
保育園入園に向けて、ミルクを飲まない赤ちゃんについて相談です。ミルクが苦手なようで、食事に工夫が必要です。フォローアップミルクについても知りたいそうです。
完母です。
今まで数えるくらいしかミルクをあげたことがありません。(5回もない)
保育園入園にむけて、哺乳瓶でミルクあげても飲んでくれません…
今まで何回か哺乳瓶でミルクあげてもまずい顔をしてブルっと震えてるか、えずくかです💦
スパウドであげてみてもまずい顔をしてブルっと震えて飲みません💦
ミルクが嫌いなのかなと思い、離乳食でバナナミルク、コーンミルク、ほうれん草にミルクプラスしたら、なんとか食べてくれます。
ミルク飲んでくれるようにどうしたらいいのか、
何か良い方法があったら教えてください!!
入園は11ヶ月頃なので、保育園ではフォローアップミルクを飲ませるみたいです。
余談ですが、元々保育園のこともあるので、混合で育てたかったのですが、産院の助産師さんに相談したら、11ヶ月はもう離乳食しか食べないから完母のほうがいいと言われ、完母にしたのに、フォローアップミルクのことしらなくて、まさか保育園で飲ませると思ってなかったです💦
なんか騙された気分😅
- taimama(7歳)
コメント

Chise
保育園行く頃11ヶ月だと、フォロミも哺乳瓶ではなくコップで飲ませたりしませんかね?園から哺乳瓶で飲めるようにと言われてますか?

baby Kiana
鉄分を補うためにフォローアップ飲ませる園あるんですね。園によって色々あるんですね。私が働いていた園ではミルク、哺乳瓶嫌いの11ヶ月くらいの子は無理してミルク飲ませなかったです。もちろん保護者との要相談でしたが...飲ませるとしたら少量ずつコップにミルクを入れてコップ飲みさせてました。
taimama
入園説明会まだなので分からないですが、
今コップ飲みも出来ないですし、ストローも今練習中でまだ飲めない状態です…スパウドで飲ませてもミルク自体あまり好きじゃないので飲んでくれません💦
Chise
多分月齢的には衛生面とか手間もあるので園では哺乳瓶とかストローは使わない気がするんですが、確認しないと分からないですよね😅説明会待たずとも電話すれば教えてくれると思いますが!☺️
うちも6ヶ月からミルク始めて最初は哺乳瓶拒否で大変でしたが、2週間ほど根気強くあげてると飲むようになりましたよ!ミルクの種類変えたり、今されてるように離乳食に使ったりで味に慣れてくれるといいですね💦