
マザークラスについての質問です。23週で、1.2回目の講義を受ける予定。準備があるため、3.4回目は4月に受ける予定。他の方はいつ行ったか。市ではなく病院で受講予定。
マザークラスについてです。
もう少しで23週になります。
マザークラスは4講義あり、
大まかに、
1回目は妊娠中の体重の変化や産後の体の変化、
2回目は陣痛の呼吸法、マタニティヨガ体験
3回目は入院のこと
4回目は赤ちゃんのこと
です。
毎月行われており、
今日と来週で1.2回目の講義を受けに行こうと
思っているのですが、まだ早いでしょうか?
3月になってからでもいいかなと思ったのですが、
3月は家の改築があったり、
準備も徐々にしていけたらなと思い、
1.2回目の講義だけ受けに行く予定です。
3.4回目の講義はまだ聞いても早すぎるし
4月に入ってからにしようと思っています。
皆さんはどれくらいの時期に
マザークラス、母親学級へ行きましたか?
ちなみに、マザークラスは
市で行われているものではなくて、
病院が開催しているものに参加予定です。
- み(6歳)
コメント

けろち
病院が開催しているものなら助産師さんと相談するのがいいのかなと思います( ´•௰•`)

R4
私の病院はマザークラスに行ける時期が決まってました!
1回目は○週〜○週の間、
2回目は○週〜○週の間、、、
という感じです!
一気に受けることが出来て、来月予定が詰まってるなら早めでも良いと思いますよ(╹◡╹)
私は仕事の都合で曜日が合わず一度も行ってませんが💦
-
み
コメントありがとうございます😊
期間が書いてある方が分かりやすいですよね😂!
教わったこと忘れちゃいそうな気もするけど、一応行っておいた方がいいですよね♪- 2月7日

なつき
早めでも問題ないと思います😊
特に1.2回目は遅いより早い方がいいと思いますよ!
-
なつき
栄養管理法が6ヶ月のとき病院でありました!7ヶ月~自治体の母親学級に参加し始めましたよ😊
- 2月7日
-
み
コメントありがとうございます😊
やっぱり1.2回目は今の時期のほうがいいですよね! 栄養管理とかも教えていただける病院いいですね!- 2月7日

Amama
わたしは里帰り先の病院に行くのですが、3回連続で行かないといけなくて、20週以降といわれていますが予定が合わず、26週から行きますよ✨
早めに病院に相談すれば合わせやすいと思います😊💕
-
み
返信遅れてしまいすみません。
結局、マザークラス参加してきました♪
コメントありがとうございました😊- 2月9日

ちゃーや
うち産院の教室は週数が決まってて、自分で予約取るシステムでした!
助産師さんに相談したら教えてくれますよ!
-
み
返信遅れてしまいすみません。
結局、マザークラス参加しました!
コメントありがとうございました😊- 2月9日
み
コメントありがとうございます😊💓