
コメント

退会ユーザー
分かります。
多分減りますよね。
私は産休前3ヶ月だけフルタイムに戻る予定なのでその時期少し給料上がりますが第一子出産時の支給額より減りますよねー(*´-`)
子供の数は増えるのに支給額が減るなんて〜

かない
時短で復帰して
2人目妊娠中です。
もらえるお金が少なくなるのは
仕方ない思っています😅
妊婦でフルタイムは疲れるし
子供いると時短でも忙しいので
このまま時短で働きます。
-
gd.love
やはりバタバタ
忙しくなりますよね😣
フルタイム計算にして
もらいたいところです。- 2月7日

めむ
二人目は2年育休取ろうと思っているので、私は途中から時短→フルタイムに変更して給付額増えるように働く予定です!妊活する前にフルに戻す予定です。
-
gd.love
それはとてもいい考えですね!
初期のつわりの時期は時短が
いいなあとずる賢くなる自分に
少し嫌な感じが、、😣- 2月7日
gd.love
時短勤務になるとフルタイムの
8割ほどと聞いたのでだいぶ
減るなあと思いました😣。
産休前3ヶ月だと半分はフルタイムの
計算になりますね!
でも全て時短より助かりますよね。
まだ2人目は考えていないですが
しっかり考えなくては、と思います泣