

    • 9月19日
  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    それしたら離婚なのでできないんです(^ω^;)
    大きい喧嘩したら必ず「帰れ!」って言われて、試されるんですよね…

    キレますよね(`^´o)=3
    主人がお風呂とか、たまに寝かしつけとかしても手がかかったことないから強気みたいです💨

    • 9月19日
ゆゆママ(*^^*)

子供の事が一番で当たり前ですよねー!!
ご主人、まだヤキモチでしょうかT_T気持ちが、まだパパになりきれてないのかな(´・_・`)
辛いですよねT_T

うちは、昨日、子供がイヤイヤーって暴れて、私が必死にあやしてるのに、無視してゴロゴロしながらスマホでゲームしてたので怒っちゃいました(´・_・`)そしたら、
だってママじゃなきゃ泣き止まないんだもんって言われた(*_*)男って子供なんですよねT_T

  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    回答ありがとうございます。
    子どもにヤキモチ焼いてどうするんでしょう(´・_・`)
    お父さんになるのっていつなんでしょうね💨

    ママじゃなきゃ泣き止まないってわかってくれてるだけいいですよ。
    うちは俺でも泣き止ませられると思ってるので(´-`)

    • 9月19日
ひよこmama

ほんとに失礼な言い方ですが
お馬鹿な旦那様ですね💧
頭の中がお花畑なのでしょうか?

寂しい気持ちもあるのは
理解出来ますが
そんな事でいちいちぶち切れられてちゃ
こっちの気持ちが持たないですよね💧

私なら、実家へ帰りますね(´・ω・`)

以前も話し合いをしているのなら
双方のご両親共集めて
みんなで話し合いでもします(TДT)

この先、子供に怒りの矛先が
向かないように
気をつけてあげて欲しいです…󾌣

  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    回答ありがとうございます。
    お花畑(笑)何だか気が少し晴れました(・౪・)
    私もなんでそこでキレるん?って思いましたね!!
    家出る時は離婚の時なので簡単には帰られないんです…
    子どものこと気を付けます(><)

    • 9月19日
yuchan💘

うちの旦那そっくりです(>_<)
大声で怒鳴って子供寝てたのに掟大泣きして
それでも私にキレてきて、、
子供のこと考えたら普通子供の前で大声なんか出さないですよね。
子供の面倒見るのがもちろん優先なのに
供優先ばかりして
俺我慢しないといけないのか
と言われ限界になり
今実家に帰ってきてるとこです(>_<)
ありえないですし、あきれますよね。
愛情もかなり冷めました。笑

  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    回答ありがとうございます。
    同じ感じですね(´-`)
    子どものことで我慢ぐらいしなよって思います!!

    yuchanさんも実家に帰られてるのですね(ºロº)
    謝ってくるまで待つ感じですか??

    愛情ではなくもう情だけになりそうです💨

    • 9月19日
  • yuchan💘

    yuchan💘


    謝らない旦那なので。笑
    シルバーウィーク明けに帰ってみて
    次限界がきたらもう終わりですね。笑
    わかります!
    わたしも情になってきてます😅

    • 9月19日
  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    そうなんですかぁ(><)
    謝らないの一緒です(´-`)
    結局、今日の朝に仕方なく私が謝りました💨
    でも自分の気が治まるまでは、冷たい喋り方されるのでほぼ喋ってませんね。
    一緒にいるのがかなりストレス感じます(´・_・`)

    • 9月19日
ごろママ

旦那さん、かまってちゃん(笑)

小学生か!って言ってあげてください……
常識的にも、大声だすのはちょっと……

  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    回答ありがとうございます。
    かなりのかまってちゃんなのです…
    少しでも反応悪いと冷たいとかすぐ言われるので、それだけでウザいって思ってしまいます(´д`)
    自分が悪いって思ってないのでキレるんでしょうね💨

    • 9月19日
ごろママ

うちの旦那と同じような人がいて安心しました。(笑)
うちの旦那も、かまってちゃんで
少しお菓子買ってくれただけで、そのお菓子を、買うに至った気持ちの説明からはじまり、一口食べると感想を求め、感謝の言葉は三日後まで求め…コアラのマーチですけど⁉️ってなります(笑)

私が普段作ってるお弁当にはなんにも感謝の言葉もないくせに!って思っちゃいます。

  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    回答ありがとうございます。
    コアラのマーチでそれですか(´⊙ω⊙`)
    面倒くさいですね(笑)
    ホントこっちはお礼言われることなんてほぼないのに、ちょっとしただけで感謝を求められるのは、腑に落ちないです!!

    • 9月19日
  • ごろママ

    ごろママ

    なんか、自分が小間使いで、王様と暮らしてんの⁉️みたいにおもっちゃいます。
    生まれた子供は一人だったはずなのに、なんか、二人一度に増えたような…(笑)

    • 9月19日
  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    ほんとですよね(´⌒`。)
    娘の方が手がかからないですよ!!笑

    • 9月19日