※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまりん
子育て・グッズ

離乳食を始める際、ミキサーやフードプロセッサーは必要でしょうか?便利なアイテムですか?購入を迷っています。

そろそろ離乳食を始めようと思うのですが...
ミキサーやフードプロセッサーのような食材を潰すものは必要ですか??🤔やはりあった方が便利ですか??買おうか迷っています、、、。

コメント

🌻いちご🌻

すり潰したりするのに手間や時間かかるので、子供と二人きりが多かったりよくぐずったりするなら、フードプロセッサーあったほうが楽だと思います💦
ミキサーは少量では混ざらないので苦労しました💦

  • ひまりん

    ひまりん

    やはりすり潰したりするのに手間はかかりますよね😫💦めんどくさがりなので...やはり買ってしまおうかな...ミキサーはあまり混ざらないんですね🤔参考になります☺️❤️

    • 2月7日
  • 🌻いちご🌻

    🌻いちご🌻

    ストックをたくさん作るのにはあったら便利です✨

    • 2月7日
ma

もともとフードプロセッサー持っていたので、まとめて作るときに使っていました。
たくさんつくって冷凍するのには、あった方が楽です(*´ω`*)

でも最初はあまり食べなかったので、様子見ながら勝手もいいかもです(。-∀-)

  • ひまりん

    ひまりん

    元々持ってらっしゃったんですね☺️✨離乳食以外に普段も何か使う事ってあるんですか??🤔
    作り置きするならあった方が良さそうですね😫✨確かに量も少ないしどうしようかと...
    参考にさせていただきます☺️❤️

    • 2月7日
  • ma

    ma

    結婚祝いにもらったものなのであまり使いこなせていませんが(笑)ハンバーグなんかは玉ねぎみじん切りから最後のコネコネまで出来て楽ですよ(*´ω`*)
    あとはパンつくったり、スープ作ったりも出来るみたいです(。-∀-)料理下手なのであまりしませんが(笑)

    最近は息子の離乳食がもうほとんど大人と同じ感じなのであまり使いませんが(´д`|||)豆腐ハンバーグは作ったりするので、またに使っています(*´ω`*)

    • 2月7日
  • ひまりん

    ひまりん

    ほー‼️ハンバーグに使えるのは知らなかったです🤭✨私も料理は苦手なのですが...色々用途もあるんですね☺️♩
    一歳くらいだともうほとんど食べられますもんね(*^_^*)ご丁寧にありがとうございます😊❤️購入を検討してみます✨

    • 2月7日
さみり

作り置きするならある方が便利です!
食事のたびに作るならなくてもいいかなと思います😄

  • ひまりん

    ひまりん

    なるほど‼️作り置きの時はあった方が便利ですよね🤔✨できれば作り置きしたいなぁとは思っていたので...検討してみます❤️ありがとうございます😊

    • 2月7日
ちゅみっこ

使わずどうにかやれました!
潰したり裏ごしの時は少量ですし、大変は大変でしたが一時期だけなので🤗

  • ひまりん

    ひまりん

    確かに‼️一時的ですもんね😫✨使わずに済んだと言う方も多くて悩んでいます🤔
    参考になります☺️❤️

    • 2月7日
yyypi

私もなくてもなんとかなりました!
子供を寝かしつけた後に裏ごし…
正直大変でしたが一時期でいつのまにかそんな時期も終わっていました😂✨

  • ひまりん

    ひまりん

    結構なくても問題無い方多いんですね☺️✨
    寝かしつけてから裏ごし...大変ですよね😫💦確かに一時的だし無くてもいいかなぁなんて...🤔参考にさせていただきます☺️❤️

    • 2月7日
みすた

ブレンダーも手でやるアナログタイプの離乳食セットもあります。
作り置きして冷凍保存するものは量を多く作るからブレンダーが楽です。
都度作るものは裏ごし器とかを使用し使い分けしてます。

  • ひまりん

    ひまりん

    コメントありがとうございます😊✨
    やはり作り置きするならあった方が良いですよね🤔✨なるほど、ブレンダーと裏ごし器使い分けすることもあるんですね‼️参考になります🙏

    • 2月7日
フラペチーノ

なくても出来ますが、あれば便利です✨
大量生産、時短が可能です。
私はブレンダー持っていましたが、
あって助かりました😃

  • ひまりん

    ひまりん

    コメントありがとうございます😊✨
    かーぜーさんのような意見を聞くとやはり買ってしまおうかなぁと思います😝💦
    めんどくさがりなのであったら便利だとですよね☺️✨

    • 2月7日
こちょっぱ

離乳食に使うのは一瞬です💦
ストックを作ると1週間くらいもちますよね?
5ヶ月入ったころから始めたとして、モグモグ期まで約8週間…登場機会は数えるほどです💧
その後も料理などに使われるのならいいとは思いますが…
でもたしかに、すり鉢すりこぎで地道に潰すことを考えれば、ガーッで終わりですからね😅

  • ひまりん

    ひまりん

    コメントありがとうございます😊❤️
    わーなるほど‼️モグモグ期を越えたら使わなくなるのか...。正直料理も使わなそうです😝笑
    確かに楽ではありますもんね🤔✨
    参考にさせていただきます☺️

    • 2月7日