※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
ココロ・悩み

育児や家事で毎日疲れており、孤独を感じています。毎日同じ日常に嫌気がさし、抜け出したい気持ちです。皆さんは毎日どのように過ごしていますか?

気分の落ち込みがすごいです。😞
育児して掃除して買い物して。友達はいないので、毎日息子と一方通行の会話。
旦那が夜中に帰ってくる頃には、気分が落ち込んでいてもう旦那と話す気分になれません。
毎日同じ繰り返し…会話する人もいないし、常に家にいる…。
みなさんは毎日どの様に過ごしていますか?
毎日泣いて、もうここから抜け出したいくらいです😢

コメント

ままり

支援センターなどは
お近くにないのですか?😣

  • まゆ

    まゆ

    お返事ありがとうございます😣
    支援センターはいつ行っても良いのでしょうか…?
    どんなことをしていますか!?

    • 2月7日
  • ままり

    ままり

    場所によって違うと思うので、お近くの支援センターのHPなど調べてみてはどうでしょう😊
    同じ様な思いをもつママたちがたくさんいるので、きっと良いお話し相手が見つかると思いますよ!
    ママ同士お話ししたり、子どもを色んなオモチャで遊ばせたり出来るので、ずっと家にいるより気分転換になると思います🙌

    • 2月7日
  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね!
    調べてみます✨ありがとうございます😣

    • 2月7日
☆ねこ☆

近くの子育てサロンや支援センターに行かれてみては??

ぱずる

こんばんは😊
何だかお気持ちがすごくわかるのでコメントさせていただきました。
子どもはとても可愛いけど変わらない毎日でひたすらやる事に追われて一人で息抜きも出来なくて。私も近くに気軽に会える友達もいないのでだいたい家にいます‥。うちは離乳食もうまく進まず焦りと不安と。何だか疲れますよね毎日😭

  • まゆ

    まゆ

    お返事ありがとうございます!
    全て子供に合わせた生活になって、ふと心から楽しんでないなぁと感じてきました😞

    離乳食あまり食べてくれないですか…
    うちは逆でもっともっと、と食いしん坊で。ミルクも中々減らず、体重が気になります💧

    • 2月7日
なあちゃん

まだまだ始まったばかりの娘との生活です!

家族が皆昼頃仕事に行き、夜に帰ってきます!
一緒にお昼寝したり、あやしたり、昼ドラ見て、夜ご飯作って、お風呂入れて、皆帰ってくるって感じの1日です!

旦那さんが休みの日とかは3人でおでかけとかしますか?
息抜き大事ですよ~😖

私は携帯でマンガ(コウノドリ)みたり
ゲームしたりします!

後、家族が帰ってきたら娘見てもらって近所のコンビニ行って息抜きしてます!

旦那が休みの日はでかけたり楽しいですが、なかなか普段はイライラしたりする事も多いです😢

  • まゆ

    まゆ

    生後1ヶ月なんですね~✨
    少し慣れてきた頃でしょうか?💓

    お休みの日は旦那は疲れていて、寝ているかゲームで相手はしてくれないです😢
    旦那とすらきちんと話ができてないので、本当に窮屈です。

    • 2月7日
hari

家を出て誰か大人と会話をする。
社会との繋がりをもつのが解決策だと思いますが…
支援センターとかは近くにないのですか?
子供も1歳を過ぎたら話しはじめて面白くなってくると思いますが、やはり大人との会話がないと気分が落ち込んでしまうのもわかります。
もう少し息子さんが大きくなったら保育所に預けて短時間のコンビニかなにかバイトをするのはどうでしょう!
家を出るとお小遣いも稼げるし、社会との繋がりもできるし一石二鳥ですね✨

  • まゆ

    まゆ

    そうですよね…
    近くにあります✨
    家が4階でエレベーターがないので、ベビーカーを降ろしたりするのが大変で出歩かなくなっていましたが…行ってみます!
    人見知りなので不安ですが、大丈夫でしょうか…💦

    早く仕事に出たいです!世間から疎外されてる気がして😞💨
    結婚式を挙げ終えたら、旦那の休みの日に働きます✨

    • 2月7日
もふもふ

私も同じですが、むしろママ友つくらないようにしてるくらいです😅
誰かと話したい感じですか??

  • まゆ

    まゆ

    お付き合いが大変だからですか?
    そうですね…最近は旦那ともあまり話さないので会話したいです😣💦
    でもママ友って、やっぱり終始話題は子供か旦那の話ですかね…💧

    • 2月7日
かれん

私もいつもそんな感じです🤔

なんかもう慣れました(笑)

  • まゆ

    まゆ

    毎日退屈じゃないですか…?💦
    誰かと会話したくなったり、外に出掛けたくなったり😞

    • 2月7日
くまちゃん

私もそんな感じで家にいたくない方なので児童館とか何個か行ったりしています(><)

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね!!
    わたしはこの間児童館に行ったのですが、一組しかいませんでした💧
    午後はほとんど来る子がいないみたいで😢

    • 2月7日
  • くまちゃん

    くまちゃん

    私は児童館でも0歳が集まるサークルを児童館がやってるのでそれに行ってます^^手遊びしたり工作したりしますよ!そのような物はないんですかね?

    • 2月7日
  • まゆ

    まゆ

    お返事遅くなりました💦
    そういうのがあるんですね!調べてみます!!✨
    ありがとうございます😊

    • 2月12日
yama308066

8ヶ月じゃまだまだ会話にはならないし、大人と喋りたいですよね😢働いてないと社会から疎外感という気持ちもわかります💦
他の方が言うように支援センターや児童館ですかね。
休みの日に家族みんなで出かけたり、旦那さんにお子さんを見てもらって1人で出かけるのとかもかなり気分転換になりますよ。
うちは2人いるので平日は公園か、電車を見にお散歩が多いです🙂とりあえずちょっとでも外に出てます。

  • まゆ

    まゆ

    アパートに住んでいるのですが
    エレベーターがなくて、しかもヘルニアなので中々出れず…でもやっぱり少しでも外に出るのが良いですね!✨

    ありがとうございます😊

    • 2月12日