※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

産後鬱の症状について相談です。イライラややる気低下、子供に関心が持てないことがあり、母に任せている状況です。笑顔も少ないようです。

産後鬱でしょうか?

ちょっとした事でイライラ、
子供が泣いていてもやる気が出なく
放置してしまうこともあります。
どちらかとゆうと私の母に
子供がなついてる気がして
あまりあやしてなく、笑っても
くれないので母に任せてしまってます。
ちなみにシングルマザーです。

産後鬱の症状教えてください。

コメント

なんとか軍曹

わたしもそんな時期ありましたが
あんまり鬱かな?鬱かな?っておもうと
余計落ち込みますよ😭

わたしは自費の心療内科にいって
話きいてもらって
落ち込んだときの気持ちの持っていき方などおしえてもらって
回復しましたー

  • みい

    みい

    虐待とかはまったくないんですけど
    ヤル気が全くでなくて…

    • 2月6日
りん

私もそういう時期ありました。
そういう時はお母さんに甘えていいんだと思いますよ*ˊᵕˋ*
息子も産後1ヶ月から私が働いてたせいか
お母さんに懐いていましたが半年過ぎたあたりから
私も産後の気持ちの浮き沈みも
落ち着いてきて息子ときちんと向き合えるようになり
今では常に私の周りをウロウロしててママ大好きっ子になりました😊
イライラする時や辛い時周りに頼らないと
産後うつ状態が続いてしまいます💦
私がそうだったので頼るようになったら
良くなり始めました!
ちなみに私もシングルマザーです。

  • みい

    みい

    そぉなんですかね(^_^;)
    お母さんになつく一方なので
    考え過ぎかもですが…
    私から離れていきそうな気がして(^_^;)

    • 2月6日
  • りん

    りん

    私もお母さんに懐いてた時はすごく不安で
    私がママじゃダメなのかなとかママだと思ってくれてないんじゃないかとか
    凄く思ってました💦
    ミルクをあげてて母乳じゃ無かったので余計に
    そう思ってしまいました(;_;)
    今はすごく不安ですよね😔💧
    でも半年もすればみいさんの事ママって呼んでくれる日が来ますよ!

    • 2月6日
  • みい

    みい

    ありがとうございます(^_^;)

    • 2月6日
  • りん

    りん

    いえいえ*ˊᵕˋ*
    私も息子が同じくらいの時同じこと思ってたので
    少しでもお力になれればと思っただけなので( ❁ᵕᴗᵕ )

    • 2月6日
  • みい

    みい

    本当元気が出ました♥
    お話し聞いて下さりありがとう
    ございます\(^o^)/
    助かりました(^O^)v♡

    • 2月6日
ミント

やる気がでないのはうつの症状の1つですね(><)
夜は寝れていますか?
私は、産後うつではないですが、うつになったことがあります。
例えば、私だとお風呂に入るのも毎日入れなくなったり、洗濯機まわしても干せないとか干した洗濯物2日外に放置したり、朝がとにかくしんどいというのがありました。一日中寝ていました。。
心配でしたら、一度心療内科か精神科に行かれたほうがいいかもしれません(><)

  • みい

    みい

    仕事もしているのし夜泣きがあるので
    寝れてないです(^_^;)

    • 2月6日