※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃいこ
家族・旦那

自分も良いとは言えませんが。旦那の育ちの悪さにイライラすることあり…

自分も良いとは言えませんが。旦那の育ちの悪さにイライラすることありますか?
また、子どもに移って直すのに困ってるとかありますか?
私の旦那は、自分から挨拶をしない。言えば返ってきますが、おはよう、おやすみ等。箸の持ち方や、食べ方(口を閉じて食べてない為音がする)、食事中に煙草を吸う等。挙げたらキリがないですが。
産まれたら、どうなるか心配です( ¯ω¯ )

コメント

はむ

うちの旦那は食事中に肘をついてます😂
義母も一緒だったので、注意しないのかな〜と思っていたら、なんと義母も肘をついて食べてました😂

  • ちゃいこ

    ちゃいこ

    やっぱり、育ちが出ますよね。親が親なら、子も子ですよね(´・ ・`)

    • 2月7日
ぴぃ

私ガミガミくそばばあになった気分で全部矯正させました!!!ちゃいこさんが挙げたの全部夫ありました😱

  • ちゃいこ

    ちゃいこ

    ガミガミ言えるなら言いたい!でも、何か喧嘩になりそうだからとか思ったり( ¯ω¯ )

    • 2月7日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    あ!!!優しいんですね>_<
    私我慢できなくて、9個下なのに注意しまくりました!!!

    • 2月7日
  • ちゃいこ

    ちゃいこ

    何か色々あり過ぎて、半諦めです(=_=)
    出産近いから、ムダにイライラしたくなくてwww

    • 2月7日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    確かに‼️
    色々ありすぎて面倒でした!
    そうですね>_<ちゃいこさんは今は赤ちゃんが元気に産まれてくる方が優先ですね💛リラックスして過ごせますように🙏

    • 2月8日
はじめてのママリさん

子供にすぐ怒る!ですかね…😵
旦那がちょっと気に入らない事があると息子に対して怒鳴り腕をつかみ、強制的に謝らせます…
そのせいか、息子は怒ると、叩いてきます😢
絶対旦那の影響な気がします。。

  • ちゃいこ

    ちゃいこ

    すぐ怒るのは、嫌ですね。怒るとしつけと違うとは言いますが。それも育ちなんでしょうかね( ¯ᒡ̱¯ )

    • 2月7日
柚

脱いだら脱ぎっぱなし
とりあえず、床にものを置く癖
ご飯の時、おかずをとる時にお皿を近づけなくてとるから テーブルに汁が落ちる! すぐ、人のことを小馬鹿にする

私もあげたらキリがない!!(笑)
生まれたらちゃんとするーとか
言うけど 産まれる前に箸の持ち方何とか直せ!と最近思います😭😭

  • ちゃいこ

    ちゃいこ

    小馬鹿にするとか、自分に自信があるんでしょうか(・_・)

    箸の持ち方は、エジソン箸やYouTube見て練習しようとしてましたが諦めてましたw
    それじゃぁ、子どもが恥かくのに。

    • 2月7日
  • 柚

    なんか、冗談で いってくるんですよー。 調子乗りの子どもみたいです🙄
    やめてよ!って言っても
    すいませーーーんって ふざけた顔で
    ほんとに腹が立ちます🤨🤨

    諦めてたんですねw
    うちは、持てるくせに
    こっちの方が楽ーって言って
    直さないから余計イライラです!

    自覚持ってほしい😢

    • 2月7日
  • ちゃいこ

    ちゃいこ

    冗談が1番腹が立ちますよね(。ŏ_ŏ)
    私が正常な身体なら、冷静ではいられなくなりそう(ง `ω´)۶ もう1回言ってみろ!ってwww

    まだ、一瞬でも直そうとする努力をしただけは認めました( ˘•ω•˘ )

    • 2月7日
  • 柚


    何度も何度もホント腹立ちます!(笑)
    もう、猫並みに爪たてて怒ります!でも、それでも やめないから 男ってほんと子どもっぽいって捨て台詞吐きます🤣🤣(笑)

    ほんと!努力されるのは大事ですよ!
    やれるのにやらないうちの旦那は
    理解できないです!😤😤

    • 2月7日
えむ

ありますあります!!
しつけがなってなさすぎ!って常々思ってますが、
義父母が旦那に対して甘々すぎて…
なんかもう義実家でもイライラしっぱなしです。笑

私が注意しても旦那は全くなおりません…だから今は一旦諦めてます。
でも子どもにはちゃんとしつけようと思ってて。
子どもの手前、旦那も気づいて治るかなーと…

  • ちゃいこ

    ちゃいこ

    子どもの前で、パパみたいになっちゃダメだよーとか言っても、開き直られたら困りますよね(ง `ω´)۶
    パパは出来ないからねーとか言われたら、はぁ?ってなるし(・̆⍛・̆)

    • 2月7日
きちきち

くちゃくちゃ食べる
箸をご飯に刺す
肘をつく
膝を立てる
ごはん中に携帯ゲーム
濡れたタオルを床に置きっぱなし
靴下も床に置く
鼻をかんだティッシュもそのまま
麦茶をコップにそそがず、口をつけずに飲む
言ったらきりがないです笑
人まえではやらないし、前はちゃんとできていたのにやらなくなりました

  • ちゃいこ

    ちゃいこ

    挙げたら、ホントキリがないですよね。床に置くとか、子どもが歩き始めたら危ないとか、汚いとか思わないんですかね( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)

    • 2月7日
lemon

早食いで食べ方汚いとこは真似してほしくないです、、
あとすぐに他人を馬鹿にしたようなことばっかり言います。これも本当にやだ。
おはようおやすみは最近教えてあげたら言うようになりましたよ。笑 ちょっとずつなんでダメなのか、理由も添えて教えてあげましょう💓はー、子供かよ笑

  • ちゃいこ

    ちゃいこ

    教えるとか、子どもですよね(ꐦ°᷄罒°᷅)
    立場がおかしい、父親として教えていかないといけないのにと思いますよね。

    • 2月7日
♡さあちん♡

うちの旦那もそうです。

箸の持ち方や食べ方等は
旦那の親も悪いですが
成長して行く中で
恥ずかしいと思わず直さなかった旦那も悪いと思います。
(私自身、字の書き方や箸の持ち方を死ぬ気で直したので。)

挨拶に関しては
育ちが悪いと言うより
旦那は人と関わるのを極端に嫌う人で
近所の人に私が挨拶している間に
バレてないと思ってるのか
急ぎ足で家に入るとか
公園などで子供がよその子と遊ぼうとすると、その子の親と話さなきゃいけないのが嫌なのか、無理矢理子供を抱っこして帰る…など。
挨拶をしない育ちが悪いと言うより
無愛想。

一緒に居て恥ずかしいです。

逆に私が、自分で言うのも変ですが
愛想が良く、人付き合いも苦じゃないタイプなので、そう言う私を見てるのか幸運にも子供は自分から挨拶に行く位愛想が良いです(o^^o)
逆に、他人にグイグイ行き過ぎ!と思う時ありますが、好奇心のある子なんだな!社交的なんだな!と思って自由にさせてます( ^ω^ )

旦那みたいな無愛想になられても嫌なので( *`ω´)

  • ちゃいこ

    ちゃいこ

    無愛想なのは、困りますよね。誰にでもって訳ではありませんが、ある程度社交辞令は必要ですよね。子どもに影響しちゃうし(つ﹏<)・゚。

    旦那の兄妹は、みな、箸の持ち方が変でした。親の教育が不十分すぎる。

    • 2月7日
  • ♡さあちん♡

    ♡さあちん♡


    本当、無愛想なの困りますよ( *`ω´)
    誰もお前と話したい訳じゃなくて
    子供が居るから話しかけてくれてるだけなのにバカじゃないの?って内心思ってます( ^ω^ )

    礼儀や字、箸などは
    常に一緒にいる母親がちゃんとしてあげれば大丈夫だと信じてます(o^^o)

    • 2月7日
ねこち

常にイライラさせられてます!!

気遣いがない(箸、皿は自分のしか出さない。自分のご飯しかもらない)、自分から挨拶しない上げたらキリがないのですが本当に甘やかされ育った為自分優先なんだなって思います。
その気遣いのなさ等子どもに移るのではないかと心配です。
それに自分優先にしすぎて子どもが疎かになっているのでそのことでもイライラします。
そして未だかつてお義母さんは旦那のことを"末っ子だから甘やかしちゃうんだよね〜"って言いますが、いやいや末っ子も何も成人すぎて父親になってんだから何言ってんの。って本当に思います。
旦那も"俺末っ子だから!!"って言えば許されると思っている模様。
別居していたのですが、色々話し合って最近やり直しましたがあまり経っていないのに"出てけ"と言いました笑
何回言っても育った環境が環境なので治りません。
怒るのも注意するのも疲れました😭💦

  • ちゃいこ

    ちゃいこ

    末っ子……ダカラ?( ˙-˙ )ってなりますよね?じゃぁ、長男なら完璧なのかよとか。それはホントに、父親としての自覚の問題ですよね。母親は、一生懸命なのに、父親がダメだと、この家庭は!って丸められるのも腹が立ちますよね。

    • 2月7日
抹茶ラテ

私の旦那は運転中の態度の悪さがすごいです😱
少しでも気に入らないと文句をタラタラ~
曲がりたいときに反対斜線の車間距離が微妙でも文句をいいます💨
脱いだら脱ぎっぱなしだし、出したら出しっぱなし👊
ごみ箱が側にあっても捨てません💦
車に関しては義両親もで…みんなでお出掛けとなると文句のオンパレードですよ💔
子供達には写らないように日々気を付けてますが、車に関しては大きくならないと分かりませんね😅
今は私のマネをして「パパダメだよ!」と言ってくれてますが😂

  • ちゃいこ

    ちゃいこ

    車は、特に危ないですからね。でも、子どもは覚えてるから大きくなったら態度悪くなりそうですよね。
    子どもから、パパ汚い、ダメだよって注意してくれるようになって欲しい<(`^´)>

    • 2月7日