※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさメロン
子育て・グッズ

幼稚園に通う子供のトイレトレーニング、お箸の使い方、挨拶、身支度について悩んでいます。焦りや怒りが出てしまい、子供も不安そうです。どうしたら良いかアドバイスをお願いします。

四月から幼稚園ということで、色々出来ていなくて焦ってます。
1、トイレトレーニング。
誘えば出ますが、自分から行きたいとは言いません。大も小も、パンツ構わず出してしまいます。

2、お箸
使えません。スプーンは使えますが、手も出たりしながら食べてます。姿勢も良くないです。

3、挨拶
昔はやってたのに、最近はやらない、もしくは会釈するだけ。

4、身支度
援助がないと着替えや靴はき、ジャンパーなど着ることが出来ません。

主にこの4つが心配です。

焦るばかりに、怒ってしまうこともしばしば(´×ω×`)子どもも、顔色を伺うようになったり、わからない、と言ったり、今日は怒らないの?と聞かれたり。。。
怒ることはいけないとわかりつつ、時間に追われたり、疲れていたりすると怒ってしまいます。

どうしたら良いのかわかりません。上記のうち、どれか良いアドバイスあったら、お願い致します!

コメント

しーちゃんママ

うちも全く同じです。
今保育園ですが、幼稚園はオムツ禁止なのに(T-T)

1、誘っても行かなかったり無理やりです。保育園ではちゃんとしてはいるようですが、うんちはいまだにトイレでしたことありません。パンツでもオムツに履き替える!と言って。
お漏らしなんて毎日2回は必ずします。

2、お箸はトレーニング用の指をはめるやつ?を使っています。
うちは好き嫌いや食わず嫌いが多く、お菓子大好きで食も細く、偏食なので毎日本当に食事が嫌です。また、立ち歩きもします(T-T)保育園では座っているようですが。。。

3、恥ずかしがって隠れたり聞こえないような声だったり、促しても相手に聞こえないような。。。

4、これも保育園では自分で脱ぎ着しているようですが、家では全くやりません。もちろんジャンパーも靴も靴下さえも自分ではできない!とやりません。畳むこともやったりやらなかったり。。。

さらに、お片づけもしない、いうことも聞かない、約束を守らない、などワガママ放題です。
保育園で相談すると、家では甘えてるんですねーで終わり。親としてはヒヤヒヤですよね。
一人でやっている子とか見ると本当焦ります。
オムツに関しては、まだ2ヶ月くらいあるからーなんて言われましたが、親としてはあと2ヶ月しかないのにはずれるのか、漏らさないようになるのか不安でしかありません。

すみません、アドバイスになっていませんが、うちもできない〜というのをお答えします(^_^;)

  • あさメロン

    あさメロン

    細かくありがとうございます!!共感できて、とても嬉しいです(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )
    保育園にいっているんですね!そのこと自体が凄いです!!集団生活していることが٩(ˊᗜˋ*)وうちは想像もつきません。
    お菓子大好きも一緒です笑
    でも保育園で、出来ているってとこが、すごいですね!!やれば出来るって事ですもんね(*´╰╯`๓)保育園で頑張っている分、家では甘えたりしてるんですね。ずっと頑張ってると疲れちゃいますもんね。
    そして、コメント読んで、全部うんうん、うちも!とうなずきながら見ちゃいました!!共感できる方がいて、それだけで本当に感謝しています(*^_^*)ありがとうございます!!
    お互い、四月までに少しずつ、成長してくれたらいーですね!!

    • 2月8日
くるみ

あさメロンさんもお子さんも気持ちが焦っているように感じます。
出来ないことが目に見えがちですが、出来ることも増えているのではないでしょうか?☺︎
そういう小さなことを褒め続けてあげて、自信に繋げてあげることが大切かな?と思います。

幼稚園に行き出すともっと時間に追われます。朝は特に、、
今のうちにもう少し時間に余裕をもった生活をして、ゆっくりひとつひとつ関わってあげると変われるような気がします( `・ㅂ・)و

  • あさメロン

    あさメロン

    確かに!!かなり焦っちゃってました( °Д°)
    そうですよね、出来ること増えてたのに…褒めることの方が少なくなってました。
    褒めて、自信に繋げる!!٩(ˊᗜˋ*)و
    本当にその通りですね!!そして時間の有効活用、今が1番手や目をかけてあげられる時ですもんね!なんか、そーゆー大事な事、忘れてました。ありがとうございます(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )♡

    • 2月8日
ジョージ🐵

幼保両方で保育士してました^ ^幼稚園からは特にこれができるように!とかお知らせされてますか??されてないようなら焦らなくても良いかなーと。入園までにあれもこれもはできないので4つのうちどれか1つはできるようにする!と目標をたててやってみたらどうでしょう^ ^

その項目のなかであさメロンさんが特にしてほしいこと、また、できそうなことはなんですか??
たとえば、挨拶はその都度あさメロンさんがする、子供に促す、を根気よく続ける。挨拶がテーマの絵本や歌を取り入れるなど。

身支度は靴だけでも履けるようにして、あとの着替えはゆっくり気長に。

お箸はいきなり食事で使うよりも遊びとして取り入れる(スポンジをお皿からお皿にうつす遊びとか)ちなみに補助付きのお箸はあまりおすすめしないです。

トイトレはこれはもうほんとに個人差なので根気よく付き合うしかないかなぁと。年少さんでオムツ外れてない子たくさんいますし、外れてても環境変わって失敗する子たくさんいます。

もちろん全てできて入園する子もいますし、できるにこしたことはないです!でも環境変わってしばらく子供はかなりストレスを抱えるので今は精神的に支えてあげて、できないことは入園してからプロにアドバイスしてもらいながらおうちでも積極的に頑張るスタイルでもいいと思いますよ!

  • あさメロン

    あさメロン

    保育士さんなのですね!沢山のアドバイスありがとうございます(*^_^*)
    園では、生活リズム、食事、着脱、トイレ、交通安全の項目で園に入るまでにやっておいて欲しい事が書かれたプリントが最近配布され、余計に焦ってしまいました。

    でも、たなちゃんさんが言うようにその中の1つに絞ってやったいった方が良いですよね。こんなに沢山いっきにやるのは無理ですもんね(´×ω×`)負担が大きすぎる。

    細かくアドバイス頂いたので、二ヶ月間で本人のペースで出来そうな事に挑戦してこーと思います٩(ˊᗜˋ*)و
    ありがとうございました!!

    • 2月8日
R

保育士です😊(育休中)
1、トイトレ
周りの子が自分でトイレに行ってる姿を見たりしたら、もしかしたら刺激を受けて行くようになるかもしれないですね😊 負けず嫌いとかだと やる気スイッチ入る子もいますよ✨ 幼稚園でも多分、大体のトイレの時間ってあると思うので、その時間を聞いてみてそれに合わせて誘ってみる〜ってのもいいかな?とかも思いますが…面倒ですかね!(笑) 息子ちゃんが"気持ち悪い"とか"恥ずかしい"って言う気持ちが出てきたら すぐ取れそうですよね!

2,お箸
長女はエジソンを使ったり、普通のを使ってみたり(まだ上手ではありません)フォークがいい!って言う日もあります。 遊び食べします…食が細いのもあるし、まず食事にそれほど興味がなく食べるのにすごく時間がかかります😱だから、余計に最後まで椅子に座ってません…が、食べさせないと体重がすぐ落ちるので、遊び食べだろうが 食べさせてます…今月に入って(今月末で3歳)少しましになってきました…が、いつまで続くのか…全く期待はしてません(笑)
でも、姿勢やマナーの事は 毎日朝昼晩伝えて続けてます。そうすることで 身に付いていくはずです!

3,挨拶
娘達は人見知りがまぁまぁ酷く…
実母の家はやっと慣れて 挨拶等しますが、
外では「・・・」です。

4,身支度
「できるけど やらない」じゃなくて出来ませんか?
それもきっと、周りの刺激を受けて 幼稚園ではすぐに出来るようになると思いますよ❗早くしないと置いていかれますもん(笑)先生もクラスに1人(2人)だと思いますし、みんなに手が回らないですから💦

どれも多分、幼稚園では頑張るようになると思います!
大体の子がそうです😊個人差は勿論ありますが。
でも、家に帰ったら 外で頑張った分、慣れるまでは余計に更に!甘えん坊になったりします!

  • あさメロン

    あさメロン

    保育士さんなのですね!沢山のアドバイスありがとうございます(*^_^*)
    そうかぁー、そこが集団生活の良いところでもありますもんねー!!周りの子に刺激されてやる気スイッチ入ってほしいなぁーと思います٩(ˊᗜˋ*)و
    根気よく伝えていくということですね!
    細かくアドバイスありがとうございました!

    • 2月8日
deleted user

ウチの子も4月から幼稚園ですが、お箸と身支度は出来ません。
けど、焦ってません😅

出来るようになっておいてくださいって幼稚園からもう言われましたか?
言われているならすみません💦

言われてないなら、無理に焦って教えなくても、幼稚園で他の子が出来ているのを見れば本人もヤル気が出てくるんじゃないかなと思ってます。


年少さんは、出来なくて当たり前。
幼稚園の生活の中で段々と必要な事を覚えていくので、教諭側も時間がかかるの覚悟で臨みますから安心してくださいって願書提出の時に言われました。


そういえば、お箸は、エジソンの箸のように補助箸は使わない方が良いらしいです。変な癖がつくから、本当のお箸持てるまでに時間がかかるんだとか。
ウチはがっつり使っていたので、子どもが普通の箸持ちたがっているけど教えるの苦労してます😅

  • あさメロン

    あさメロン

    そうですね、焦っても仕方ないですもんねー(´×ω×`)園では、生活リズム、食事、着脱、トイレ、交通安全の項目で、出来るようになっていてほしいことのプリント配布されました。そして、実際に主任の先生と話して、うちまだお箸が...って話をしたら、苦笑いで、他には何も言っていなかったので、相当やばいのかなぁーと焦ってました。
    そちらの園は、安心出来る声掛けして下さっていい園ですね(*´╰╯`๓)
    お箸、!了解しました(^^)v細かくアドバイスありがとうございました(*^_^*)

    • 2月8日