
38週の経産婦です。今日の検診でお腹の赤ちゃんの左腎臓に尿が溜まって…
38週の経産婦です。
今日の検診でお腹の赤ちゃんの左腎臓に尿が溜まってると言われました。医師から病名を言われたわけじゃないですが、調べる限り水腎症ではないかと思います。
男の子に多いみたいですが、産まれてくる子は女の子の予定です。
23週ごろまでつわりがひどくろくに食事もできず、治ってからもインフルになり何度も風邪をひいていました。食生活も乱れてて栄養なんてちゃんと送れてなかったと思います。そのせいで、水腎症になってしまったのではと後悔しても悔やみきれません。
私の責任です。
出産後に小児科医のエコーをしてもしかすると別の病院に搬送されるかもしれなくて、不安と申し訳なくて、、、私は母親失格です。
- えび(妊娠38週目, 4歳2ヶ月)
コメント

mayuna
水腎症は赤ちゃんに先天的な尿路の異常(尿管の狭窄など)があって起きるものなのでたとえ水腎症だったとしてもお母さんのせいじゃないですよ💦
受精卵の時から決まっていたことです。
私も、水腎症ではないですが、1人目と3人目が心臓病、早産、知的障害かかえて生まれてきました。
自分の何が悪かったか何度も振り返って考えました。
なので自分を責めてしまう気持ちはわかります。
でも絶対にママのせいではないですよ。
つわりで思うように食事が取れないのはえびさんだけじゃないし、私も妊娠中めっちゃ風邪ひいて薬飲んだし、でも水腎症ではなかったですよ。
だから、それと水腎症は関係ないです。
それに水腎症は治療の必要なく経過観察で治ることも多いです。
38週まで、ママのお腹の中ですくすく育ってきたんです。
ママが全てのものから赤ちゃん守り抜いてここまで来たんです。
自分を責めないでください。
えび
コメントありがとうございました。
読んでいて涙が流れました。
前向きに頑張ります!
くよくよしてても良くなるわけじゃ
ないし、ポジティブに
出産頑張ります😭