
コメント

theory☆
見守るしかないと思います😣💦💦💦
うまいこと言ったつもりでも
本人にしか、NGワードやHAPPYワードはわからないし
そういう不安定な気持ちも含めて
まるっと受け止めてあげたらいいんじゃないですかね?

りい
私も二人目妊活中でなかなけ出来ません。
このことについては何も言わずにほっといてほしいですね😥まず私が旦那以外に妊活のことを話さないタイプなんでね💦
-
まーる
私もあんまり自分からは話題を出さずに、話してきたら聞いているんですが、、デリケートな話ですもんね💦
- 2月7日

退会ユーザー
きっとそういう時って何言われてもマイナスにとらわれちゃったりするんだろうな〜って思います。特に悪いこと言ってなくてもイラつかれたり。ここの妊活カテゴリー見てると特にそういう方多いので…。なので何も言わないで話聞いてあげるだけしか出来ない気がします。
-
まーる
下手にいろいろ言わないほうがいいですね💦その子が気持ちを吐き出せるように見守るしかないですね(>_<)
- 2月7日

ジジ
そうやって考えてあげられるだけで、まーるさんはすごく優しいと思います🎵
相手が話してきたら聞いてあげたらいいと思います✨
-
まーる
ありがとうございます😭😭なんだか私も他人事に思えなくて一緒に悩んでしまったり😅いつでも話を聞けるようにしたいと思います😊
- 2月7日

まま
私も2人目不妊治療中です。
年齢的にまだ若く
40代の他のママからは
時間があるからなど言われますが
胃が悪く
1年挑戦して無理だったら諦めようと思っています。
2人目さすがってる人などみるととてもうらやましですが
私みたいに体が悪くなく
年齢的にもまだ挑戦できるようなら
いつかは必ずお腹にきてくれるので
焦る必要はないと思います。

Momo⋆◡̈⃝⋆
はじめまして◡̈⃝⋆*
まーるさんはお優しいですね✨
でも、皆さん仰るように、そう言う時期はどんな言葉も素直に聞き入れられないと思いますので、見守ってお話を聞いてあげるのが1番かと思います!
状況は違いますが、10月に稽留流産で掻爬手術をした時が正にそれでした。
流産の事を話した時に「次があるから大丈夫だよ!」とか変に励まされたりすると腹が立ちましたもん。励ましてくれてるのに。素直に「何て言葉をかけて良いか分からない。」と言われた方がスッと入って来ました!
まーる
そうですよね💦変にいろいろ言うより話しを聞いて受け止めるしかないですよね😭きっとその不安な気持ちは妊娠するまで消えないですよね。。