※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

お手頃なおまるでストレスなくトイレトレーニングを始めたいです。先輩ママさん、おすすめありますか?

一人目の子の
トイレトレーニングを
そろそろ始めようと思ってます。

どんな、おまるが使いやすくて
お手頃価格で、
親子共にストレス少なく
やりやすいか(笑)
先輩ママさん、教えていただきたいです!!

種類がたくさんあって
色々調べたわりには
これ!っていうのが分かりませんでした、、😭

コメント

はる

アンパンマンとか、キャラクターものは避けた方がいいかなぁと思います。
できるだけシンプルなデザインがいいです!

  • ぴよ

    ぴよ


    シンプルデザインは
    おまるに限らず長く使えますよね😆

    • 2月8日
やや

おまるだと洗ったりするのが面倒なので(笑)トイレに補助便座を付けてちょこちょこ座らせるようにしています😊

  • ぴよ

    ぴよ


    やはり、そうですね!
    1日に毎回あらうとなると、
    ストレスになりそう、、、

    私もトイレ補助便座にします!👍

    • 2月8日
みちょん

私はトイレにつける補助便座にしました😀
息子はアンパンマンが好きだったのでアンパンマンのボタンとかがついており、音楽やアンパンマンが喋るやつ使ってます( ͒ ु•·̫• ू ͒)

  • ぴよ

    ぴよ


    うちの子もアンパンマンブーム中です😂💓
    キャラものの方が
    トイレに行きたがったり
    落ち着いて座ってくれるでしょうか?🍀

    • 2月8日
  • みちょん

    みちょん

    うちの子はトイレに座らせると最初怖がってたんですが、アンパンマンの音楽など流して気をそらしてたら、今ではそのアンパンマンで楽しそうに遊びながら座ってます😉

    • 2月8日
deleted user

息子もも娘も、ポッティスという名前の最初から洋式と同じ座るタイプのおまるを使っています☺️
両端に持ち手があって、うんちのときに握って踏ん張りやすそうです😁

私はリビングの隅に置いています✨
子供が催しす気配がしたらズボンを下ろすだけで直ぐに座らせられるので楽です。(トイレだと遠くて間に合わないんです…(笑))
うんちの成功体験を積むと、次は教えてくれるようになります。
まずはうんち、それが完了したら次はオシッコ…と長い目で段階を踏んでいくとママのストレスも少ないです😄

良いものが見つかると良いですね❗